おこげ徒然日記

おこげとその飼主の日々の足跡を残そうと思ってます

Novice Class 5

2005-02-26 | しつけ教室
今日で中級クラスも5回目。
全7回のクラスなので、もうすぐ卒業テストです・・・
そして本日、テストの内容が明らかになりました!
おやつのご褒美なしで、10項目。
おこげが苦手そうなのもチラホラ・・・台の上で大人しくジャッジに触られる、とか、おもちゃで遊ぶ、とか、マテを1分間とか・・・・ひゃ~、むずかしそう!
全部をおやつなしで出来るかも微妙~・・・

そんなわけで今日のレッスン内容

・オスワリの状態から立つ
何度か練習しているこの練習、立った状態を長く維持できるようにする。
それから誘導の手の動かし方にも注意。鼻先からちょっと下に下げるのだけど、あまり下げすぎるとフセしてしまうので、お尻が少し上がった状態になったら手の動きを止めるコト。
まず、オスワリしていて、立った瞬間にカチン。立っている状態が続くように、立っている間に2・3度続けてカチン、おやつの繰り返し。
慣れてきたら、オスワリから立ち、しばらく立った状態でいられたらカチン。少しずつクリッカーまでの時間を伸ばして行く。

・ヒールポジションでフセ&立つ、フセの状態からオスワリ
ヒールポジションは上手になってきたおこげちん、いろいろ組み合わせをしてみることに。
ヒールポジションでオスワリの状態から、フセをしてみたり、立つの練習。出来る事の組み合わせなので、そんなに悩まずに出来たみたい。コマンド1つに対し、1つのおやつ、という意識をなくすために、いろいろ組み合わせるのも必要らしい。
フセの状態からオスワリも、犬の自然な動きではないらしいけれど、少し練習したら上手になってきた。

・ご褒美のあげかた
いつもはクリッカーをならしたらすぐに腰につけているトリーツバッグからおやつをあげているのだけど、今後おやつを減らしてく行くために(最終的には使わないように)、ご褒美のあげかたに工夫をしてみる。
部屋などで、何カ所かにおやつを用意しておき、コマンドが上手にできたら一緒にその場所までおやつを取りに行ってあげる。ワンコも楽しくなるし、今、おやつを持っていなくても、必ず後でもらえるんだ、という意識を持ってもらう。

・拾い食いの防止
初級でやったきり、おうちでの練習もないままになってしまっていたこの課題。床におやつを置いておき、リードを短く持って、ワンコがおやつを取りに行こうとしても届かない距離で待つ。
オスワリして飼い主の方をみたら取ってあげる。取ってあげる時に動いたら、オスワリするまで待つ。
(おこげは最初のうちは、オスワリしたまま待ってられず、私がおやつを取られまいとしてぐいっとリードを引っ張ってしまっていたので、オエっとなってしまっていてかわいそうでした。ごめんね~)

・足に触らせる
お洋服を着るのがキライなおこげ、何が問題かを考えてもらったところ、足に触られるのがキライらしい。ので、体に触られるのと同じやりかたで、足を重点的に慣れさせるようにする。
片手でおやつをあげながら、もう片方の手で、少しずつ足を触る。
おうちで継続してやって行こうと思います。

・おもちゃに興味をもってもらう
中級のテストにおもちゃで遊ぶという項目があるので、おもちゃがあんまり好きではないおこげに興味を持ってもらう方法。おやつに、クリーム(コングの中につけるようなの)をつけて、まず最初に興味をもってもらう。おもちゃで遊んでいる時に褒めてあげる。
または、くつしたや、手袋のなかにジャーキーを入れて、興味を持ってもらうというのも手らしい。

今日はシュナウザーの子と一緒だったのだけど、別々に先生がついて下さったので、沢山お勉強できました。でもやっぱり他の子がいると集中が途切れてしまうかも。

でもって、少し上手になってきた「なあに?」はこんな感じです。
写真が上手く撮れてないけど・・・


なあに??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわい~!! (さくら・バンビ)
2005-02-27 22:31:34
おこげちゃんの「なぁに?」の表情というか、この角度がたまらなくかわいいですね



お教室ももうすぐ中級が終わるんですね。

試験がんばってください
返信する
ありがとう~☆ (おこげママ)
2005-02-27 23:32:08
そうなの、そうなの!

思いっきり首をかしげてくれるところがとってもかわいいのです~♪

問題は、「なあに?」だけでなく、何にでも反応することなんだけど・・・得に「ご飯?」が一番効果あり(笑)



中級の試験はかなりやばそうです!がんばりますね!!応援ありがとうです~!!
返信する