goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

仕上げが、ねーー

2021年01月23日 10時37分00秒 | レシピ
ワタシの性質の問題なのか、細かいのに仕上げが大抵になる。。。


どこかで気持ちが離れてしまうのかなぁ〜と、俯瞰で言う割に改善もあまりなく、引き摺るタイプ。。。


まぁ!なんて人間らしい〜💖と、自己弁護・笑笑  
へへへ😁


何がか?ってね、

昨日は雨で自宅で過ごしていたので、
古いファイルを出し《肉まん》を作ったんです🎵

薄力粉が半分しかなく強力粉も使ったところと、
豚ひき肉に味付けしただけの餡です


蒸籠で蒸してるところ〜



仕上げの閉じ口が厚くなって美しいひだが出来ないんだなぁ〜それが大事なのにー

そ。見栄えがちっとも成長してないことに気付いたんだなーーー😆
お味は、合格🈴ってことで満足してます🤗
自己評価も甘いので😋⭐️


殆どは冷めてから冷凍庫へ。
翌日の(今日)お昼ご飯で蒸して温め直して食べる予定です🎵



ムスメ(東京)と仕事の休憩時間に話してて、
「笑笑笑 そーそー。知ってる!知ってる!
ママって最後雑だよねーーー」

やっぱりそうだったんだーーー
有り難くないお墨付きをもらってしまいました💦💦💦

2021/01/22

2021年01月22日 10時51分00秒 | 日記
昨日の暖かい日差しは貴重で、

久しぶりにベランダにソファーカバーや長座布団のカバーなどを洗濯し、

掛け布団も干しました☀️



これから2週間くらいは雨が降ったりする日もあるようなので

外に干すには最終日かなーーと。



もぅ、主婦の井戸端会議のような話だけしか出てきませんね。

羽を広げたくても広げて飛んでいく場所も無し💦💦💦



過去の写真がGoogle Photoで出てきたのでアップしてみます。

東京・上野寛永寺・牡丹祭り

牡丹も芍薬も大好き💕









友だちと会って、飲みに行ったのも
もうすでに懐かしい過去だわーーー






そして、3年前にはムスメ(東京)に連れて行ってもらったバリ島



アクシデントもあったけど、楽しかったなーーー⭐️⭐️⭐️



その後、孫姫が誕生して三日月の美しい日だったーー🌙✨✨✨

数日、雪が降ったりする寒い冬でーー☃️




こんな雪の降る日もありましたーーー。






2年前は、富士山が真っ白で感動したなーーー💕💕💕

クルマは前の。


今年は富士山になかなか雪が積もらないらしく、、、

シャーマンっていうのかな?そういう能力のある人が以前《富士山が噴火したがっている》と言ってたけど、

んーーーー。雪が積もらない富士山を見ると富士山の温度が上がってきているのかなとシャーマンの言葉を思い出してしまいーーー


噴火したら、東京のムスメとは断絶になってしまうだろうし、
オットは住まいも職場も静岡県の伊豆半島の上(というのが正しいのか不確定だけどー) 判断が遅ければやっぱり断絶の可能性もアリ。




羽を伸ばしたくても飛べない現実。。。
今日もおとなしく部屋で遊びます😶



時系列がバラバラでした💦💦💦







母の病気ーーその後

2021年01月21日 10時51分00秒 | 母の病気
今日は母の話を。

長く重い話になりますので、Uターンされる方はここで。


あ、その前に昨日作ってムスメ宅に持って行き一緒に食べた牛丼の写真を。

買い物に行き帰宅後のお昼ご飯。
国産生姜の紅生姜も忘れず買い求め、がっつり食べました😋

寒くても買い出しは必要で、幼い子ふたり連れての買い物はホント大変。
近くに住んでるなら出来る事はしてあげないと、ね。








😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶😶

母の体調に異変があってからもう既に2年5ヶ月。

夏に体重の減少、コントロールしてるのに高血糖が続き

糖尿病の定期検診で伝えたら、即大学病院に連絡して各種検査。

膵臓癌と言われました。



ムスコの結婚式(2018・12・8)の翌日から入院。
ここがお粗末なんだけど、年末年始にかかるからと言われ
とりあえず打ちますかーと、
一度だけ抗がん剤を打って退院。
(この年末だけで30万弱のお支払いだったかと)
何も検査すらないまま数日寝て過ごすだけの日もあったりして、
ホテル並みの設備なのにお粗末な(ごめんなさい)食事。。。(仕方ないけどね㊙️)
(毎日何かしら調達して病院へ運びました)


差額ベッド代を払ってかなり広い4人部屋だったおかげで、
対応は素晴らしかった⭐️⭐️⭐️


年が明けた2019年に再入院して、再度各種検査と抗がん剤投与。


退院して、通いで抗がん剤治療。


母はズバズバ言う通い担当の女医さんをかなり気に入り(まぁまぁ)言うがままの治療(あくまで私見です)



数ヶ月前に有明のがんセンターから来た医師と話をして、
《2週投与1週休み》がワンクールを
《1週投与1週休み》をワンクールに変えてもらい現在も継続。

副作用もあるから2週連続で通うのは身体が疲れたようです。そりゃそうだ!
(往復タクシー利用)



そして、ここのところ何のマーカーの値なのか分からないんだけれど、

かなり上がってきたらしく今までの抗がん剤《アブラキサンとゲムシタビン》のうち、

アブラキサンが効かなくなったらしい。



今回、4週間ほど入院して鎖骨のあたりにCVポートを埋め込み、新しく効く抗がん剤を見つけることにした、と。


(女医さん、CVポートをかなり前から入れたがっていて
それをやんわり唯一拒否ってたからこそ膵臓癌でも長く生きていられたんじゃないかとーーー。これも私見です)




