goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

10・29・土砂降りの中、愛知から東京へ。新東名高速道路

2017年10月29日 20時18分17秒 | 日記
台風22号。


2週連続週末の台風。。。青空が恋しいぃーー



今日は愛知から東京へ向かう日。
台風が近付く前にと、10時前に自宅を出発しました。

その前に安城市にあるJAの産直市《でんまーと》に行き、野菜やお肉を購入。
畑直送の新鮮野菜

ムスメにそぅたくさんは要らないだろうと思いつつ……。

買ってしまうーーーー。



丸ごとの大株白菜、葉付き大根、玉ねぎ、クレソン、シャンツァイ、
トマト、生の落花生、新生姜、、、

ミスジのステーキ用肉、ひき肉、



たくさん購入したのに、サービスエリアで長野産のパプリカまで。


親バカさん






新東名高速道路 上り、何度も土砂降り


フロントガラスに叩きつけるように降ってくる雨もワイパーが邪魔になる程
ーってことでほとんどワイパー不使用

前を走るクルマの水しぶきも半端なく、

サービスエリアで休憩取るのも空との相談。笑



ツーストップで亀戸まで母を送り、
小降りになったかなーと思ったのもつかの間。
土砂降りになった頃 到着。





明日はお料理教室でパンを習いに行く予定です





10・28・料理が一品出来上がりましたー(╹◡╹)

2017年10月28日 09時34分03秒 | 日記
昨日から豚軟骨をセロリとローリエを加え圧力鍋で柔らかくしておき、

今朝はソース作り。



玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニク、塩、赤ワイン、ロゼワイン(残ってたから…)、トマトのジュース煮(紙パック!)

材料はこれだけーー!

水も入れてません。
もちろん、コンソメも不使用。



コラーゲンもたっぷり期待できる一品で、
臭みも無し




明日東京に向かうので、ムスメのところへも持って行きます

10・27・今日の空と 美容院で退治したもの

2017年10月27日 23時02分42秒 | 日記







秋ですねーーー

っていう空が見れるのも今日まで。
明日はまた雨らしい。。。






今日は一人で美容院に行き、キラキラ光るものを退治して来ました

もーーやーーよねーーーー

岩城滉一の奥さまの結城アンナさんのような白髪混じりで美しい60代を迎えたい!と理想の姿はあるけど、

まだ今は黒い…茶色い?髪の毛にこだわっていたい50代なのです〜〜笑

地毛が茶髪なのでキラキラ光るものが出てくると途端にトーンが白く見えてしまうのですー




母はデンパークというキレイな庭園公園?に一人でゆっくり散策する予定が、

休園日。。。

予定変更して、近くのスーパーとホームセンター、本屋さんがあるところで待っててもらいました。

終わって迎えに行くと、、、



母》まだもっと一人で居たかったのに!!!

と、不満を言われました!
気を取り直し、、、

ワタシ》それならまだ居てもイイよ。
お野菜買いに行って、美容院で聞いたお寿司食べに行こうと思ったんだけどーー。

母》それなら行くわ!



美容院で美味しいよーと聞いた岡崎市にある大漁亭というお寿司屋さんに行ってランチしました。
連日の外食。。。

まーー、あと何回親と食事が出来るのか分からないし、
期間限定のおもてなしでもあるし。


あら。ワタシ、腹が真っ黒???


今しか出来ないなんちゃって親孝行。

《食べられるうちは元気な証拠》と思って明日も
美味しいものを食べてもらいます!


豚肉バージョンのエスカベチェ(エスカベッシュ)作りました




10・26・こだわりのお店でランチ《ピアホルテ》@安城 in 愛知

2017年10月27日 22時07分02秒 | 日記
このお店、とてもとてもとてもこだわってて、、、



国産の野菜、地元の魚、肉を使ってます。

トマトソースはもちろん手作り。多分トマトも地元のものか自分で育てたもの。

そんなこだわりが過ぎてお米までも作ってます。


そんなおっちゃんが作ってるお店でランチしました

野菜は11種類
ドレッシングはもちろん手作りで2種類
人参のドレッシングと、ゴマのドレッシング


大好きな玄米のリゾット、鶏の唐揚げではなく北海道産のホタテに変えてもらって

ホント激ウマ〜〜〜
トマトソースは作りたてで丸みを感じる美味しいトマトソース
ここまでの旨みを出すお店はそうないと思う。
ーー私見ですが、言い切れると思うーーーー




ドリンクは手作りの梅ジュースを選びました
サービス満点でたっぷり入ってます

デザートは奥様手作りの紅玉のケーキ
栗の渋皮煮もトッピングされてます




それと、自家製米粉入りの手作りパンもありました。




お腹いっぱい

腹持ちがとてもよくて夜ごはんは食べられませんでしたーーー




このお店、外のお庭にオリーブやらクリスマスローズ、多肉植物などなどとても元気に育ってます。
外のお庭も堪能でき、

食事はこだわってるので身体にイイものだけを取り入れられて、

気持ちも身体も元気になれます




お店の情報はこちら
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23034162/
ピアホルテ
0566-92-5959
愛知県安城市和泉町東山64-3 https://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23034162/




お店のセンスはごちゃ混ぜだけど、味は本格的
ホントに美味い!

10・26・茶色いお急須で有名な瀬戸市@愛知県

2017年10月27日 00時03分10秒 | 日記
瀬戸方面にも陶器を見に出掛けてきました。



最初の目的地は《セラモール》

一通り見て、

《焼き物の散歩道》だったかな?

そこも行きたかったんだけど、駐車場が空いてなくて断念。

まだショップはある




あれこれ見て今回は終了。



山や木が多いせいなのか、でっかいハチが多くて怖かったーー。





おまけ。。。

帰り道、上りの坂道でのこと(信号待ちで青になり発進のはずが……)

もみじマークをつけた軽自動車。

後ろから見ると何やらパニック状態。

進めなくなっててーーーー。


アクセル踏むの思い出せないみたい。。。


ワタシは後続車にぶつけられたら怖いし、
前の軽自動車がバックしてきても怖い!

ハザードを点けて後続車に知らせ、クルマの流れが切れたところで車線変更してGO


免許返納してね。おじいちゃん。って思いましたーー。