goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

ブログ引っ越ししました

2025年06月19日 | その他
長い事利用させてもらっていたgooブログもいよいよサービス終了ということではてなブログへ引っ越します。
写真の移動がまだ完璧じゃないけど新規投稿ははてなブログになります。

okeiobasan’s blog

okeiobasan’s blog

okeiobasan’s blog

okeiobasan’s blog

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に切り替え終了

2025年06月18日 | パソコン・スマートフォン
先週のアクシデントがいい予習になって切り替え作業もまあまあすんなりできました。
やっぱりv6の解除を前もってやっておいたのは正解だったみたい。
新しいプロバイダのv6開通が昨日すでに済んでいるみたいだったので今日の切り替えはすでにIPoE接続になっていて無線ルーターの初期化だけでできました。

さて、gooブログのお引越しデータの作成に着手しましょうか。。。(´;ω;`)
さみしいなぁ、ほんとさみしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り換え日決定

2025年06月15日 | パソコン・スマートフォン
さて、今日は12時からネット回線切り替えの日程を調節する電話がかかってくるので待機してました。
12時半ころかかってきて、あれこれ確認の後日にちを決めて電話を切る。
なんかちゃんとしてそうで一安心。

その後、また友人とチャットしているときに何気なく見たJCOMの公式サイトで電話代が770円の文字。
我が家はそんなに安くないなと思って調べてみると、2年縛りの契約なら770円なんだって。
あら、じゃあさっそく聞いてみましょうってことでサポセンに電話したらすぐに変えてくれたー。
今までなんだったの?いつからこんな割引あったの?
BIGLOBEも昔それで気づかないと高いまま支払うことになるんだよね。
気づいてよかった。

ってことで総括すると我が家の通信費が3000円ほど下がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢の一夜

2025年06月14日 | パソコン・スマートフォン
ネットの事業者変更

この記事を投稿したあと、夕方になって突然ネット回線が切れました。
なんかv6からv4にしてもらったときに意思決定する前からv4表示になってたのも違和感があったんだけど、まあそのあとv6解除の手続きは終わり。
夫もアマプラで映画見てたときにそれは急に来ました。
無線ルーターのランプがいつもと違います。
でもONUは全部緑ランプ点灯してます。
ああ、これはv4にしたならルーターの設定を変更しないとだめなのかなと。
そこまではわかるんだけど、その設定方法が思い出せない。
ネットで調べるにしてもスマフォの小さい画面では拉致があかない。
購入時のマニュアルを探しても見つからないし。
数字の羅列を入れて設定するのは今までも何度もやってたけど、その数字がわからない。
とりあえずLANケーブルで試しても繋がらない。
で、夜になって友人にSOSを出したらいろいろヒントを見つけてくれて、まずONUと直接LANケーブルつなぐときにはBIGLOBEのユーザIDとパスワード入れること。
これさ、昔は当たり前だったじゃない?
でもなんか数年やってないとすっかり忘れてるのよね。
で、一夜明けてBIGLOBEの公式サイトの手順を見てやったら無事に開通。
その間にyoutubeでルーターの設定方法を公式の動画で確認。
そうこうしているうちになんかLANケーブルでも切れちゃうし、もうメンタルがだだ下がり。

で、動画はスマフォでやってたけど、スマフォだと電波拾っちゃうからうまくいかなくて。
そこでPCでやってみたらすんなり管理画面が出ました。
ふぅ。。。。
PPPoE接続に変えて無事にWi-Fiつなげることができましたー(´;ω;`)

喉風邪も引いてて、ようやく良くなって来てたのにこの件で悪化w
ストレスはほんと良くない。
ご飯物度を通らなかったから体重もがっつり減っちゃったし。

パソコンが使えなくなるってほんと精神衛生上良くないね。
パソコン世代なのでスマフォじゃ解決できないのよ。
しかもスマフォのギガ使いたくないっていうケチな精神もあるし。

まあでも、これでサポートセンターに電話もせずに済み一安心。
ネット会社切り替えの予習にもなったかも?

