趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

朝練(2/22)

2023-02-28 07:00:00 | 最近撮影した写真
 4072レにも日が当たるようになってきましたが、編成写真では未だ影になるところが多く、この日は快晴だったのでギラリ狙いでサイドから...

 罐次位が低床のコキ73で、運良くマゼンタONEが載っていました。

 4072レ EF652101
 2023年2月22日撮影

 おまけは日の出前に下っていった単8935レ(配8936レの送り込み)、EF651115でした。



朝練(2/18)/EF65PF編

2023-02-27 07:00:00 | 最近撮影した写真
 2月18日の朝練から、EF65PFを2本。
 何れも1/20秒でのズーム流しでしたが...ヘボでした。保険掛かってません。(/_;)

 最近は、標準アングルのズーム流しだと1/20秒でもスピード感が足りなく見えてきて、ウェーバーフェヒナーの法則ではありませんが、どんどん強い刺激が欲しくなり、ほぼ病気ですね。
 それでシャッタースピードを落としてブレた写真を量産し、自己嫌悪に陥るという悪循環...何処かで断ち切らねば...

 4072レ、EF652060

 8179レ、EF652070

 2023年2月18日撮影


朝練(2/18)/金太郎編

2023-02-26 07:00:00 | 最近撮影した写真
 この日は金太郎が大当たりの日でしたが...

 先ずは4059レ、後追いですが1エンド先頭の9号機。

 続いて3070レ、これも1エンド先頭の6号機。
 ただ、残念ながら空コキ多し。


 そして61レはこれまた1エンド先頭8号機。

 金太郎は全て1エンド先頭の若番で大当たりだったのですが、カメラ1台で保険掛けずにズーム流しにしてしまい、出来が悪くて後悔です。(/_;)

 2023年2月18日撮影

朝練(2/17)

2023-02-25 07:00:00 | 最近撮影した写真
 二日連続の朝練でした。
 平日なのに人出がいつもより多いと思ったら、この機関車がやって来ました。

 4072レ、EF652127
 罐次位にコキ73(低床の海上コンテナ専用)が連結されていました。

 3070レ、EH500-63

 8179レ、EF652083

 ちょっと日差しが弱く、イマイチの朝練でした。

 2023年2月17日撮影


C1266試運転

2023-02-24 07:00:00 | Steam at random
 一昨日、C1266は無事出場して真岡に戻ったようですね。
 先週は試運転が行われているとのことで、16日の午後、鉄博裏の試運転線へ見に行ってきました。

 いつものように流し撮りですが、晴れているとこちら側からは逆光となり、撮り難いですね。
 試運転線を何往復かしますが、最初の往路では鉄博の裏を徐行、エントランスのEF5861が見えるところでは停車して汽笛吹鳴等、鉄博のお客さんに大サービスでした。館内では試運転が実施されている旨の放送もあり、EF5861との並びも撮れた事でしょう。
 
 先ずは鉄博ひろば付近で撮影。
 引きが取れて流し撮りには良いのですが、ケーブルや架線がちょっと煩いです。

 復路、この時は白煙と汽笛やドレインの蒸気が見事でした。

 続いて鉄博本館の裏へ移動しましたが、こちらは線間が草ボウボウで足回りが少し隠れてしまいます。
 草が少なかったところですが、この辺りは停止位置に近く、往路はほぼ絶気ですね。

 復路は力行して来ます。
 右端のガラスの向こう側にEF5861が居る筈ですが...良く見えませんね。

 数往復撮影して、止めたいところで止まった絵が何枚か撮れたので終了。

 2023年2月16日撮影


朝練(2/16)

2023-02-23 07:00:00 | 最近撮影した写真
 早起き出来たし、お天気が良かったので、今年3回目の朝練でした。
 5本撮影した中から金太郎など3本。

 既に日の出の時刻は大分早くなっており、3070レがギラリと光る時期になってました。
 3070レ、EH500-59

 61レ、EH500-64


 8179レ、EF652080


 2023年2月16日撮影


カシオペア紀行仙台、返却回送(2/13)

