おへそのひみつ 

好きなコト嫌いなコトあんなコトこんなコト。。。

ALWAYS 三丁目の夕日

2005年11月11日 | 映画
[原作] 西岸良平 [監督] 山崎貴 [脚本] 山崎貴/古沢良太 [音楽] 佐藤直紀
[出演] 吉岡秀隆/堤真一/小雪/堀北真希/もたいまさこ/三浦友和/薬師丸ひろ子 
東宝 2005年日本 133分



【あらすじ】
昭和33年、東京タワーが完成するこの年、夕日町三丁目では個性豊かな住民たちが暮らしていました。そんなある日、短気だが家族思いの父・則文と優しい母・トモエ、やんちゃな息子・一平が暮らす自動車修理工場・鈴木オートに、青森から六子が集団就職で上京してきました。一方、工場の向かいに住み、何かと則文と反発しあう駄菓子屋・茶川商店の店主茶川竜之介は、三流少年誌に小説を執筆しつつ細々と生活するしがない小説家。そんな彼が恋心を抱く一杯飲み屋のおかみ・ヒロミのところに、引き取り手のない少年が連れられてきました。ヒロミの店で酔っ払った茶川は、ひょんなことから彼の世話をすることになるのですが…。


やっと観に行く事が出来ました。
昭和レトロファンとしては絶対に見逃せない映画でございます。

町の商店の雰囲気や、完成途中の東京タワー、市電、上野駅、そしてミゼットなどなど、よくぞここまで懐かしい雰囲気を見事に再現してくれたなぁ~と感激してしまいました。ええ、まぁ、実際には昭和33年ということなので、まだ生まれてないんですがね・・・。おへそが誕生するのは、この10年後となります。
ちょうどメキシコオリンピックの年でした。

学校から帰るとランドセルを放り出して近所の子供達と暗くなるまで遊んでいた事や、「く~ださい~な~」と言いながら通った駄菓子屋さんとか、自分の幼少期と重なる部分もあって、本当に懐かしい~という思いでいっぱいでした。

実際にこの時代を過ごしてきた人の中には、時代背景の細部が事実と異なるとか、あそこはあんなんじゃなかったとか、いろいろと意見があるかも知れませんが、この映画をきっかけとして「あった、あった、あの頃はああだったよね、こうだったよね」などと自分の体験してきた日々を、少しでも懐かしく思い出すことができたなら、それでいいんじゃないかなという気がします。

堤さん演じる怒りだしたら止められない短気な鈴木オートの主人や、吉岡くん演じるよわよわしくて売れない物書きの茶川もいい味出していましたが、個人的には、鈴木オートのひとり息子、一平君がよかったと思います。
お母さんが「何か困った時にはここにお守りを入れておいたから見てごらんなさい」と、セーターのツギの部分にそっとお金を忍ばせてあったシーンは本当に心があったかくなりました。

茶川の駄菓子屋のくじ引きで、スカ(はずれ)ばかりひくので、インチキなんじゃないかと騒いでみたり、注射が大嫌いでお医者さんを怖がったり、シュークリームと聞いて、いてもたってもいられなくなったりと、どちらかというと物分りの良すぎる淳之介よりも、元気いっぱいで子供らしい子供の一平の方が微笑ましくて現実味がありました。まぁ、淳之介はおかれた状況が一平とは違うので仕方ないとは思いますけどね。

だって、おへそもそうだったけど、とにかく毎日毎日、遊ぶことしか考えてなかったじゃないですか~あの時代の子供達って。(おへそは優等生じゃなかったですしね)近所には空き地がいっぱいあって、そこへいけば誰かしら遊び相手がいて、空がもっともっとよく見えてたような気がします。そして暗くなってくると、「ご飯ですよーー!」とだれかのお母さんが必ず呼びにきたりして・・・。
クリスマスの前の日には、サンタクロースが何を持ってきてくれるか、ワクワクドキドキしてなかなか眠れなかったですし、確かに子供の頃は平和だったなぁ~と思うのです。

半ズボン(短いヤツ)はいて、野球帽かぶって、鼻水(青っ洟)垂らしてた子供たちは、おへその子供時代(昭和40年代)にも、たくさんいました。
そんなおへそもすっかり人の親、おばさんになってしまいましたがね。うぐぐ。
薬師丸ひろ子も、母親の役が似合う年齢になったし、本当に時がたつのは早いもんです。もう一度、うぐぐ。

それにしても鈴木オートは、近所のなかでも真っ先にTVを買ったり、洗濯機や冷蔵庫までも買ったりして、なかなか儲かっていたみたいですね。
高度成長期で、車の需要も増えてきて修理工場も大忙しだったんでしょうか。
冷蔵庫がきたから、これでシュークリームも腐らなくて済みますね^^

この映画は、ぜひとも娘にも見せようと思ってるんです。自分がもう一回観たいってのもあるんだけれど、現代の子供達の目には、どう映るんだろうかと少し楽しみでもあるので。
そういえば、TVドラマの「菊次郎とさき」も喜んで見てたなぁ。
それからお台場のデックス内にある「台場1丁目商店街」という昭和の町並を再現したフロアに連れて行った時には、なぜだか「懐かしい~~」とはしゃいでいました。
平成生まれのなのにね・・・不思議。


ぜひ家族と一緒に観てあったかくなって下さい^^
「ALWAYS 三丁目の夕日」公式サイト