昨日が一番体調悪かったけど、今日はだいぶマシになりました。
喉の痒いのがたまにあって咳き込んじゃうけど、龍角散ダイレクトでしのぎます。
血圧が低いのがちょっと気になるけど。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの事業者変更

2025年06月11日 | パソコン・スマートフォン
3年縛りで使ってきたB社の契約をやめてI社に。
まず夫がセット割でスマフォを使っていたのでそれを先に変更。
で、そのスマフォのネット割を使うのに、B社から変更番号をもらうんだけど、先方から電話がくるのでその予約をする。
3日後に予約入れてかかってくるのを待つ。
あーだこーだ引き止めもされるが、KDDI請求が嫌なので拒否。
で、I社に申し込む前にIPv6の契約を解除しないと行けなくてその手続。
電話でできなくてWEBのチャットからというのでやりました。
すぐ返事が来るわけじゃないので結構時間かかりました。
それも無事に終わり、I社へ申し込み。
ここでも一度電話かかってくるようで、その予約を入れる。
幸い申込者本人でなくても良かったので今度の日曜日に指定。

ふぅ、ここまでなんとかたどり着きました。
すべて終わるまでもう少し。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスイカ

2025年06月07日 | 食べ物
去年は頼まなかったかな、今年は夫にスイカ頼んだら熊本のスイカを買ってきてくれました。
3Lの大玉なのに一箱は2個なので一つは姉に進呈。
まあまあ甘かったので◯
写真撮らなかったなー。

肥後浪漫スイカ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩

2025年05月29日 | 身体(甲状腺・漢方)
益子から帰ってきてもう一週間経ってしまった、速い。
あの2日間だけめちゃくちゃ蒸し暑かった、なんかそれだけが悔しいw

このところ朝の散歩はしてなかったけど、やっぱり精神衛生上もしたほうがいいみたい。
昼過ぎとか歩いて買い物とかはしてたけど、やっぱり朝日が重要な気がする。
麺断ちしてからはよく眠れてるんだけど、なんかやっぱり朝日を浴びるほうが気持ちが上向く気がする。

今日は軽く1.6kmほど、ご近所徘徊。
紫陽花もぼちぼち、今日はカシワバアジサイが目につきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦休み

2025年05月22日 | 旅・ポタリング
去年は県内で済ませてたので今回は2年ぶりに益子へ。
年取ったなぁって感じたのは高速道路を使ったことw
今までなら道中も楽しみながら北上したけど、今回は時間短縮のために常磐道を使ってしまった。
でも結果的に高速道路を運転すると緊張状態がずっと続くので疲労感が強いかもしれないね。
いつもより疲れた。
帰宅してからは足の裏も足全体も痛かったし。
まあこれは外食が続いたからかもしれないんだけど。
たぶん最後に食べた塩そばの塩分が悪さしたような気もする。
小麦粉は避けられたのに不調が出たのはやっぱりいい塩じゃない外食だなぁ。
なかなか旅も素直に楽しめなくなってしまったw
前はずっと体が重かったから気づかなかったってことだね。

さてさて、今後の主婦休みはどういう形で取るのがいいのかなー。
悩ましい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカット

2025年05月09日 | その他
結婚式も終わり、髪の毛も伸びてて鬱陶しかったので切ってきました。
毛先を軽くしてほしかったので山口智子の写真を提示して切ってもらいましたが。
どうも私の通ってる美容師さんは短くするのが好きみたいで、おそらく3週間後には山口智子になるんじゃないかなぁって感じです。
まあでもさっぱりして動きやすくていいですね。
毛先が顔にかかるのがどうも駄目でね。
暖かくなってきたし、どんどん活動しよう

山口 智子|ラジオ局 BAYFM78

山口 智子|ラジオ局 BAYFM78

ラジオ局 BAYFM78

ラジオ局 BAYFM78

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2025年05月09日 | 家族・身内・終い支度
息子夫婦から母の日ということでミニバラいただきました🌹
がんばって育てないと。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に晴れて

