既設の乾燥機と置き台を外に出して、自動2層式洗濯機を横にずらして、排水口を掃除して、
新しい台を入れた所です。台:パナソニックN-UF21-C
排水口の近くの足には、この後、ビニール袋で靴下のように履かせて置きました。(錆予防)
排水口の一番上の部品が行方不明です。浴槽関連の方に聞きましたが、その部品だけでの
取り寄せは、出来ないと言われてしまいました。確かに30年前後、経過していそうですので、
難しい所ですね。
2層式の脱水側蓋が当たらない様に寸法を決めました。
二人で組んだのですが、結構時間が掛かりました。
新しい乾燥機(NH-D402P-W)を設置して、自動2層{日立:PA-T45K5
洗い分けご希望のかたに根強い人気の洗濯機です。モデルチェンジ無い}
を下に入れて、お手伝いのIデンキさんは、ここまででお帰り頂きました。
(ありがとうございます)
日立の自動2層には、乾燥機から出る水の入れ場所が有りません。
隣の洗面台に排水するようにエアコン用ドレンホースを取りに帰ります。
転倒防止用のチェーンを台に取り付けます。地震の時に、ご心配との事で
上の乾燥機にも、もう一箇所転倒防止のステンレス支線を取り付けて
終了です。試運転しました。台を横に伸ばしています。その関係か?後ろの
中央部分での振動が少しでていました。
実際にお使いに成り、(現在、空荷運転)気に成りましたらご連絡頂く事で、
一応作業終了です。
東芝の乾燥機です。緑色が流行った頃ですので、20年後半ぐらい経過
と思われます。
当店に、ご依頼ありがとうございます。また、帰りには、お中元のお裾分け
まで頂戴して、済みませんでした。
下記をクリックして頂くとブログランキングがUpする
(ごめんどうでも)宜しければ、ご協力お願いします。
************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会 大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
*************************************************