<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

平洲祭2012へ

2012年05月29日 | 歴史関係(その他城跡)

愛知県東海市にて行われた平洲祭(細井平洲没後212年祭)へ行ってきた。

第1会場 東海市荒尾の神明社境内(平洲記念館横)

 

平洲記念館の横にある神明社境内で式典・神事が行われた。

第2会場 東海市荒尾の西方寺本堂(細井家菩提寺)

 

2008年に訪れたときとは大きく違っていた。門や本堂が新しくなっていた。

東海市職員が受付

東海市関係者・米沢関係者・地元関係者・・・11時15分過ぎに、記念講演が始まった。

平洲記念館名誉館長 童門冬二氏による「 今、細井平洲先生がおられたら」講演が約1時間行われた。・・・身に沁みる話でありました。 

西方寺から・・・1分くらい東の平洲誕生地へ

細井平洲誕生地碑

現地説明板

細井平洲は江戸時代最大の学者として、政治・教育など、尊敬されたひとりでした。

平洲は1728年6月28日に平島村(現・東海市荒尾町)で誕生。・・・・1764年に米沢藩(山形県)の藩主(上杉治憲)の先生になる。 ・・・・1780年尾張藩(愛知県)の徳川宗睦の先生に迎えられた。尾張藩の学校・・・明倫堂の学長となり学問を広めた。

平洲は1801年6月29日江戸で亡くなられた。74歳・・・東京浅草の天嶽院のお寺に墓。

名古屋市内・東照宮前にある明倫堂跡の説明板です。

 

 

HOMEへ戻る                     歴史関係へ戻る