先週、久しぶりに、表現アートセラピーのワークに行ってまいりました。
今回のテーマは「ヒーロー&ヒロイン」
今までの人生の中で、
「自分、ヒーロー!」「私、ヒロイン!」
と感じた場面を思い出し、その時自分が使った力を思い出し、その力を自由にアート表現
していきます。
その日の受講生は、私を含めて4人でした。(全て女性)
男の子にいじめられていた友人を助け、敢然と男の子と戦った小学生の自分を思いだした人。
修学旅行中、女子部屋に隠れていた男子を追い出すべく、先頭に立ってスリッパを投げて
戦ったことを思い出した人。
体調が悪く、しかも台風が迫っているという最悪のコンディションの中、それでも北アルプス登山を
がんばりぬいて成功させた人。
いろいろ出ました。
みんな、すごいねー!!
まさに、力強いヒロインですねー!
私は最初、全然思い浮かびませんでした。
例の、次男の精神安定剤発見事件の後でしたから、気分的にも、およそヒロインとはかけ離れていましたからね。
自分が、そんなに強かったり偉かったりしたことなんて、今までの人生であったんだろうか??
すると先生が
「自分の中で、これはがんばったなー、と思えるようなことでもいいんですよ。」
「ヒーロー」って、日本語に訳すと「英雄」ってことだよね・・・。
んー・・・
すると、突然、小学校1年生か2年生の頃の、ある日のできごとが、鮮やかによみがえってきました。
良く晴れて暖かい、平和な土曜日のできごとでした。
今回のテーマは「ヒーロー&ヒロイン」
今までの人生の中で、
「自分、ヒーロー!」「私、ヒロイン!」
と感じた場面を思い出し、その時自分が使った力を思い出し、その力を自由にアート表現
していきます。
その日の受講生は、私を含めて4人でした。(全て女性)
男の子にいじめられていた友人を助け、敢然と男の子と戦った小学生の自分を思いだした人。
修学旅行中、女子部屋に隠れていた男子を追い出すべく、先頭に立ってスリッパを投げて
戦ったことを思い出した人。
体調が悪く、しかも台風が迫っているという最悪のコンディションの中、それでも北アルプス登山を
がんばりぬいて成功させた人。
いろいろ出ました。
みんな、すごいねー!!
まさに、力強いヒロインですねー!
私は最初、全然思い浮かびませんでした。
例の、次男の精神安定剤発見事件の後でしたから、気分的にも、およそヒロインとはかけ離れていましたからね。
自分が、そんなに強かったり偉かったりしたことなんて、今までの人生であったんだろうか??
すると先生が
「自分の中で、これはがんばったなー、と思えるようなことでもいいんですよ。」
「ヒーロー」って、日本語に訳すと「英雄」ってことだよね・・・。
んー・・・
すると、突然、小学校1年生か2年生の頃の、ある日のできごとが、鮮やかによみがえってきました。
良く晴れて暖かい、平和な土曜日のできごとでした。