goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

崎陽軒のシウマイ弁当&江戸清の豚まん(横浜市)

2016-03-17 23:23:23 | 栃木より遠いところ
本日は出張で神奈川へ。
ランチはネットを見て迷った挙句、
まだ食べたことがない横浜名物の崎陽軒(キヨウケン)のシウマイ弁当(800円)に決定!

中華街で購入。
弁当一つじゃ足りないだろうから、
テレビ朝日の「いきなり黄金伝説」で肉まんのランキング1位を獲得した

江戸清で豚まん(500円)をパクつくいたが、

感激するほどの味ではなかったが、
お腹だけは結構満たされてしまった。
シウマイ弁当を買ってしまった手前、
予定通り、山下公園で食べることに。







冷めてるがシウマイ、ご飯、他のおかず(特にあんず、柔らかいタケノコ)も旨かった。

食後にカロリー消費も兼ねて少し散策


乗り慣れていない電車で、身体が固まってしまったので、

帰りに、埼玉県久喜市にある百観音温泉へ。
珍しく空いていた♪
炭酸泉&温泉のダブル最高!
★★★★☆

今回の横浜ランチ、値段設定がちと高いが、
どちらも歴史があり、味を長く守り続けている点は素晴らしいと思う。
崎陽軒のほうは、また食べてみたいと思う。
崎陽軒のなつかしいCM。→ユーチューブ

ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>











コメント

くろみや 再訪(栃木市)

2016-03-15 23:15:56 | 栃 木
本日のランチは栃木市にあるお蕎麦屋さん、くろみやに行ってきましたよ~♪
前回はおおもりそば(780円)をいただきました。
このお店のお得な合言葉は「(麺)多め」
お値段そのままで量がかなり多くなります♪
今回は、もりそば(600円)の多めで注文、店員さんも笑顔で接客してくれました♪


むろん「おおもりそば」よりは少ないが、大抵の人は「もりそばの多め」で満足できると思います。
もちろん味のほうも蕎麦の香りが強くておいしくいただきました♪
茹で方にバラつきがあるのは気のせいかな(笑)
今回も固めでした♪
かきあげ(400円?)がもっと安ければ有難いなあ。。
まあ美味しい蕎麦ですから、ドッグフードのように(爆)、蕎麦のみをひたすら食べ続けるのもありですけどね。
いずれにせよ次回も「もりそばの多め」で再訪します。

ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>









コメント

竹末食堂(下野市)

2016-03-14 23:13:17 | 栃 木
(すみません、エセラーメンレポーターの記事です。悪しからず)

3月中旬(3・9・5)

同行者のお気に入りということで、
下野市にある竹末食堂に行ってきましたよ~♪
喜連川の有名店 EY竹末系列、他にも足利市のいっぱし、そして東京にも進出したようです。
全店共通しているのが矢沢永吉の音楽がBGMに流れているようです。

いつもあっさり(680円)か こってり(780円)で悩むが、金曜日に訪問したのでこっさり(730円)なるメニューも選べたが、さっぱりしたスープが好きな上に安いのだから
やっぱりいつもの あっさり(680円)。それの大盛(+100円)を注文。

あいからずスープが美味しいですね。
厚いが小ぶりのチャーシューも旨い。

麺の太さはうどん系で言うと冷麦・そうめんって感じで細い。
やや固めで、歯切れが良い、パッツン系。
細い麺は苦手であるが、パッツン系は嫌いではない。
スープが鶏ベースだから
豚ベースの九州のとんこつらーめんを鶏に代えたようなラーメンでしょうか。
細麺だから食べごたえはないがバランスのとれた一杯でした。

ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>

コメント

3月11日 絆(栃木市)

2016-03-12 17:26:20 | 栃 木
東日本大震災から5年を迎えた3月11日(金)に
栃木市にある 食べ飲み処 絆 で解散会なるものを開きましたよ~♪

新年度に向けて、これまで培った強い?絆を一旦弱め、
旅立つ人、残留する人に分かれます。
さて、私はどっちだろう。。

今回のメインは鍋
もつ・かき・豚キムチチームに分かれました。

もつを選択

結局、他の鍋もゲット!

締めは雑炊

他の料理も旨くて満足、量も多く満腹になりました。
特に美味しかったのがマグロのカマでした。

臭みもなく脂がのってて絶品でした!

夜の絆は今回が初めてでしたが、旨いお酒と肴で最高でした!
絆最高!
絆さ、行こう!?
栃木さいこう!

ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>



コメント

まるまつでファミレス飲み

2016-03-09 22:20:38 | トッチーより
3月上旬(7・8・8)

ファミレスで久しぶりに夕食いただきました♪
ファミレスってお酒が安い上、食事の種類が充実してるので、
ジョイフルとサイゼリヤに良く通いました。
今回は和風レストランまるまつ

期間限定ですがアルコールとつまみが半額。

運転して来た人はドリンクバー無料でした。

「吉飲み」とか「ファミレス飲み」が流行っているようですね。
ファミレスの「ちょい飲み」が居酒屋よりお得らしい
吉野家「吉呑み」、かえって割高?ファミレスや居酒屋チェーンのほうがコスパ良い?

特にお酒が飲めない人と一緒の時は、ボックス席で長居できて、食事も充実して値段も安い「ファミレス飲み」、オススメですね♪

ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>
コメント