<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

愛知県の市場城跡へ

2006年11月15日 | 愛知県の城

愛知県の豊田市小原地区(旧小原村)の市場城址と四季桜を見に行って来た。駐車場にて市場城の説明板・・・城は2回目の訪城となる。

 

市場城は標高380mの山頂にある室町時代の城。1502年に鱸(鈴木)紀伊守親信が築いてから1592年までの90年間鱸氏の居城。・・・・現在の城は1583年家康から所領の加増を受けたときに改修したといわれいます・・・・

駐車場から道へと・・

現地の縄張り図

四季桜

城主の供養塔

櫓の石垣

本丸・・・南東から

本丸にある説明板・・・小原村には11の山城があり、市場城は主城の役割となっていた。・・・

 本丸西から下へ・・・四季桜も満開

市場城から10分位南の広円寺へと・・・

現地説明板・・・当寺の始まりは何年か詳でない・・・1508年足助の香積寺三世の弟子器山和尚が住す・・・

広円寺は四季桜が少ない

紅葉もまだまだ・・・

ここから車で5分くらい市場城横の道を過ぎ北の嶺雲寺へ・・

嶺雲寺前

現地説明板・・・当山は創立は1535年である。市場城家老の菩提寺として建立。時の家老の奥方に皇室に由緒ある方が居られた為に菊の紋の使用を許可された。・・・

嶺雲寺門

門には16菊紋章がたしかにあった。

これから近くの小原の四季桜を見ながら帰路

気温17℃すこし寒い日であつたなー

HOMEへ戻り            愛知の城へ戻る