趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

ゆうづるの送り込み回送

2013-12-11 07:00:00 | 最近撮影した写真
 JR東日本では、このところ毎週末のように24系寝台車を使った団臨が運転されています。
 所要で撮り逃したものもありましたが、この日は近場で「ゆうづる」の回送を押さえてきました。
 (先日アップした水戸線での訓練運転は、この「ゆうづる」のための訓練でした)

 望遠ショット、3枚連続でどうぞ。 


 編成が全部入ったところで...


 更に引きつけて...


 高崎線 宮原 2013年11月30日撮影


 「ゆうづる」というと、オレンジ色に白い鶴が飛んでいるHMを思い出します。今回の営業運転でもHMが付いたようですね。
 あのHMはなかなか良いデザインで大好きでしたが、本物はついに撮らず終いでした。
 こんなものは持っていますが。(笑)



 もう一つ、ゆうづると言えば團伊久磨のオペラ「夕鶴」が直ぐに思い浮かびます。
 「夕鶴」は、日本人なら大抵の人が知っている昔話「つるの恩返し」を題材にした木下順二の戯曲に、團伊久磨が作曲したオペラです。
 作曲者自身の指揮、伊藤京子のつうで、他の配役は忘れましたが、1977年3月12日に東京文化会館で聴いた夕鶴には大変感動しました。
 チケットの半券が残っているので日付は正確に判りましたが、出演者は誰だったか...
 何処かにプログラムも有る筈なのですが...

 物語の最後はご存知のように、つうが自分の羽根で機織りしているところを与ひょうに見られたため、鶴の姿に戻って飛んで行ってしまいます。
 この別れの場面で歌われるつうのアリアは、何度聞いても目頭が熱くなってしまいます。当日、文化会館の客席でもすすり泣きの声が漏れていました。

 これより前、学生時代に中野公会堂で行われた伊藤京子のリサイタルでも、つうの別れのアリアを聴いています。(確か三浦洋一のピアノ伴奏でした)
 この時は、隣に座っていたおじさん(知らない人です)がオイオイ泣き出してしまいました。
 それだけ、伊藤京子のつうが迫真の演技、歌唱だったという事でしょうが、演奏会場で人目も憚らずあんなに泣いている人は後にも先にも見た事がありません。
 こちらも必至に涙を堪えてはいましたが...

 Youtubeにつうの別れのアリアが幾つか有りましたが、いずれもピアノ伴奏でした。
 このアリアはやはりオーケストラの伴奏で聴きたいです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうづる (狂電関人)
2013-12-11 07:27:07
佐倉さま

電関人は、このゆうづる運転日所用で送り込みも含めまったく撮影できませんでした。
友人のRDP3さんのHM付の写真を見ながら、涙ならず
涎を流してました・・・(激爆)
返信する
送り込み (RDP3)
2013-12-11 09:31:03
ここも候補でしたが、ヒガウラでやってました。

カマは非双頭機指定が掛かっていたと思われますが、カンを積み込んでいたとは…
返信する
狂電関人様 (佐倉)
2013-12-11 10:10:08
 送り込みの回送は罐の所属が違いますが、以前の訓練運転と変わり映えしませんね。
 HM付きはやはり撮りに行けば良かったと、ちょっと後悔です。
返信する
RDP3様 (佐倉)
2013-12-11 10:14:36
 宮原付近はそれほど混んでいませんでしたね。
 東浦和の写真も拝見しました。宮原よりもスッキリとしていて良いですね。
 このHMは最高です。仰る通り何処ぞのデザイナーとは雲泥の差です。
返信する
ゆうずるといえば (tamura)
2013-12-11 16:22:37
このヘッドマークですね。
数ある寝台特急のヘッドマークの中でも色を含めたデザインが秀逸です。
送り込みということで、HMがなくてちょっと寂しいですが、付いていると思って拝見しました。(笑)
返信する
tamura様 (佐倉)
2013-12-11 16:43:40
 ネクタイピンのHM部分を切り取って、上の写真に貼り付けてしまおうかとも思ったのですが。(爆)
 このHM、本当に良いデザインですね。
返信する
羨ましいなぁ (枯れ鉄)
2013-12-11 22:52:24
そちらの方は、何かとあって羨ましいです。
81、いい顔つきしてますねぇ。

伯備線の話題としては、最近、2回ほど伯備線に64重連が走ってます。
臨レの送り込みでもなく、重連で行って返ってきます。ぜひ撮りたいものです。
返信する
オペラで別れの涙 (郷愁紀行)
2013-12-11 23:17:00
といえばワルキューレの娘ブリュンヒルデと父ヴォータンの別れでしょうか?
その昔大阪万博の時 大阪フェスで「ワルキューレ」のバイロイトの引っ越し演奏会形式の舞台がありました。友人が聴きに行きその時隣に座っていた叔母さんが最終楽章のこの場面で感動のあまり泣いていたと聞きました。
私もきっと生で聞けば感動で涙したでしょう?最近はまずないや(笑)
それにしても東は羨ましいです。そんな団臨が多く企画される環境にあるなんて、人口の性でしょうね?(笑)
返信する
枯れ鉄様 (佐倉)
2013-12-12 09:21:35
 このところJR東はこういうイヴェントが多いですね。
 もう少しするとC58も復活しますし、その後は更なるサプライズが有るとか無いとか...
 JR九州に負けていません。(笑)

 伯備線の64重連は撮ってみたいですね。傑作を拝見出来ることを楽しみにしています。
 
返信する
郷愁紀行様 (佐倉)
2013-12-12 09:28:45
 音楽でも映画でも演劇でも、物語とは分かっていても自分の経験とオーバーラップして、時として涙を流す事がありますね。
 ただ、やはり画面がなくスピーカーから音だけ出ているオペラのCDは、ながら聴きということもあるのでしょうが、感涙むせび泣くことはないですね。(笑)
 
 JR東はディスティネーションキャンペーン絡み(今は秋田)での運転が多いのだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。