goo blog サービス終了のお知らせ 

氣天流 獅子・ひょっとこ会

日本古来よりの伝統文化「獅子舞」を日夜研鑽。会員制は無くつながりで自由参加。他の会と和洋折衷コラボレーションを楽しむ。

高畠じゅん子講師・音楽作詩家協会講座開催・氣天流獅子 江澤廣・舞氣流

2023年08月22日 | 公演予告
一般社団法人日本音楽作詞家協会の講習会が2023年8月19日に開催され、東京・渋谷が猛暑だったこと、講習会が5つの教室で5~6名ずつの参加者によって行われ、特定の楽曲「アイドルスマホちゃん」に関する意見や指導を受けたこと、そしてYouTubeにアップした「スマホちゃん」について高畠じゅん子講師に聞いて頂き評価を受けたこと、そしてこの経験に感謝しております。

  PN 舞氣流(マイケル)江澤廣


一般社団法人 作詩家協会常務理事
高畠じゅん子講師紹介
髙畠 じゅん子(たかばたけ じゅんこ、本名:中川 諄子、9月15日生)は、静岡県静岡市出身の作詞家。
来歴[編集]
  • 石井好子主催のシャンソンコンクール作詞部門に優勝し、それを契機に作詞家を目指して上京する。シャンソンコンクールの審査員長である詩人薩摩忠にクラウンレコードの制作部長を紹介され、作詞家への道を歩きはじめる。
  • 夫は作曲家の中川博之(別名:五十嵐悟)。
  • 日本作詩大賞入賞4回[1]。日本作詩家協会理事。
  • 「髙畠諄子」名義の作品も存在する。



アイドルスマホちゃん

私は現在、広く愛され、社会現象ともなっているスマートフォンの進化に触発され、歌詞と映像を組み合わせて、昭和・平成・令和という3つの時代背景を振り返る曲を制作しました。この曲は、「アイドルスマホちゃん」という名前で、コロナ禍の緊急事態宣言下で生まれた作品です。現在の雰囲気は暗いものが続いていますが、私たちは明るく楽しく、前向きなSNSの発信を心がけました。この歌は、時代の記録として捉えられるものです。
舞氣流(マイケル)江澤廣      

講師紹介・記念撮影




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
獅子舞ソング・獅子とおかめひょっとこ(江澤廣オリジナル曲) 作詞/歌 江澤廣 作曲/渋谷みのる 編曲/おがわ昭三



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
獅子・ひょとこ会 代表 氣天流 江澤 廣
〒299-5223
千葉県勝浦市部原1928-26
 
FAX 0470-73-5748
メール info@shishimai.info
ホームページ http://shishimai.info
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okagura_shishimai
facebook   https://www.facebook.com/hiroshi.ezawa
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクトレスガールズ(女子プ... | トップ | 小池都知事テープカット・神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