goo blog サービス終了のお知らせ 

ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

アニマル松中/ホークスジャングル

2008-05-07 07:22:02 | ホークスジャングル
☆ソフトバンク 8─4 楽天
☆勝利投手:大隣 3勝4敗
☆敗戦投手:永井 3勝3敗

復調?出来すぎ?よくわかりませんが、松中が好調なのでお立ち台に上る機会が増えています。
で、昨日のヒーローインタビューでは「そうですね」を1回しか言っていない(爆)
美人で聡明な元女子アナの妻に「そうですね」はなるべく言わないようにと釘をさされていたみたいです。
インタビュアーも「そうですね」と言わせたいような質問を仕掛けるのですが、松中さん、奥さんの指示を守って?その手には乗りません。
川崎ムネリンなんか決して「そうですね」は使いませんよ。

確か巨人の由伸は気持ち悪いくらい「そうですね」を使ってたな、とふと思って「由伸、そうですね」で検索してみたら、2001年5月17日のヒーローインタビューの内容が出てきました。
このときは上原と由伸と2人のお立ち台だったのですが、上原は5回、由伸は7回も「そうですね」を言ってる(爆) →参考記事
やっぱ間違ってなかったんだ。
でも、今年の初勝利(川上から3連発で逆転)のときの由伸のヒーローインタビューではなんと「そうですね」を1回も言っていない(爆)
奥さんからのアドバイスがあったのでしょうか?

松中は「そうですね」が減った分、今度は

「気合」を入れてという言葉を必ず使うようになりました。

ヤフードームのときも執拗に。。。
「気合」かい!!体育会系のノリだな。
それともアニマル浜口の影響でも受けたのかい(笑)
→松中のインタビュー(ソフトバンクのCMが長いけど)

調子こくと、そのうち「優勝」とか「王監督の胴上げ」とか言い出すんだろうな、絶対。
(まだ早いぜbaby)
そんな主砲松中さんに酒井法子さんの「1億のスマイル」をプレゼント。

き・あ・い・入れ~て♪