goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

Alexaと格闘中

2023年05月30日 | パソコン・スマートフォン
EchoShow8でradikoを聞いてるんだけど、GWあたりから30分ほどで切れう現象が発生。
すぐに復帰するならまあ許せたんだけど、しばらくradikoがうんともすんとも言わなくなっててイライラ。
Amazonカスタマーセンターに電話して解決策を聞こうとしたけど、まあまずは交換してもらうことに。
交換品もすぐに届いたんだけど、症状は変わらず。

ネット上の同じ症状を探るも、どれもWi-Fiの環境だろうみたいな感じで役立たず。

ああそうだ、radikoに問い合わせてみようとメールで質問。
いくつか解決策を提供してくれて少しヒントになるものがあったのであれこれやってみる。

今日は朝から検証してみると1時間で切れる。
それ未満で切れたときはネット回線の問題(バッファ時間)ぽくてすぐに再開できるのでこれは無問題。

Twitterでひとつ見つけた↓
ネットで見たアレクサアプリのログアウトと再ログインも試す。

どうやら人感センサーみたいのがあるっぽい?
カメラがそのセンサー?と思っていつもはオフにしてるカメラをオンにしてみるけど、やはり1時間で切れる。
EchoShow10には超音波搭載らしいけど、8はそれがないわけだけど、感知だけはする?
なのでEchoShow8の置く位置を変えてみる。
私が動いてれば大丈夫そう?

デバイスのバージョンアップもしてなかったのでそれもして。

一時間過ぎても切れない、解決できたか?
まあでも人がいようがいまいが4月までは切れなかったんだからその辺いじるならそう言ってほしいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた これの存在

2023年05月30日 | 身体(甲状腺・漢方)
そうだそうだ梅雨時にこれにお世話になってたんだった。
なぜ思い出さなかったんだ。
桂枝茯苓丸も悪くはなかったけど、これをちょっと試してみよう。



イスクラ勝湿顆粒 | 製品紹介 | イスクラ産業株式会社




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする