goo blog サービス終了のお知らせ 

どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

西阿知幼稚園

2010-11-22 | どりいむコンサート♪の日

Nisiati

本日は西阿知幼稚園。どりいむには珍しく、少し、雨にぬれました

さて、ここは、わが子が通っていた幼稚園で、どりいむ合奏団結成のきっかけともなった園なんですが、西阿知幼稚園にお邪魔するのは、久々なんです

近所の人から、「なんで西阿知には来てくれないの?」とか、よく言われてたんですが、「きてくれないの」ではなく、お呼びがかからなくなったわけで・・・

こちらから、押しつけ?のコンサートなんて、できませんからね、「来てほしい」と言ってくださるところへお邪魔させていただくのが“どりコン”のモットー

事情をお聞きしたら、西阿知には、立派なお母さんたちの音楽バンドがあるようで、音楽会も多いそうです。すごいですよね

しかし、今年度、私たちがよく存知あげている園長先生が転任され、「ぜひ、どりいむさんにまた来てほしいのよ~」と切にお願いされたわけで・・・

「もう、西阿知は若いお母さんバンドにお任せしますから、年寄り組は引退、引退」と言ったんですけど・・・ んなわけで、久しぶりに行ってきました。

園児数が多いので、今日は保護者までは参加していただけなかったですが、子どもたちも先生がたも、とても明るくハツラツとしていて、大変な盛り上がり、楽しかったですよ。

保護者まで入っていたら、お遊戯室は爆発してたかも

でも、私がPTA会長で一生懸命だった頃の幼稚園とは、やっぱ雰囲気変わっていましたね。

そりゃ~、もう20年近く昔のことですから~

上の写真に写っていますが、お遊戯室の扇風機のカバー、あれ作ったの、私の時代ですよ

だいぶ、色あせてましたけど、まだ現役なんだね、ちょっと嬉しかった

018 今日から、poohさんの芸が一つお見せできなくなりました

poohさん、足が痛くて、なかなか原因がわかりませんでしたが、いろんな検査をし、先日医者から、「縄とび禁止命令」が出ました

今日は、この写真のように、縄とびを使ってMCと引っ張りあっこして、ごまかしてます~

いつも歓声があがるこの縄とびができなくなったことは、本当に残念

来年度、誰かpoohさんかわるか~~~?って言っても、誰もかわることができません

違う芸を考えるしかないかな

032さて、今日はこれにも、ズッコケました

テルミンです

これは、ズッコケてる証拠写真。ピンボケではありますが・・・

出だしの音をあまりにも低音で始めてしまったので、曲が2小節ほどいったところで辛抱しきれなくなって、「ちょっとやりなおし」とストップかけました

すかさず、MCのフォローというか、ツッコミ、「今日はいかりや長介の声ですか?」って。

いかりや長介なんて、わかる世代、私たちくらいなもんでしょうけど

テルミン、最初、チューニングしてたんですけど・・・。私のミスですが、メンバーたちが大笑いしてくれ、会場中の爆笑もとれたので、ヨシとしましょう

たまには、わざとしてみようかしらね・・・・?

役員のお母さんたちに、楽器運びのお手伝いをしていただき、ありがとうございました

園長先生、どりいむ合奏団をよんでくださって、ありがとうございましたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする