土遊びの日々

菜園での喜びと格闘の日々

冬ごもり

2012-12-24 21:39:35 | 日記

本格的に霜が落ち始め、畑も冬ごもりの準備に入ります。

今年は人参がよくできて、今でもこんなに元気でいます。

まだまだ小さい人参もありますが、大きく肩を張っているものも。

 

大きくなりすぎると、根がわれてきたり、すがはいったり。

お隣のベテラン休日ファーマーから、こうならないために、冬越しの方法を教わりました。

大きく育った人参を掘り出し、葉を切って、空いた場所に埋めます。

埋めた上には敷き藁などをして、霜がしみるのを防ぎます。こうしておくと、大きくなりすぎるのを止め、春まで美味しくいただけるとのこと。初めての試み。畑の冬ごもりテクニックのひとつです。


冬支度その2

2012-12-23 08:06:52 | 日記

そろそろ冬の寒さも本格的になってきました。畑には毎日霜柱がたっています。先日、敷き藁をしたそら豆、エンドウの様子を見てみると・・

霜があたったエンドウの芽がしおれています。このままでは越冬できないかも、ということで、霜対策をすることにしました。

寒冷紗をかければいいのでしょうが、手作り防寒対策でいこうということで、近所の竹やぶから竹の枝をいただいてきて畝に被せました。これでどれだけ効果があるか、これからもっと寒くなります。よく見てみたいと思います。

さて、この時期、寒さとの戦いで、しばらくは虫と休戦・・と思いきや、玉ねぎの苗が二本なくなっています。そこで根元を掘ってみると・・いました!ネキリムシ、丸々太って元気にしているではありませんか。さっそくつぶしましたが、寒ーい畑でも虫達はがんばって生きています。なめたらいかん!


冬の支度

2012-12-10 00:01:20 | 日記

今日、畑に行ってみると、霜が降りていました。午前10時でまだ土が凍っているところがある状態。畑から見える里山も木々が紅葉を通り越して冬の雰囲気に変化しています。さて、これからの畑は冬に採れる野菜の収穫と春に向けた準備に入ります。吹きだまりで枯れ葉を集め、堆肥づくりもこれからです。

風はありましたがよく晴れて、この時期の畑も気持ちのいいものです。

人参と小松菜。人参も大きくなりました。小松菜はどんどん食べないと硬くなってしまいます。

今年は小松菜がよく育ってくれました。

そら豆とスナップえんどうです。3週前にポットから定植しましたが、これからは霜対策。ご近所の農家から稲わらを1束300円でわけてもらい、敷き藁をしました。春まで元気に育ってほしいものです。

この時期、野菜がたくさん収穫できます。人参も大きくなりました。どんどん食べなきゃ。