goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

母のこと

2015-05-13 08:11:39 | 介護
私の住んでいるところより、ずっと遠くで

一人で住んでいましたが

歳とともに、あぶななっかしいところが

増えてきたので

私の住むところへ呼ぶことにしました。

一緒に、住みたいところですが

すでに、義父を迎えたところなので

母も、一緒はイヤと言うので

有料老人ホームに入れようと

準備中です。


そこで、問題になるのが

母が住んでいる今の家。

母の家の修理など、今まで頼んでいた

方が、片づけますよ

とおっしゃってくださたので

家の中の片づけは、その方にお願いすることに。
(5月11日)

そして、まだ介護認定を受けた居なかったので

市役所へ申請に行きました。



こんな風に徐々に母を呼ぶ準備中です。

追って、その経過を記録の為、書いていきます。

心配

2015-01-24 17:03:20 | 介護
テレビを買ったところはどこ?

と、お義父さん。

どうしたんですか?

音が出ない。

と。

線は抜けてるし、スイッチは
入ってないし。

リモコン触ると音は正常。

結局、補聴器の電池切れ。

はぁ~!

今日は、ちょっと朝から心配だと
思っていたら、案の定だったわ。

電動車いす

2014-11-19 16:48:00 | 介護
お義父さんが、電動車いすにしたいと
思うとおっしゃって、今日、包括支援から
係の方が来られました。

私は、まだまだご自分の足で歩けて
いらっしゃるので
(近くのコンビニ、歯医者、医者にに
行けてます)
まだ、要らないのじゃない?

と言っておきました。

いろいろとお話になって

結局、電動車いすは止めにし
ディケアも、退屈そうなので
イヤと。

ボチボチと、家の周りを歩いて
筋力を付けてるのが
一番じゃないですか?

と話は落ち着きました。

まだまだ、お元気な90歳です。

包括センターの方と、笑い声が
聞こえるほどのお話しぶりで。

楽しそうだったわ。


台風19号

2014-10-13 17:14:31 | 介護
ただ今、接近中!!

雨が強いです。

何事もなく通り過ぎますように。




母の力作です。

1人暮らしで、暇そうにしているので
私からのリクエスト。

せっせと、二作目に取り掛かっているとか。

こんな時間がずっと続いて
元気で長生きして欲しいものです。

台風

2014-10-06 08:40:36 | 介護
18号が過ぎっていきました。

午前2時ごろから 8時ごろまで
雨風が強くて
時々、目が覚めました。


そして、朝起きてみると
お義父さんの部屋のガラス戸が
少し開いていて
そこから雨が吹き込んで
障子がひどいことに!!!

気が付かないのかしら?

高齢だから、しようがないか・・・

これからは、寝る前に仕舞っているか
確認しなきゃ。

ふぅ~