毎年、作る、豆餅。
我が家の豆餅は、大豆と黒豆をいっぱい入れる。
少し固まったら、スライスしてできあがり~
今年は、年末ぎりぎり、今朝できあがりました
毎年、作る、豆餅。
我が家の豆餅は、大豆と黒豆をいっぱい入れる。
少し固まったら、スライスしてできあがり~
今年は、年末ぎりぎり、今朝できあがりました
大阪の道頓堀「コナモンミュージアム」でたこ焼きを作りました~
本物みたいでしょ? ロウで作ります。
こんなものが最初に用意されてました。
ネギと紅生姜を底にいれて、ロウを流し込み、表面が固まってきたら、楊枝で膜を剥がし、ロウを一度すてる。
そんなことを何回か繰り返し…
冷やしたり…
盛り付けたり…
ソースをかけたり…
最後には、飾りつけ。ケースに入れてくれました。
そして、1階にある「くくる本店」のたこ焼きは、ふわふわトロトロで、メッチャおいしかったよ~
旬のかきおこが食べたくなった…
しか~し、日生のかきおこは、B級グルメで有名になりすぎてしまったし、今頃は人がいっぱいで並ばないと食べれないだろ~な
それなら、西へ向い、寄島の牡蠣
ネットで調べ、笠岡にある「福ポッポ」というお好み焼きやさんに
お店は小さいですけど、味はよかったですよ 店主もおもしろく、気さくなかたで…
テーブルで会話してたらそれを聞いて厨房から勝手に話に入ってくるんです~
日生の牡蠣の話で盛り上がりましたよ
かきおこは、これでもか、っていうぐらいいっぱい牡蠣が入ってましたよ。1000円。
今年から、ちょっぴり値段を上げて、一人前に1パック分の牡蠣をふんだんに入れたそうな
マジ、どこを箸で切っても牡蠣にぶちあたりました。
こちらは、スペシャル焼きそば。1200円。めっちゃ量が多いけど、スペシャルとだけあって、いっぱいいろんなもんが入ってる。
一人では食べ切れません。
「殻つきの牡蠣は、電子レンジでちょいとチンをして食べたら簡単」という話になり、「へ~え」て言うと、「そんなら食べさせてあげる」と、5個の殻付き牡蠣をチンして出してくださった
そのあと、寄島漁港に行って、牡蠣牡蠣牡蠣牡蠣~
10軒ほどの商店?がひしめき合って、それぞれの店の中で、大勢の人が牡蠣の殻を剥いている~
あんなにいっぱいの牡蠣を見たのは初めて。
剥き身の牡蠣を探しましたが、どこの店も手一杯で、一般客に売るのはなく、予約でしか売れないという。
仕方がないので、殻付きの牡蠣を3キロだけ買いました。
も~、牡蠣はしばらく食べたくないよ~
本日は、2014どりいむ合奏団、締めの忘年会でした。
「楽丸」というお店に行きましたよ。おいしかった~
かわいそうに、Hさんは、直前に熱を出してやむなくどたキャン
MCさん一人まじえて、結局、10人の宴会となりました
500円のプレゼント交換をしたり、わいわいガヤガヤ、おばさんたちの大宴会
500円でプレゼントを探すのは、なかなか難しい・・・
結局、私が持ってたのは、これ~
ギターのスプーン。ものが小さいので、袋だけでも大きくしようと、マトリューシカのように何度も何度も包装したので、大爆笑
今日の忘年会で、2014どりいむ合奏団の集まりは、全て終了いたしました。次に全員で顔をあわすのは、来年の新年総会であります
みんな、家族姉妹のような関係なので、2週間も会わないと寂しいなぁ。。。。
さて、今年度のどりコンを終えるやいなや、そのままHさんちで、来年度のミュージックパネルシアターの検討会。
お題は決まり、内容も私の考案に添ってすすみます。。。。
今日は、パネラーのパンちゃんと、絵を描いてくれるIさんと、パネルの裏方で絵を出す担当のYさんと私の4人で、いろいろ考えました
来年も楽しく笑えるパネルシアターをアンパンズの二人で頑張りましょう~
そして、本日、一年以上先のどりコンの依頼がきましたよ
ありがとうございま~す
さて、今年度のどりコンラストは、倉敷児童館さんです。
今日は寒かったですね~。朝の楽器組立の、金属類の冷たいこと、冷たいこと
そして、楽器とミキサーを繋ぐコード類はカチカチになって、思うようにのびてくれません
でも、本番中はポカポカ、熱気であついくらいでしたけど
今日はチビッコたちばっかりでしたが、思った以上にお母さんたちがのってくださったので、大変やりやすかったです~
しかし、いろんなハプニングやミスの多いどりコンでもありました・・・・
手品の二人が、慌てふためいてたのがおかしかった~。皆さんは、わかりましたかね?
いつもの風船が用意できてなかったらしい。
あと、ブラックパネルのときのキーボードの調子がおかしくなって、いつものようにできなかったり・・・
いろいろありましたm(__)m
来年度はプログラムが少し変わるので、今日で最終だった曲もあり、なんだか名残おしい気分でした
とにかく、2014年度の本番は終わりました。ありがとうございました
さて、来年度のこと、考えよう
本日は岡山市の大野幼稚園。PTA主催のどりコンです。
未就園児の親子も来てくれましたよ。ありがと~
大野幼稚園さんとご縁ができてから、2年に一度は必ずよんでいただいてます。
きっと、お母さん達の間で、次年度の方へ申し送りがあるんでしょね。
普通、園長先生がかわれば、すぐに途切れたりするんですが、岡山市の幼稚園で続いてお伺いさせてもらってるのは、とっても珍しいことですよ
今日のわたくし、ちょっといろいろミスもあり、反省点もありますが、まぁ、全体的にまとまってたので、ヨシとしましょう。
今日は最後に子ども達の歌も聞かせていただいて、とってもほんわかムードのどりコンでした。
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
さて、701回目のどりコンは、稗田幼稚園でした。
今日は珍しく、雨。晴れ女の私たちにはと~ても珍しいことです
けれど、楽器や荷物があまり濡れなくてよかったです~。
さて、今日は私たちにはいろいろおもしろいことが多々あったのですよ。
いつもと同じようにできなかったことがね。。。。
見てくださってる側にはわからないでしょうけど・・・
手品の早着替え、フープをおろしてみれば、Iさんが頭につけているはずの、ロングヘアーのズラが落ちていた~~~
それを見た私は、思わず噴出しそうになり、フープの中のズラを慌てて隠したけれど、服を落とした~。。。。てな具合で子ども達に手品のタネが見えたり
けれど、時折おこるそんなハプニングは、私たちには新鮮のタネなのであります
ありがとうございました~
本日は、倉敷北児童センター。ここは、2年に1度、クリスマスによんでもらってます
今日は、小さいチビッコたち親子の集まりです~。50組ほどいたでしょうか?
さて、やはり年齢が小さいだけに、いつもと反応がちょっと違ったかな・・・
お母さんたちもなんだかちょっと遠慮がちに笑っていたような・・・
一番前に、メンバーNさんの孫が来てくれてましたよ かわいいね~
さて、今日は、なんと記念すべき、どりいむコンサート700回目でした。
なんで回数がわかるのって? 実は、ずっと記録日誌をマメにつけているんですよ。
会場の場所、交通ルート、到着までにかかった時間やステージや楽屋の設置位置などなど…
記録しておけば、次に行くときに打ち合わせにも行かなくてすむし、何より便利。
ちゃんとその日の出来事や感想も記録し続け、はや23年。ノートは何冊にもおよびます・・・
とにかく、今日が700回だったのです
MCが「SMAPと同期」だと言いましたが、正確に言うと、SMAPのCDデビューの年と同じ。
SMAPは結成してから2年後にデビューをしたので、あちらは結成25年。ま、そんなこたぁ、どうでもいいか
とにかく、今日のために、ちょっと立派なくす玉を買いました
皆さん、一緒に祝っていただき、ありがとうございました~
そして、帰り際、メンバーみんなで記念の写真撮影
どこまで続けられるかわかりませんが、今しばらく楽しみたいと思います
ご支援のほど、よろしくお願いしま~す
本日は児島の小川幼稚園。柳田幼稚園さんんも来てくれましたよ。
未就園児さんもたくさん来てくれてました
12月プログラムの2回目。まだちょっとこちらはバタバタして、お見苦しかった点があったことと思います。
お許しあれ~
今日は、とっても子ども達のノリがよかったですね。ありがと~
小川幼稚園の園長先生は、メンバーNさんの同級生。。。。なんで、遠慮なくぶっ飛ばさせていただきました~
今日でどりコン699回目。いよいよ、次は700回です
本日は、万寿幼稚園。
到着時、雨が降っていたので、いつもは非常階段から荷物をあげるのですが、それができませんでした~。
けれど、先生方がお手伝いくださったので、助かりました。ありがとうございました~
今日は、大内保育園の子ども達も来てくれたので、いっぱいの子ども達。
熱気がすごかったですね。途中から、熱かったです~
さて、12月、クリスマスプログラムにかわっての1回目。
楽器のセッティングがすんだら、練習しよね~と言っていたブラックパネル。
準備に追われ、練習する時間がなく、ぶっつけ本番
でもなんとか無事クリアできたかな・・・
「あわてんぼうのサンタクロース」にいたっては、練習すらしてないので、ホントにぶっつけ本番
クリスマス曲が入ることによって、この間までしていた曲順ではなくなったので、メンバーみんな「次、何?」状態
でもまぁ、よくできたと思います
ご苦労さんでした~