goo blog サービス終了のお知らせ 

<落書き>伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に・・・

2008-07-02 | 外国
<落書き>伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に

>フィレンツェに限らず、イタリアでは古代遺跡はスプレーにまみれ、
アルプスの山々には石を組んだ文字があふれる。
その大半がイタリア人によるものだ。
同紙は「日本のメディアによる騒ぎは過剰だ」と、
日本人の措置の厳しさに疑問を投げ掛けた。
コリエレ・デラ・セラ紙も「行為はひどいが、解任や停学はやり過ぎ」と論評した。

 一方でレプブリカ紙によると、大聖堂の技術責任者、ビアンキーニ氏は
「日本の出来事は、落書きが合法と思っているイタリア人にはいい教訓だ」と語った。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::

これ、お国柄の違い。イタリア人がイタリアでやる分には構わんよ。
が、漢字は目立つ・・・(苦笑)

ワシも思った。
「監督は馬鹿なことをしたが・・・、
この落書きを見つけ出した奴は一体誰なんだ?」・・・・と。

イヤらしい「チクリ屋」だなぁ。・・と思わんか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
化石の様な・・・ (ワシ。哀れなチクリ屋・・・と言えば。)
2008-07-02 02:19:40
http://blog.goo.ne.jp/usbmouse/e/68a23cb3cda5cf7f8e4decf6c88eb54c

アホの名無し・・・。
誰にも相手にされないから、やっぱり「おさやん」のところに顔を出す。(爆)
返信する
後の祭りか ()
2008-07-02 04:20:13
落書きは
その他に色々あるんだよね。
反省と厳重注意でよいかも。

でも、公になって、顧問だから立場上
やりずらいと思う。部員の気持ち??。
効かないかも?如何なんでしょうねえ。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。