母は、どこかで治ると思ってるようで……
話をしても次の薬が効けば治るかなーと言います。
死生観は持ち合わせてはない様子。

父が生死に対して卓越した物の見方をしていたので、何か物足りなさを感じてしまうムスメのワタシ。。。。。
(両親は離婚しています)



入院すると、どんなに素晴らしい場所にいてもどんどん体重も落ちるし良い事ないと思ってるワタシ。

気力も体力もなくなり病人になっていく姿を見てたので、
入院がイヤなんだよねーー。


でも母は入院したがっているようだし、仕方ないか。。。
(母はどちらかと言うと何かをするのが好き!先週は白内障の手術しようかしらー❓したいワー🎵って言ってたし。。。)




なーーんか、朝からドヨーンと沈んでしまった😣
同居している妹はもっと日々向き合っているんだろうな。。




親の介護に向かい合ってる人はたくさんいるんだけれど、自分の気持ちを優先させちゃいけないのかな。
介護される人の気持ちを優先するべきなのかな。

いや、何を言っているんだ!ワタシ!

無治療で終末期を迎えようと思ってるわけでは無いのに。


CVポートを挿入した母の癌友(がんとも)たちは結構早いペースで亡くなっているので、
それもイヤなのかもしれない。

身体が動くうちに、したいことがあればさせてあげたいし。
(コロナ禍では限界があるけど)


モヤモヤが続きそう〜













鹿児島からいらっしゃーーーい

2021年01月19日 10時55分00秒 | パン
昨日はパンを焼きました🍞

最後の発酵が我慢出来なかったことと、やっぱり……
オーブンの温度がしっかり上がりきらなかったことが原因で

はい、こんな感じ〜〜〜

時間を気にしちゃうと温度が上がりきらなくても、
オーブンの中でまだまだ膨らむはず!と
初心者なのに下手な計算をしてしまった💦

パン生地の置き方も雑だった?

角食になるはずが山ができてた💦💦💦


冷めたらスライス➡️ラップ➡️冷凍庫保存なのでイイって言ったらいいんですけど、ねー。

オーブンの買い替えが先か、スタンドミキサーが先か🌀🌀🌀

スタンドミキサー欲しいなーーー


手捏ねで、丸パンも焼きましたが写真は無しです。




さて、本題。

鹿児島からさつまいもをお取り寄せしました〜🍠🍠🍠💕💕💕




《紅はるか》追熟済み・Lサイズ・5キロ
3200円でした🎵


濡らしたキッチンペーパーでさつまいもを包み、
アルミホイルをゆるーーく巻いてストーブで焼く🍠💕 うまく焼ければトロ〜り😋

もうたまりません💕

2本焼いて、1本は冷蔵庫。ニヤ〜🍠💕
芋好きにとって冬のお楽しみ🎵

ムスメたちがいない時間に焼いてます。

鹿児島からいらっしゃーーーい🤗

今夜も焼くぞーー🍠🍠🍠







週末食堂はあるものだけを使って…㊙️ 週末ウォーキング

2021年01月18日 08時48分00秒 | レシピ
今朝も元気に出発しました。


週末食堂・開店でーす🎵
金曜日はーーー
・カブと(冷蔵庫に残ってた茹でた)じゃがいものガーリック焼き
・豚軟骨のトマトスープ(ムスメとたくさん食べちゃってオカワリナシのスープ)
ワタシのはチーズたっぷり⤴️
・鶏ひき肉のつくねと小松菜、エリンギのお出汁煮
・(残ってた)フォカッチャ(写真なし)
・ワイン


見事に冷蔵庫の中の整理をオットに充てるというね〜。


土曜日はーーー
・小松菜のお浸し
・菊芋(スライスして少量の塩、ごま油)
・ワイン



・白菜にドレッシングを軽く掛け〜
豚肩ロースを焼き、ネギダレトッピング(レモンも使って少し爽やかな仕上がり🍋)



・鶏手羽元のマイルドポン酢煮(CMで見たムスメおすすめの簡単調理⭐️)




日曜日はーーー
・ミルフィーユ鍋
・菊芋
・ワイン



ミルフィーユ鍋の上に、大量の千切り生姜、春雨、豆苗を重ねました⭐️

〆に冷凍うどんを。



日曜日のお昼はワタシが行ってみたかった味噌ラーメンの専門店に。

タイミングが良かったみたいで、すんなり入れてラッキー🎵
食べたかった山形味噌を使った辛味噌ラーメン!
が、期間限定だったらしく、、、🌀


北海道味噌の辛ネギラーメンに炙りチャーシュートッピング


やっぱラーメンは味噌だな🎵🎵🎵

うま〜😋


オットは九州麦味噌ラーメンと半チャーハン



甘めの味噌ラーメンで優しいお味でこっちもうまーー🎵



お昼にがっつり食べたので,この後スポーツセンターに行ってお散歩🚶‍♀️🚶

歩きたいオットに付き合ってあげないとね。あーーイイ妻だ😊

土曜・日曜はそれぞれ4キロほど歩いたのでワタシにとっても貴重な運動〜失笑💦


オットとふたりなので、この後アイスやケーキを購入して帰宅。
運動してもそれを取り戻すカロリー摂取。。。笑笑笑

まぁイイか。
金曜日に買い物に行くつもりだったのに、
ムスメたちが早く来たことで買い物を見送り。
野菜もあるものだけ〜何とかなりました⤴️⤴️⤴️


と、そんなこんなの週末は無事終了🎉

これにて週末食堂も閉店でーす🎵🎵🎵