2023-02-22 07:00:00 | 最近撮影した写真
 95号機牽引と言うことで、雨が降る中、返却回送を川口まで撮影に行ってきました。
 カシオペアの通過は日没時刻直前ですが、雨が降っているので暗くなるだろうと期待して...
 駄菓子菓子、期待通りに暗くはなってくれず、空や建物の壁は生白く、暗くなれば見えなく成るものが沢山映り込んで、ちょっと残念な結果になりました。

 雨の中で傘を差して長時間待つのも億劫なので、通過10分位前のの到着でしたが、こんな日にはやはり誰も居ませんね。
 明るいと言っても、普通に止めて撮るには感度を相当上げなければならない暗さですから、当然ズーム流しになります。

 直前到着でも2本の電車で練習出来ました。流石大動脈。
 比較的良く止まったコマ。

 そして本番です。
 編成全体が何とか見られる程度に止まったコマですが、ちょっと引きつけ不足。

 この位置でキチンと全体を止めたかったのですが、先頭だけ止まった失敗作。でも、引きつけただけあってスピード感はこちらの方が良いですね。

 もっと早い時期、あるいは21時ころの遅いスジだった時に挑戦していれば...
 カシオペアもそろそろ先が見えてきたので、もう良い条件でリベンジ出来ることは無さそうですね。

 東北本線 川口
 回9110レ EF8195+E26
 2023年2月13日撮影


帰りがけの駄賃

2023-02-21 07:00:00 | 最近撮影した写真
 久田野での撮影を終え、帰りがけに矢板に寄り道して貨物列車を1本撮影。
 バックには白銀の那須連山などが見えていましたが、気温が上がり、空気の透明度が悪く、見え方はイマイチでした。
 一応円偏光フィルターを付けて撮りましたが、どれだけ効果があったのか...

 東北本線 矢板~片岡
 7066レ EH500-35
 2023年2月12日撮影


金太郎牽引の貨物列車

2023-02-20 07:00:00 | 最近撮影した写真
 カシオペア撮影の前に撮った金太郎牽引の貨物列車です。
 
 4089レ EH500-59

 1070レ EH500-15

 これらの写真を撮影した時は雲が多く、カシオペアも曇り写真になるかと思っていましたが、西からどんどん青空が広がって、昨日アップしたようにカシオペア通過時は綺麗に晴れました。(^_^)

 東北本線 白河~久田野
 2023年2月12日撮影
 

カシオペア紀行仙台(2/12)

2023-02-19 07:00:00 | 最近撮影した写真
 朝練後、カシオペアを撮影のため東北道を北上、那須高原辺りからは雪景色でした。

 白河~久田野間の雪景色を眺めながら、護岸改修工事で暫く訪問していなかった泉崎~矢吹間の釜池サイドアングルをロケハンしましたが、木が生長していて線路際も草ボウボウ、残念ながらこのアングルは消滅ですね。
 冬は池に白鳥や鴨などが沢山飛来していて、遠方には白銀の那須連山が見える良いアングルだったのですが...

 と言うことで、次善の策として久田野の陸橋へやって来ました。釜池へ行く前に通りかかった時は数人でしたが、既に10人ほどがスタンバイ。
 我々も三脚をセットして待機していると、パトライトを付けたワンボックスカーがやって来て、お巡りさんから三脚は撤去するようにご指導が有りました。久田野の陸橋は下り列車を撮るところですが、歩道は反対側しか有りません。車道で撮ることになりますが、ここを通るドライバーから通報があったようです。
 その後もミニパトカーが頻繁に巡視にやって来て、マナーを守って撮影するようにとのこと。仕方なく手持ち1台での撮影となりました。

 24-120mmのズームで望遠から広角までズームしながら撮影です。
 先ずは望遠(120mm)で...

 続いて標準(55mm)で...

 そしてギリギリまで引きつけて広角(24mm)で...
 
 本命カットは標準レンズのつもりでしたが、並べてみると、ルーバーが光った広角アングルの方が気に入りました。
 三脚使って2台切りなら、一台はズーム流しでしたね。

 東北本線 白河~久田野
 9011レ EF8195+E26
 2023年2月12日撮影


二日連続の朝練(2/12)

2023-02-18 07:00:00 | 最近撮影した写真
 カシオペアが久しぶりに日中に東北本線を下った日、朋友O氏も参戦し、ヒガハスでの朝練後にちょっと北上してカシオペアや貨物列車の撮影を一緒に楽しんで来ました。

 先ずはヒガハスで朝練から...
 前日はやってこなかった4072レ、この日は定時に上ってきましたが、東の空には雲が多く、露出が上がらなかったので軽くズーム流しです。
 牽引はスカートの無いEF652092、この撮り方だとスカートの無いのが目立ちます。

 4059レと3070レは省略、61レは日曜日で無し。

 8179レ通過時には雲間から太陽が顔を出し、綺麗に光ったEF652065を撮ることが出来ました。

 2023年2月13日撮影

 この後、東北道を北上してカシオペアを撮影に...


今年初めての朝練(2/11)

2023-02-17 07:00:00 | 最近撮影した写真
 お天気も良さそうだし、翌日の早起きの予行演習で、今年初めてヒガハスへ朝練に行ってきました。
 日の出は6時33分なので、日の当たる列車は3070レ辺りからですが、この日は残念ながら3070レも4072レも来ませんでした。

 綺麗に日が射したのは61レからです。
 61レはEH500-77でした。

 朝練の締め、8179レはEF652068で、良く光りました。
 自分の影も写っていますが、上の61レと比べて影の長さが随分違います。たった数分でこんなに太陽が動くわけは無く、8179レはしゃがんで撮ったからでした。

 時間が前後しますが、以下は日の出前の撮影から、
 4083レはEH500-29の牽引

 上り普通電車、日の出前約30分(6時2分)の通過ですが、この頃が一番空の色が良かったです。

 日の出8分前、逆光側では中途半端な明るさです。
 4051レ、EH500-81

 2023年2月11日撮影


ED75入場配給(続)

2023-02-16 07:00:00 | 最近撮影した写真
 都内を一周して高崎線を下るシーンです。
 宮原通過は6時40分過ぎ、既に真っ暗ですが街灯や窓明かりを頼りに流し撮りです。

 明るい単焦点レンズ(35mmF1.8、防振付き)での流し撮りですが、1/20秒ではやはり一カ所しか止まりません。絞りはF2.8で撮っていましたので、ズームレンズの開放と同じです。

 画質の観点からは、同じ絞り値でも明るいレンズを絞った方が暗いレンズの開放よりも良い筈ですが、流し撮りの場合はその差が良く分からないと思われ、レンズ開放でのズーム流しの方が良かったかも知れません。



 高崎線 宮原
 配8729レ EF81139+ED75759(無動)
 2023年2月9日撮影


四季島ギラリ

2023-02-15 07:00:00 | 最近撮影した写真
 ED75の配給を撮影後、車にガソリンを入れ、自分は温かいコーヒーを飲んで1時間ほど休憩し、8571レ、スペーシアと四季島を撮影。
 8571レとスペーシアは省略して...

 いつものように四季島をズーム流しで後追い撮影、良く光りましたが止まり方はイマイチ、なかなか上達しませんねぇ。

 8030M E001四季島
 2023年2月9日撮影

 

ED75入場配給

2023-02-14 07:00:00 | 最近撮影した写真
 配給列車が続きます。
 仙台のED75が秋田総合車両センターに入場のため、いつものように東北本線を上ってきて都内を一周、高崎線を下って行きましたが、今日は東北本線で撮影した分です。
 大混雑のヒガハス水門前を避け、遠方から流し撮りですが、本命は最後の後追いカット、ルーバーがギラリと光りました。

 倉庫前で第一写。

 EF81が串刺しですが...

 こちらが本命カットです。

 配8146レ EF81139+ED75759(無動)
 2023年2月9日撮影