前の記事の続き・・・です。
公園で捕まえた成猫4匹は、無事に手術が済み、みんな順調~
朝9時すぎに水を少しずつ容器に入れて与えて様子をみて、そのあと11時半にカルカンパウチをやってみました。
ケージの2匹 ↓
ちょっと警戒はしたものの・・・
クロ君が食べ始めたら、白ちゃんも口をつけた。
小さいキャリーのシャーシャーいう猫 ↓ 入れたらすぐにパクついた。
大きいキャリーのトラ君は・・・一番警戒心が強くて、しばらくキャリーの奥で身動きもしない ↓
・・・が、やはり美味しい匂いに負けておそるおそる食べ始める・・・
みんなパウチは完食したので、おかわりはドライフードにちゅ~るをトッピングして出すと・・・
これまた、全員がキレイに食べてくれてひと安心。
これでご飯は十分です。
K さんと捕獲した公園で待ち合わせし、一緒にリターンすることにしました。
まずは公園の中央付近へケージなどを置いて、覆ってあったタオルを外して周囲を確認させます。
見覚えのある場所にみんなちょっと動き出す・・・
同じ方向に向けてケージとキャリーの扉を開けると・・・
今までのリターンの時のように、みんな一斉に飛び出すかと思いきや・・・・
ササッとは出ましたが、ちょっと立ち止まって、そのあと普通に歩いて行った^^
今までの経験ではリターンの時の写真など撮れなかったのに、今回は4匹ともその姿を写すことができました。
4匹がそれぞれ違う方向に行き、振りかえってこっちを見たりしてる。
何か言いたいのかねぇ? だとしたら、、、きっと、文句に違いないね (^_^;)
ごめんよ~、痛い思いさせちゃったね~
この公園にも見覚えのある看板が1本立っていました。
『各自治体からの要望によって出しているので、どこのどんな場所に立ててあるのかは当方では一切解りません!』と
去年、別な公園ネコの手術完了のTELをした際にキッパリと言い切ったセンター。。。
それなら、栃木県動物愛護指導センターって名入りの必要はないんじゃないの?
立ててるのが日光市なら『日光市○○課』とかって担当部署の名前で立てればいいのよ。
ややこしくってイヤんなる~
今回のことで公園の周りの家 数軒にいろいろ聞いてみましたが、その中の1軒のお宅で
「野良猫の被害があるので何とかしてほしいと日光市に言った」と話していました。
答えは・・・「犬と違って猫は捕獲とかできないんです・・・」みたいなことを言われたと・・・
確かにね、そのとおりなのよ。
だから、この看板を立てて終わりなのだ。
市として出来ることはこれだけ・・・
やれることはやりました・・・ という事なんでしょう。
もっと根本的なやり方、する気はないですかー
例えば~、、「地域ネコ」のような・・・
今朝の地元の新聞に下の記事が載ってました。
日光市ではないですが、、、
猫はたまったもんじゃないね
では、また