
オット宅での週末食堂、宣言通りカレーの夜でした

足柄SAでオットにお約束の崎陽軒の焼売を買ってもらい〜

掛川市初馬にあるパン屋さんに寄ったらパン生地を仕込む日だったらしく喫茶のみの営業で断念⤵️


オレンジゼラニウム、植え替え用に2ポット。

奮発してプレミアムランチの中から

これも信号待ちで。
でね、ふと水分が足りないんじゃないかと、、、量を増やすのは気が引けるんだけど水分投入しました💧
カレーらしいカレーに変身しました。あれ?あれれ???
ただの水分不足の重いカレーだったのかも!?
そんな初心者みたいなことに気づいた夜でした〜

足柄SAでオットにお約束の崎陽軒の焼売を買ってもらい〜
なんと!ひとり1パック割り当てられました〜💦

美味しいから食べちゃったけど〜🤤

美味しいから食べちゃったけど〜🤤
『お皿に出す?』と聞かれたけど、
洗うのはワタシだし
『この方が雰囲気でてイイんじゃない?』
翌朝は愛知へGO!
宣言通り部屋は殺風景に戻しておきました
《道の駅かけがわ》
ここではお野菜と大福?を調達。

掛川市初馬にあるパン屋さんに寄ったらパン生地を仕込む日だったらしく喫茶のみの営業で断念⤵️

《ガーデンガーデン・豊橋本店》にもやって気になってた水苔を調達。
・
・
・
だけで終わるわけがなく〜
ガーデニングショップは危険〜⚠️

オレンジゼラニウム、植え替え用に2ポット。
レモンタイムは何故か毎シーズン庭にないと不安になるハーブ🌿イイ香り〜
レモンの香り繋がりでレモンバーベナ、まだ赤ちゃん苗だけどお迎え🌱
話のネタになるカレープラント🪴
小さいクルマに荷物が入ってたので、購入したものは助手席の足元に。
今回は大人しく過ごしちゃったので、最終日くらいはね〜

奮発してプレミアムランチの中から
〈特上近海ランチ〉
カニ汁と小鉢(たらこの煮物)が付きました

それとーーー《春の饗宴》から

それとーーー《春の饗宴》から
〈春野菜の天ぷら〉

天ぷら苦手なのに、ふきのとうの天ぷらを見つけたので、、、

天ぷら苦手なのに、ふきのとうの天ぷらを見つけたので、、、
ふきのとうやタラの芽、、、この天ぷらは好き〜
でもやっぱりここは揚げ物はイマイチね
油切れが良くない〜葉っぱの天ぷらは✖︎
お行儀悪いけど衣は剥がして、、、 子どもの頃油負けして以来天ぷらは得意じゃない🤫
ポイント2倍の日だったからね😉
ポイ活・ポイ活😆
これで心置きなく?愛知に戻れます
信号待ちで撮れた富士山、ようやく、、、ようやく、、、🗻

これも信号待ちで。
山の桜も咲いて、春はイイね〜


2車線道路なのに有り得ない渋滞を作るドライバーが多かったな、、、
クルマの中はどうでもイイけど、
道路はリビングじゃないぞ!きちんと走れ!
お巡りさんになってクルマからスピーカーで注意したいわぁ〜
ウチに着いて、荷物を運び、、、はぁ〜これらを片付けるのもひと仕事。
帰宅当日は見て見ぬ振り・・・🤭
2日目は出掛けてて片付けは半分。
今日3日目に突入
《to do list》を昨夜書き出したので何本消せるか頑張りまーす
٩(^‿^)۶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます