goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

ハードディスクを 物理破壊?

2025-04-25 | 日記
きょうは、ウインドウズが起動しなくなった古いパソコンの、
ハードディスクの物理破壊の手続きをしてきました。 
処理費用は5,500円です。3日以内に完了のメールが届くらしい。

破壊の現場を、この目で確認できないのがなんだかちょっと不安だけれど、
そこは信頼するしかない。
ま、無茶はしないでしょうけれど、でもやっぱり、ちょっと不安。😊





パソコンの裏ブタを開けて、
取り出したハードディスクがこちらです。
ドライバー1本で、誰でも簡単に取り出せてしまいます。😃

ちなみに、パソコンを持ち込んで、ディスクを取り出してもらうと、
別途料金5,500円が発生するらしい。😓

ディスクの物理破壊は、専用の機械がないと難しいので仕方ないと
しても、ディスクの取り出しに、5,500円も支払うのは、
どう考えてもばかばかしい~。

だってネジを回すだけなのに…。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶シフォン

2025-04-23 | シフォンケーキ
久しぶりの手作りおやつは、
これまた久しぶりのシフォンケーキです。

個人的には、あまりハードルが高くない、っていうか、
思い立ったらすぐ出来る(面倒くさくない?)、
そんな感じのお菓子です。




お菓子作りには、香りのよい「アールグレイ」が
一般的だけど、きょうは手持ちの、主にわたしのティータイム用の、
 「ダージリンティー」を使用した、 あまり薫り高くない?
ごくふつーの、庶民の紅茶シフォンです。😅







ふんわり しっとり さっぱり… 
これからの季節にピッタリな、夏向きのケーキです。😄









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマツツジほか。

2025-04-21 | 日記
過日、植物園を散策しながら、
時季の花木たちを、いくつかカメラに収めておいた。
きょうは、あれやこれや全部ひっくるめてアップ。



ほぼ満開のミヤマツツジ。


















シナレンギョウ。









こちらはキブシ⤵ ?



違うかも… 😓



こちらは⤵??😥



春の植物園の最終編? でした。




おまけ。




プランターで育てている(ベランダ)、グリーンアスパラです。
4,5日前に、お箸ぐらいの極細のアスパラを1本収穫しました。
2本目は、1本目よりさらに細くて、なんだか食べる気にもなれず、
収穫せずに、来季のために残しておきます。

諸々の環境の違いを考慮しても、それにしてもであります。
太くて立派なアスパラが収穫出来るって能書きは、あれはウソだったの?

なーんて、ちょっと言ってみたかっただけです。ふふふ。😀






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンスムージー。 京ばぁむ。

2025-04-17 | 日記
わたし、最近こんなもの飲んじゃってます。

1パック(125ml)で、1食分の野菜がとれる、
なんちゃって? グリーンスムージーです。😅





あまりこだわりはないのだけれど、
それでも一応、野菜不足を補えたらいいな、みたいな軽い気持ちで、
グリーンスムージーなんか飲んでみたり…。

もちろん、いやいや飲んでるわけではありません。
意外に飲みやすいんです。
青汁や🥕にんじんジュースは飲めないけれど、これなら大丈夫ね。😄




「京ばぁむ」でティータイム。






京都の和菓子職人さんが1個ずつ、
丁寧に手作りした抹茶バームクーヘンなんだとか…。

いつぞやのティータイムのお供にいただきました。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ざかり。

2025-04-15 | 日記
goo blog サービス終了するんだって!
いつかこんな日が来るだろうことは、織り込み済みとはいえ、
少なからず動揺する。さて、どうしよう…。



前々日の桜に続き、今を盛りに美しく咲き乱れる花たちもアップ
してみよう。まず、満開のリビングストンデージーから。
南アフリカ原産です。
















チューリップ。














こちらは班入りの葉が特徴の、
ジャイアント オレンジ サンライズ。

ほとんど茎が伸びず、葉の上に乗っかるように
巨大な花が咲いています。



そして。

シャクナゲ・太陽は、西洋シャクナゲの園芸品種。










バルカンも満開に。











寒つばき。






まだまだ伸びそうなラッセルルピナス。


どこまで伸びるんだろう?




最後はハナカイドウ。


ずいぶん賑やかになってた。😊











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする