goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

麻疹

2019-02-16 15:47:30 | 健康
大阪を中心に はしか が流行しています。

インフルエンザより10倍も感染力があるそうです。

私は、子供の頃に感染したと親から聞いていますが

もう、抵抗力は弱くなっているのでしょう。

そして、腎不全があるので、気をつけなきゃ。

まず、たくさんの人のいる場所に行かないことですね。

手洗い、うがいもしましょう。




金曜日の透析。

徐水 1600cc。

いつもより少ないのに途中で血圧低下。

が、何とか終了しました。




夕食。




ホットマカロニサラダ
筑前煮風
小松菜のお浸し



真冬

2019-02-10 16:50:39 | 健康
今日は、寒い~

春から急に真冬になって、体がびっくり~

体温計を新調したので、計ってみると37.2℃。

え??びっくり。風邪を引いたようにないし

きっと、昨日の変化についてけなかったのかも。



2月8日の透析。

1500cc。

途中で、98に落ちましたが

無事に終了しました。

毎回、ヒヤヒヤです。





じゃがいもコロッケ
カレイの煮魚
ほうれん草と卵の炒め物
白菜と貝柱のスープに
ミニトマト



暖かいです

2019-02-05 11:03:04 | 健康
2月になったばかりだというのに

暖かいです。

毎年、この時期が一番寒いはずなのだけど。

過ごしやすいのは良いのですが、気味が悪いです。


4日の透析。

徐水2200㏄だったのですが、無理せず2000ccで

スタートです。

案の定、血圧が途中で97になり

徐水温度を下げてもらって、足を上げてもらって

何とか、終了。

毎回、ヒヤヒヤです。


4日の夕食。




焼きそば(お昼の残り)
カツフライ
ポテトサラダ
小松菜と鶏肉のソティ
きんぴらごぼう
ミニトマト



血液検査の結果

カリウム   4.1
リン     4.3
血色素    9.6

とまあまあです。

この食事を続けましょう。

風邪かしら?

2019-01-29 14:59:56 | 健康
今日は、透析お休み。

お出かけしたいところだけど

何だか、体がだるい~

昨夜も鼻がツンツンしてたので、風邪薬を飲んで

寝ました。

なので、家でじっとしているのだけど

何だか、気が滅入ります。




昨日の透析。

徐水2200cc。

多いので、2000ccに設定していただきました。

途中で、血圧98になりましたが

強行に。

でも、終わってみれば±0でした。



夕食は



手羽元のトマト煮
かぼちゃの炊いたん
ポテトサラダ
ほうれん草の卵とじ
ピクルス

インフルエンザ

2019-01-24 17:21:30 | 健康
クリニックで、インフルエンザの患者さんが

4人出ています。

これから、気温が低くなるので、気を付けないと。

うがい手洗いしているけれど、大丈夫かしら?

インフルエンザの予防に、うがいは効果がないと

テレビで言ってました。

朝起きてすぐの歯磨きが良いそうです。

以前から、朝一番の歯磨きは実行しているので

大丈夫と思うけれど、油断は禁物です。

今のところ、家族は引いていないけれど

夫が咳をしているので、強制的に医者に

行かせました。

あぶないあぶない!!



水曜日の透析。

徐水 1400cc。

一時、血圧が90台になりましたが

何とか、無事に終了です。



夕食。





けんちん汁
牡蠣のソティ
インゲン
キンピラ
小松菜の磯和え