goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

ユリアンナ・アブデーエワ ピアノリサイタルのチケット購入

2014-10-15 23:16:04 | バリエーションとフーガ
11月1日のユリアンナ・アブデーエワ ピアノリサイタルのチケットを、壬生町中央公民館にて購入しました♪

今回の場合、ネット購入と現地購入とで購入できる座席が別のようで、明らかに現地購入が有利のようでした。

ネット購入では23列目を指定されました。。

壬生町中央公民館大ホールの座席表

定員は1010名


現地へ行ったら、空席状況が判明。

7月から販売してますが、まだ半分以上空席でした。

前回同様なるべく前の列から選んで、2列目をゲット。

これからプログラム曲の予習です。

今年は新しい楽しみを見つけることができました。


ランキング上位者の栃木情報は
クリック
栃木県 ブログランキングへ>











コメント (2)

ショパンのプレリュード (移動式)

2014-10-15 00:02:00 | トッチーより
ショパンの24のプレリュード(前奏曲)は、何番が好きですか?



ちなみに、ホンダのプレリュードは3番目が好きかな(笑)


テレビのCMの影響で、第7番は有名ですよね。

太田胃散のCMの動画
ちょっとセクシーなバージョンです。

第7番って正式には第7番 イ長調。 

胃腸薬のCMだからイ長(胃腸)調の第7番を使ったわけではないとのこと。。


で、私が大好きなのは、第17番 変イ長調です!すごく美しいメロディーです。

メンデルスゾーンも「私はこの曲が好きだ。私には到底書けそうもない性質の曲だ」と述べたといわれる。(ウィキペディアより)
と書かれてます。

まもなく来日するロシアのユリアンナさんの演奏を紹介します。

このライブで、第16番の演奏終了後、曲全体が終わったと勘違いしてか、拍手とブラボーの歓声があがり、ユリアンナさんはちょっと嫌な顔をしてます(笑)

曲の途中で拍手してしまうケースはクラシックだとたまにありますよね。。

では、第16番の終了間際からです、どうぞ(3分弱)。

13日に聴いたピアノリサイタルで私が座った位置は、この映像だと中央に良く出てくる若い女性辺り。指のタッチは見えないんですよね。


ユリアンナさんの演奏は私の好みからすると早いです。これくらいが好きです

ランキング上位者の栃木情報は
クリック


ショパンの24のプレリュード、佐野ラーメンどちらも好きですが(爆)、演奏者(作り手)の表現方法によってそれぞれ全く異なった完成作品となり、最悪聴きたくないプレリュード、金もらっても食べたくない佐野ラーメンになってしまいます。
プレリュードの場合は長調をゆっくり優しく、短調は激しく演奏するのが好きで、佐野ラーメンは麺かためが最低条件です。(なんじゃ!?わけわからん)

リヒテルの第17番最高です。最初の部分の解釈、顔に似合わず繊細だわ。ルービンシュタインも表現豊かだな。。。


今夜もショパンのプレリュードだけで夜更かしだ。




コメント