少し早めにムスメ宅から戻ると、ビオラやパンジーが花殻を摘んで〜!って呼んでる〜〜〜


この濃い黄色がお気に入り

この素敵なカラーのビオラもボチボチ返り咲き〜

この神々しいルピナスの蕾💙

150円なんだもの〜お迎えしちゃうよねーーーかわいい〜💜
はい!はい!はーーい!
花殻摘みだけやろう⤴️とマイ軍手を使わず着手(軍手をすると草取りまでやってしまうから)
スーパーの袋に半分程度摘みました
このパンジーはほぼ丸坊主姿にーー
4月下旬なので浅くハサミで刈りました。
いつまで咲いててくれるかな〜〜

1ヶ月前に丸坊主にした《ビオラとガーデンシクラメンの組み合わせ》
気付けば満開✨✨こんもりとイイ感じ〜

この濃い黄色がお気に入り

この素敵なカラーのビオラもボチボチ返り咲き〜
あら!チューリップの蕾が育ってる〜🌷

でもこっちのチューリップは 何と言ったら良いのか、、、しょっぼーー


でもこっちのチューリップは 何と言ったら良いのか、、、しょっぼーー

ひまわりの種を植えたい、マイ スモール 花壇ーーーギュンギュンおしくらまんじゅう状態

この神々しいルピナスの蕾💙
産毛が神秘的〜

ルピナスとジキタリス、どっちも宿根草💦💦

ルピナスとジキタリス、どっちも宿根草💦💦
ジキタリスの蕾も増えて伸びてきました⤴️⤴️⤴️

早く咲いておくれ〜!

早く咲いておくれ〜!
どうしてこんなに育ってしまったのか・・・ʅ(◞‿◟)ʃ

鉢植えのコデマリも満開


鉢植えのコデマリも満開

我が家ではなかなか育たない、大好きなイングリッシュラベンダー🪻

150円なんだもの〜お迎えしちゃうよねーーーかわいい〜💜
この週末、オットは四国の愛媛・久万高原でラリーで帰宅せず。
ワタシもムスメ宅には行かないので、
雑草抜いたり、雑草抜いたり、雑草抜いたり、、、、、
庭遊びに専念できそう