goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

抹茶シフォンケーキ

2016-12-05 | シフォンケーキ

すごくすごく久しぶりに、
抹茶シフォンケーキなど焼いてみました。
今回使用したのは、
伊藤園の「手軽に抹茶」です。


すこし欲をいえば、
粗く刻んだホワイトチョコを、たっぷり混ぜ込んだ、
クリーミィーなシフォンがよかったわっ。(^^)

 


ふむふむ…
「臼挽き宇治抹茶100%」って書いてあります。
それにしても、ずいぶん鮮やかな緑色です。

対照的なのは、出来栄えです。
お世辞にも、あまり鮮やかとはいえませんっ。(^^ゞ


こちらは、
あら熱が取れたケーキを大胆に、
ぐいぐい押して手外し!

少々欠けてしまったけれど、
でも、ドンマイどんまい…。(^^ゞ

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶とホワイトチョコのシフォンケーキ

2015-11-27 | シフォンケーキ




すっかり冷めたケーキを、型から外していきます。
ふわっふわのシフォンケーキに両手を乗せて、ぐいぐいと
大胆に押し下げていくやり方は、毎回のように不安がよぎる。

「ちゃんと元の形に戻ってくれるのだろうか…」。

外した直後のケーキは、なんだか嵩が半分くらいに縮んだように
見えるけれど、でも大丈夫よ。
じわーーーっと元に戻ってくれるから…。


ふわふわしてて、とても頼りなさそうなシフォンケーキだけれど、
目を見張るような、力強い復元力に圧倒!


こちらは粗熱がとれたあとです。
前日おそく、夜な夜な焼きあげました。(^^ゞ

抹茶風味の生地に、細かくきざんだホワイトチョコを混ぜ込んだ、
とってもクリーミィーでおいしいシフォンケーキよ。

余談だけれど、粗熱を取っているあいだに、
わたしはの~~~んびり、入浴などしていたのでした。(笑)


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぃー、ゼブラになっちゃった!

2015-10-04 | シフォンケーキ


ケーキを切ってみると、あらら、現われたのはマーブル模様ではなく、
まるでゼブラみたいな?なんだか訳わからない模様になっていました。(^ワ^;)

うーん、ちょい混ぜすぎちゃったかもしれない…。やはり3回ぐらいがちょうどいい。
(なんだか混ぜたりない気がして、じつは、2~3回余分に混ぜる)
原因は、まだ他にもあります。でも、これは内緒にしておこう…。(笑)

やはり、手間を惜しまず、心を込めて作らないとダメですね。 反省しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー風味のマーブルシフォン

2015-10-03 | シフォンケーキ

 
きょうは、思い切って手外ししました。
ちょっと恐かったけれど、でも、過去に何度かやっているし、
もちろん、きれいに外せた実績もあるし(手前みそですみません)、
あの時のように、もう一度、やってみたくなりました。

そういえば、はじめて手外ししたとき、意外に簡単に外れたことを
覚えています。
ダメ元と割り切って、気楽に出来たのがよかったのかもしれません。


恐がっちゃダメ。
恐る恐る遠慮がちにしたらダメ。
成功の秘訣は、失敗を恐れず思いっきり大胆に! 
そう、大胆すぎるぐらいがちょうどいい。(笑)

なーんて、口でいうのは簡単だけど、ふわっふわのシフォンケーキの
上に両手を乗せて、ぐぐぐっと一気に押さえつけちゃう訳だから、
そりゃやっぱり、不安になりますよね~。^^;

 


こちらは粗熱が取れたところです。
きれいなマーブル模様が出ているといいけど、
なんだか自信ないなぁ…。^_^;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像を追加しました

2015-09-10 | シフォンケーキ


予定外のアップです。
コーヒーのお友に、残っていたケーキを食べながら、ふっと思いついてカシャッ。
すると、、、
「えーい、ついでにアップしちゃえ…」ってことになりました。(笑)

いつものことだけど、スライスが雑っていうか、ケーキを等分に切り分けるのが
苦手で、つい、いい加減に切り分けてしまいます。(^^ゞ
今回も、ものすごぉ~く大きいのや、ちんまりとしたのやら、大小さまざま…。

で、、、思ったのね。
そのときのお腹の空き具合で、ケーキの大きさを選べるので、これもありかなって!
それにしても、
3日連続の、関連記事の投稿。 だなんて、われながら呆れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手外しは断念!

2015-09-09 | シフォンケーキ


はじめは手で外していたのだけど、途中で手が止まってしまう。
型とケーキがひどく密着?して、なんだかうまく外れそうにありません。

無理にはがすとボロボロになりそうなので、きょうは手外しはやめておこう。
そんなわけで、パレットナイフではがしました。

それにしても、お嫁入りする予定の大事なケーキならともかく、
わが家で消費するケーキなんだから、失敗を恐れず「ダメもと」と割り切れ
ばいいのに、なんて臆病なんだろう?

我ながら、そう思わずにはいられない…。(^^;)





うーーーん、側面は荒れ放題! (^ワ^;)
上部はごちゃごちゃして(アーモンドのせい?)、なんだか見苦しい~!

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド風味のシフォン

2015-09-08 | シフォンケーキ


焼き上がったケーキを逆さまにして、粗熱をとっているところです。
見かけはシンプルなふつーのシフォンだけれど、アーモンド風味の
シフォンです。

気になっていた、使い残りのアーモンドプードルとアーモンドスライス。
プードルは粉と混ぜ、そして、スライスの方は型の底に敷いて、
両方とも、1度に片づけました。うーん、すっきり! ^^


上手に焼けているか、 おいしく出来たか、早く型からはずして確認したい
けれど、冷めるまでもうちょい時間がかかりそう。

きょうはここまで、かも? たぶん…。(^^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする