ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
栃木さ行こう!
アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。
新型KATANA(カタナ)
2018-10-02 20:28:48
|
乗り物・後ろ顔選手権
非常に、非常に気になっていた
新型KATANA
本日、インターモトで発表されました。
年寄りに優しいアップなハンドルは有難いが、
スタイルは、ときめかない。
メーターも好みでない。
買わないな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ジクサー(GIXXER)のレンタル料金【レンタル819 新千歳空港店】
2018-08-22 20:31:19
|
乗り物・後ろ顔選手権
2018夏 北海道ツーリングの相棒として、スズキ ジクサーを
レンタル819 新千歳空港店で
3日間(72時間以内)レンタルしました。
HP
ジクサー(154cc)は、高速道路を走れるバイクの中では低料金だったし、
次期オートバイの候補(笑)なので選びました。
気になる料金は、
レンタル料:14,250円(会員なので5%?安くなった。)
車両補償:2,400円(万一を考え、付けてしまった)
オプション:2,400円(トップケース&シガーソケット)
合計:19,050円
でした。
オートバイのレンタルは、自動車と比較すると高めです。
大きいオートバイだとさらに高くなります。
250ccクラスは、およそ36,000円、
750ccクラスだと、およそ57,000円です。
(自分のオートバイをフェリーで乗り継ぐと結構な額になるので仕方がないのかな)
そのほかにヘルメットや衣類などの荷物をレンタルバイク屋まで事前に送っておきました。
行きは2,009円で、帰りは2,246円となぜか違いました!
当日は飛行機が15分くらい遅れたり、
送迎バスがなかなか来なかったり、
オートバイでの出発が予定より60分くらい遅れました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
カー・オブ・ザ・イヤー、ボルボXC60だって。。
2017-12-18 00:04:45
|
乗り物・後ろ顔選手権
2017-2018の日本カー・オブ・ザ・イヤーの結果。
1位 ボルボ XC60
2位 BMW5シリーズ
3位 トヨタ カムリ
とのこと。。
カーオブザイヤーを選ぶ人って、何考えてるんだろう。。
(ここだけの話だが、)
横幅の広いクルマが苦手である。
駐車場の隣や
狭い道の対向車線で
遭遇したくない!
今回受賞した1~3位の車幅(横幅)は
XC60が190~191.5cm
5シリーズが187cm
カムリ184cm
どんなに性能良くても、
車幅が広すぎるクルマが優等生なクルマ(カーオブザイヤー)だなんて、認めない。
もちろん、超横幅広々のダンプカーを遊びで乗り回したって自由である。
因みに、
日本の高級車?クラウンの横幅は180cmである。
170cm以下だと
小型(自動車)
であり、
私(の身長)は170.5cmなのでぎりぎり普通(車)である。(わけわからん)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
GSX750S3を人生の最後のオートバイに!
2017-11-17 23:23:23
|
乗り物・後ろ顔選手権
スズキの750ccのオートバイGSX750S3 通称、三型カタナ。
1984年からおよそ2年間販売された。
特長はヘッドライトが開閉するリトラクタブルヘッドライト→
ユーチューブ
、
そして流麗なスタイル。
JAFの名車図鑑
に選ばれた!
私にはエンジン音が懐かしい
ユーチューブ
賛否両論(否が多かったが・・)のあるバイクであったが、
このバイクに魅せられおよそ20年間乗り続けた。
が、ちょっとした浮気心で新しいオートバイを購入し、三型カタナを売却してしまった。
それ以降、三型カタナ以上にときめくオートバイは現れない。
今でも三型カタナを見ると胸キュンとなる。
今更ではあるのだが、人生最後のオートバイとして三型カタナを
再購入しようかと迷っていたりする。
中古車をいろいろ調べているのだが、
市場に出回っていないぞGSX750S3!
日本一のバイク店レッドバロンに聞いたら在庫が1台もないって!
ヤフーの中古車で検索してもない。。
数年前までは、結構目にしていたのだが、それも安い値段で。
日本国内でしか販売していなかったので、
海外で結構人気あるんだって三型カタナ。
海外に渡ってしまった個体が多いのかもしれない。
もし、こいつを人生最後のバイクとして購入し、
やり直せることができるとしたら、
お互いの老体を労わって(笑)、
ロングツーリングには使わず、
近場でランチを食べに行ったりして、
バイクとのんびりしたい。
若かった頃のようにまたがってハイになるだけが、バイクとの付き合いではない。
眺めているだけでも幸せになれる三型カタナ。
そういうものに出会えたのは貴重なんだと思う。
オートバイは(女性と違って)こちら側の気持ち次第でやり直しができるので、
三型カタナをもうちょっと探してみようと思う。
ただ、私と一緒に20年過ごし売却したあの三型カタナじゃないと、うまくやっていけないかもしれない。
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (3)
BMW G310GS 発売決定!
2017-10-10 23:25:58
|
乗り物・後ろ顔選手権
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、G310GSを11月1日に66万9900円(税込)で発売すると発表しました!
HP
G310GSは純正のサイドパニアがないかもとか、インド製とか、疑問点もあるが
私のオートバイスタイルにドンピシャ。
老体にはこの程度の大きさがちょうど良いと思う。
、
見た目がお気に入りのヤマハの
XSR700
と共に購入候補の一台である。
カラーは
赤
白
黒
形はかなり気に入っているのだが、カラーリングは悪くはないが良くもない。。
買うなら赤か!?
キャンピングカーもそろそろ考えないといけないし、物欲が強くて困ってしまう。。
愛に満たされていないんだろうな(爆)昔はこんなんじゃなかったんだけど。。
でも、高価でなくても買い物するとき、倹約家の母親の顔が一瞬頭をよぎるんだ。一瞬だけどね(笑)
クリックお願いします。
↓
栃木県 ブログランキングへ>
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カテゴリー
トッチーより
(325)
栃 木
(375)
G UNMA
(8)
I BARAKI
(20)
さ いたま
(11)
北 海道
(39)
栃木より遠いところ
(40)
乗り物・後ろ顔選手権
(52)
車中泊
(64)
登山
(66)
温泉
(70)
焼きそば
(28)
宇都宮市・壬生・上三川の食べ物
(69)
真岡市周辺の食べ物
(42)
栃木市の食べ物
(29)
鹿沼市・日光市の食べ物
(14)
ヤマハ TDR125EU オオルリ号
(27)
バモスホビオ マイボックス ソレントさん
(62)
バリエーションとフーガ
(26)
(栃木の)スポーツ
(24)
スーパーカブ110 コスタ君
(29)
ア王 クロスカブ110
(1)
アクセス状況
アクセス
閲覧
412
PV
訪問者
212
IP
ランキング
日別
5,199
位
最新コメント
トッチー/
ヒョンデ インスター
nerotch9055/
ヒョンデ インスター
トッチー/
老前老後
nerotch9055/
老前老後
トッチー/
大谷そば(宇都宮市)
nerotch9055/
大谷そば(宇都宮市)
トッチー/
2023を振りカエル
トッチー/
手打ち やぶそば (鹿沼市)しゅうまいの天ざる 再訪
nerotch9055/
手打ち やぶそば (鹿沼市)しゅうまいの天ざる 再訪
nerotch9055/
2023を振りカエル
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ワンダラー ファンタジー を久しぶりに聴いた。
余命 半年ほどだって。。
鹿沼まちの駅弁 もうもう亭(鹿沼市)
香蘭(宇都宮市)焼餃子 水餃子 ライス大盛り
ハミングバード (Hummingbird)【宇都宮市】ハミング弁当
テスラが日産買収!?
ヒョンデ インスター
老前老後
れすとらん四季(鹿沼市)
すず【壬生町】違いがわかるのは不幸な場合もある
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中