Betty.Bのわがまま応援記

    ~応援Diary&Memories~

野球の神様

2009-08-25 | 野球/プロ、他全般2009

夏の甲子園が終わった途端、秋の気配も・・・。

花巻東・菊池投手は、センバツで準優勝時、
「野球の神様が、夏に優勝を目指すために準優勝にしてくれたと思う。上には上がいることを教えてくれた。明日からまた、練習します」とコメント、ファンを泣かせた。
今夏、準決勝前夜は、背中の痛みを抱え、ボールをにぎりしめながら、
「神様、投げさせてください」と何度も願った。
残念ながら、準決勝では、ベストな状況ではなく敗退。
「最後までマウンドにいられなくて申し訳ない・・・」と、大粒の涙を流す姿に、再び、涙した人も多かっただろう。
野球の神様は、時には、残酷だ・・・。
ケガを治して、元気いっぱい活躍する姿を見られる日を、楽しみにしていよう。

その花巻を準決勝で破った中京大中京が優勝。
堂林選手は、打者として1度だけ、菊池投手と対決。走者一掃の3塁打の後の本調子ではない投手に、なんだか戸惑ったようなバッティングだった。
また、近い将来、2人がベストな状態で、思い切り対戦する機会があることを、願う。
堂林君も、春先のケガで、長らく練習ができず、精神的にも厳しい時期を経ての、復活だった。4番打者として、決勝戦では見事なホームラン。投手としては、9回2死で無念の降板だったが、投打でチームを引っ張った。
今後は打者に絞ると言われているので、今夏で投手としての姿は見られなくなるかもと思うと、少し寂しい。優勝後の涙には、いろいろな思いが詰まっていたのだろうなあ。

涙ではなく笑顔が印象的だったのは、決勝を戦った日本文理。
9回の攻撃は、勢いがあった。強力打線と、伊藤投手の落ち着いた投球術(昨年までの早大の学生コーチで、日本文理OBでもある、海津コーチ仕込と言われている)で、新潟県勢、初の決勝進出を果たした。観戦していた清原和博氏は、伊藤投手のクレバーさやしぐさに、PL学園時代の桑田投手を思い出したそうだ。あと1点、及ばなかったが、ゲームセット後の、選手達の満ち足りた笑顔が、爽やかだった。
そして、日本文理を率いたのが、早大野球部OBの大井道夫監督。卒業後は、ご家庭の事情で、野球から離れていた時期もあったそうだが、20年ほど前に、監督として復帰。良いチームを作られた。準優勝、おめでとうございます!

今年も、涙あり、笑顔あり、でも、元気をたくさんもらった甲子園だった。
私の野球の神様に、感謝!
------------------------------

来月の日米親善試合(9月1日~9日・米国)代表も発表された。

【投手】堂林翔太(中京大中京) 伊藤直輝(日本文理) 山田智弘(県岐阜商) 新西貴利(都城商) 佐藤朔弥(東北) 庄司隼人(常葉学園橘) 岡田俊哉(智弁和歌山)
【捕手】原口文仁(帝京) 河野元貴(九州国際大付) 山崎裕貴(関西学院)
【内野手】武石光司(日本文理) 柏葉康貴、猿川拓朗(以上花巻東) 河合完治(中京大中京) 今宮健太(明豊)
【外野手】伊藤隆比古(中京大中京) 高橋義人(日本文理) 江崎秋馬(県岐阜商)

以上 18名。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。