goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

12月らしい

2018-12-09 10:53:45 | 健康
お天気です。

曇っていて、風があって寒いです。

少し遠いスーパーへ歩いて買い物に

行ってきました。

キャベツ やお餅など重いものを買って

来たので、帰りはしんどかったです。

筋力アップになったかしら?


12月7日の透析。

徐水、1900cc。

血圧は、最低ラインを維持して、終了。

楽だったわ。

この日の夕食。



白菜とはんぺんの炊いたん
大根と鶏の手羽先のおでん風煮
イカと長芋の磯部和え
ミニトマトブロッコリー

いつも同じような献立です(苦笑)

暑い

2018-12-04 16:08:56 | 健康
なんですか、この暑さ。

まるで、夏です。

だからでしょうか、今日は、体がだるいです。

でも、家事をがんばりました。


12月3日の透析。

二日明けなので、2000cc。

血圧も、途中で94になって、しんどかったです。

何とか、完走しました。




この日の夕食。



中華丼
ころっけ(お惣菜)
おでん風




明日から寒いそうです

2018-11-13 16:35:22 | 健康
今日も、暖かでした。

なのに、夫は寒いと。

風邪じゃないかしら?



月曜日の透析。

除水、2200cc。いつもより多め。

それに、血液検査がありました。

きっと、ごちそうの食べ過ぎて結果は悪いかもです。

この日の夕食。




小松菜のチャンプル
ピクルスの甘酢漬け
かぼちゃのたいたん


おいしかったわ。

あたたかい

2018-11-09 08:38:00 | 健康
立冬が過ぎたの言うのに暖かです。

私にはうれしいけれど。


11月7日の透析。

徐水 1800㏄。

最初から血圧が102。

透析の温度を36℃に下げてもらってスタート。

そのおかげで、完走でした。

技師さん、いろいろと調節してくれます。


11月8日の夕食。



チンゲン菜とシーフードの炒め物
玉ねぎのソティ
筑前煮
ミニトマト

そして、家族はぎょうざ鍋を食べていましたので

ぎょうざ一つと 豚肉を少々つまみました。

美味しくいただきました。


またまた台風が

2018-10-05 08:35:31 | 健康
台風25号が日本を狙ってます。

今年は、本当に台風が多いです。

それも、大型台風。

まだ、こちらじゃ家にブルーシートが

かかった家が多いというのに。

どうぞ、25号台風さん、静かに通り過ぎて

ください!!


最近、涼しいので、汗が出ないので

体重がやばいことに。

昨日の夕食は



これだけだったのに(ご飯は食べてません)、

今朝体重を計ったら

500gも増えてました。

徐水量が増えるので、それまでに

減らさなきゃ。

と言っても、いい方法がないのですが・・・

お持ち帰りになっても 仕方ないです(泣)