2025年05月05日 | 家族・身内・終い支度
息子の結婚式、無事に終わりました。
館内の移動も多く40年前の草履が固く帰ってきてから足が死んでました。
天気もよく、前日のように湿気もなかったのでそこだけはほんとうに良かったです。
息子の馴染のあるカメラマンさんが入っていたので写真はほとんど撮ってないので出来上がりが楽しみです。

料理はちょっと期待しすぎたかなー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名書

2025年04月26日 | 家族・身内・終い支度
長姉からLINEが来て甥っ子に子どもが生まれたので命名書に筆書きしてほしいって内容。
こういうのほんとつらい。
私は長く書道はやってたけど、ほんとに下手くそでうまく書けないことにコンプレックスがある。
字の上手い下手はすごくよく分かるので、自分がどれだけ下手かも自認してる。
でも周りは筆で字が書ける人認定してくるので無下に断ることもできなくて。

しかも今はほとんど筆も握らないし。

叶って字が入ってるから縦棒引くのにめっちゃ緊張する。
練習ではうまく出来たけど、本番はガタガタ。
もうね、「な」の字が自分史上最高によく書けたからそれでいいやって投げやりw



近くの洋食屋さんでお昼ごはんをごちそうになったり久しぶりに話ができたり、まあ良いこともあったけど、ずっと後々まで残る命名書で憂鬱w




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリー後のLDL

2025年04月21日 | 身体(甲状腺・漢方)
ゆるくグルテンフリーをして一ヶ月、そろそろ大丈夫かなと定期受診へ。
思ってたほど下がらなかったけど、主治医は「大丈夫そうですね」って言ってくれた。
150くらいまでになるかなぁと思ってたんだけど、165だって。
まあ2年前が200になっちゃったからまあまあ及第点かな。
これからもゆるく続けて、夏頃に健康診断に行ってまた確認してみよう。

やっぱりグルテン摂り続けるとどうもお腹がスッキリしないんだけど、制御するとそれが解消されるのよね。
栄養を取り込むことも大事だけど、排泄もそれ以上に大事だってのはよく訪問看護師さんが言ってたなぁ。
ほんとその通り。

今日、主治医はたまには食べても大丈夫よ、みたいに言ってたけど、まああまりストイックにはやらないで様子見ようと思ってるw

さっそく餃子食べちゃったし。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南青山散歩

2025年04月21日 | 旅・ポタリング
お昼ごはんはいつもの牛タンねぎし、その後のコーヒータイムはお高いルノアールでカフェオレ。
いい天気だったので病院の帰りは外苑そばを通りながら信濃町駅まで歩いてみました。
検査結果も悪くなくいい気分で歩けて最高でした。
外苑いちょう並木の入口はシバザクラとイチョウの新緑がきれいでした。
お嫁さんの勤務地の青山一丁目を左に曲がると赤坂御用地。
この辺の気は澄んでて気持ちがいいです。
東京駅からは特急ときわで心穏やかに。
上野で満席になってました。

柏で前回美味しかった大根餅。
今回は中まで温まってなくて美味しさ半減、がっかり。
他のお料理もなんだかいまいちで(´・ω・`)

良い一日だったのに最後の締めでやられたー。

まあでも総じて良い一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2025年04月16日 | 家族・身内・終い支度
今年は姪っ子は来ないので少しさみしい長男の命日。
2016年のことだったので9回目の命日ですかねー。
いまでもなんかふんわりした気持ちでともすれば長男を看ていたことすら夢だったんじゃないかってくらい現実味が無い感じもするし。
なんなんだろうねぇ。

あれこれ思いにふけっていたらインターフォンが鳴って近くのお花屋さんから花が届きました。
姪っ子からでした。
いつも気にかけてくれてほんとうにありがたい。
一気に仏壇周りが華やぎました。

今日も晴れ男だった長男にふさわしいほどの快晴🌞
亡くなったときは薄曇りだったきがするけどね。

さてさて、次男の結婚式も目前に迫りソワソワしだしているけど、なんとか無事に執り行えますように🙏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする