goo blog サービス終了のお知らせ 

アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

虫、恐い

2009-10-18 13:56:59 | 日記
今日は、とてもいいお天気。

網戸にして、風を通していまして、ちょっと外出して戻ってくると・・・。

あ、大きなカマキリが網戸に張り付いている・・・どこかから飛んできて、網戸の
外側にくっついたんだわ・・・

と、思っていたら
「うぎゃー、内側にはりついているよ~~。つまり、家の中にいるよ~~!」

こわ、こわ、こわ~。

息子達も、たぶん触れない。

こういうときは、夫です。
「かわいーじゃなーい。」
と、つかんで逃がしてくれました。

いったい、いつから、虫が恐くなっちゃったんだろ?

海が見える山で育ったのです、ワタクシは。

だから、海の虫も山の虫も、いつもそこら辺にいたんだけどねぇ。

お風呂に入っていると、お風呂の壁に、ゲジゲジとかムカデとか、手のひらくらい大きな蜘蛛とか
くるんですよ。
知らないうちに、しずーかにやってくるんですよ。

でも、こちらも静かにお風呂に入っていれば、あちらも静かにただいるだけです。

だから、怖がることないんだけどね。
小さいんだし。

恐いから、何にも悪いことしないのに、殺したり、追い出したりするんだよね。
虫さん、ごめんなさい。

なんで恐いのかなぁ?

でも、みんな、どこかでそう思っているよね。
だって、「エイリアン」なんて、虫そっくりだもんね。

あと、仮面ライダーも、悪役モンスターも・・・。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カマキリ大好き! (ricco)
2009-10-20 16:59:49
私は息子のおかげで虫類は結構いけます。

一番好きなのは、蝶々の幼虫!見ているだけで癒されます。

そして2番目に好きなのがカマキリ君です。
庭にその姿を見つけると、心が躍り、「いつまでもいてね~」と思ってしまいます。
近くによると顔を傾げてこっちを見つめる姿なんて、So Cute!!!
冬にカマキリの卵を見つけて庭に持ち帰り
春そこからうじゃうじゃ~~~~とカマキリの子どもが生まれるのが楽しみなんです。 ふふっ
返信する
世の中って広・・・ (ワタクシ)
2009-10-20 17:21:57
ええーっ!!
ワタクシなど、生協の宅配のキャベツやピーマンの中に、蝶々の幼虫がいるのを発見すると、気絶しそうになります。

昔、実家の玄関に山椒が植わっていて、初夏になると、すごく大きくて色鮮やかなアゲハの幼虫が、枝を這うのです。

あまりの怖さに、唾を呑み込みながら、息を殺して眺めてたものです。

でかい蛾とかカミキリ虫とか・・・いっぱいいたけど、誰ともお友だちになれなかったワタクシ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。