土遊びの日々

菜園での喜びと格闘の日々

人参の発芽

2012-07-29 17:48:31 | 日記
新聞紙の下からたくさんの人参の芽が出てきましたが、さて、このあとどうする?
なんとなくもやし状態になっているし、どんどんのびる芽には新聞紙はじゃまにもなる。新聞紙のはがし時と判断しました。
ただし、梅雨明けで土はカラカラ。今日も強烈な日照です。
そこで、お隣の農家から稲わらをわけてもらって、細切れにして被せてみました。さらに、空いた場所に追加の種をまき、同様のワラ被せ。
ネットで調べてやってみましたが、さて、効果のほどは?


新聞紙をはがしたところへ、稲わらを細切れにして被せました。小さい芽たちは稲わらをかきわけ、育ってくれるでしょうか?


うしろの空いたスペースに追加の種まき。ここにも細切れワラを。たっぷり水やりし、暑さに負けず育ってくれよ!


暑くなってサツマイモも元気につるを伸ばし始めました。近所の農家のまねをしてつる返し。


オクラの脇芽。こちら側にも花がついていますが、思いきって切ってしまいました。

夏の作業

2012-07-29 09:41:22 | 日記
盛夏のこの時期、野菜がどんどん採れますが、次に向けた準備も大事。だんだんわかってきました。
7月16日、ジャガイモの収穫あとと空豆の空いた場所に大根、人参の種をまきました。
経験上、人参の種の発芽は悪く、乾いてしまうと芽がでてきません。今年は種を蒔いたあと新聞を被せて湿らすことにしました。
とりあえずうまくいったようで、1週間後には新聞紙の下からたくさん芽がでてきました。よしよし!!


夏大根の種をまきました。


人参の種をばらまきで蒔いたあと、新聞紙を被せ、支柱で押さえて水やりをしました。


1週間後、大根の芽が出てきました。かわいいもんです。


新聞紙の下から人参の芽がたくさんでてきました。しめしめ。


この時期は2日あけてしまうと巨大キュウリができてしまいます。巨大キュウリの調理法はネットでずいぶん紹介されています。同じ関心を持っている人はたくさんいるんでしょうね。

朝採りの夏野菜

2012-07-14 16:49:49 | 日記
この時期の野菜はどんどん育ちます。ちょっと目を離すと巨大に育ってしまいます。巨大化すると苗を傷めるというので、早く起きた日は収穫に。蚊に刺されながらもちゃんと育った野菜を採るのは喜びです。採れたてはやっぱりおいしい!
ところで、また1本のなすが病気に。先日と同じ症状です。葉がしおれ、一気に全体がへなってしまう。青枯れ病というやつでしょうか?伝染しては困るので、すぐ抜き取り、抜き取ったあとは、木酢液を水で薄めたもので消毒しておきました。


朝採りの野菜たちです。


またしてもなすが病気に!

テントウムシモドキ

2012-07-09 05:29:14 | 日記
奴らには木酢液も歯が立たないようです。相変わらずなすやトマトの葉に取り付いて葉を穴だらけにしてしまいます。これはもう、地道に闘うしかない。葉から落としたのをバケツに集め、片っ端から踏みつぶしています。彼らは攻撃されると足を引っ込め、転がり落ちて逃げるのが作戦のよう。転がり落ちたところをバケツでゲットして、1回50匹くらいは捕まえます。
さあ、どちらが勝つか、勝負しようじゃないか。
今年はトマトの実や葉が下の方から腐ってくる病気が流行っているよう。周辺の皆さんも同じ症状で悩んでいます。年により、天候の具合で流行る病気や大量発生する虫もかわってきます。この辺が農園作りの醍醐味なんだな。


テントウムシモドキです。こいつは完全な害虫です。捕っても捕ってもあらわれます。


トマトたち。腐った実や葉は早めにとって捨てています。木酢液も噴霧。菌にどこまで効くかです。


この時期のキュウリはちょっと目を離すと巨大に。あまり大きくすると、苗を弱らすというので、小まめに収穫。


なすに新たな敵

2012-07-01 21:18:26 | 日記
今日は雨模様の予報でしたが、晴れ間を見て、午前中畑にいってきました。病気が伝染していないか心配でしたが、とりあえず立ち枯れているなすはなかったので、ひと安心。だけど、なんとなく元気がありません。よく見てみると、なんと、てんとう虫の奴らが・・なすの葉に元気がなかったのは奴らが葉の養分を吸い取っていたからなんですね。大量にたかっていたてんとう虫をとことん駆除しましたが、あとからあとから飛んできて、どこまで勝負できるものやら。とりあえず、無農薬でいくことは我々のポリシーなので、木酢液を噴霧して効果をみることにしました。
てんとう虫の奴ら、なす、トマトの葉に食いついて、変な模様をつけています。


若い実もこうまで傷つけられると大きくなりません。


南アルプス奈良田の湯に行ったとき、手に入れた木酢液です。100倍くらいに薄めてなすの葉に噴霧しました。効果はどうでしょう?