<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

奈良県の高取城跡へ②

2006年11月29日 | 歴史関係(その他城跡)

奈良県の高取城跡へ紅葉を見に、壷阪寺を見て高取城へ向かう・・・

 

左からは2.8キロか・・・右からは車でいけるが・・五百羅漢石仏を見たいのて゜左から山道を歩くことに・・・

この周囲には石仏があり、500あるのかなー

昔の絵が描かれた説明板

このままでは、いつかは荒れていくのかなー

歩き続け案内地図が見えた。現在位置は写真の下か・・・大きな城

車で来ているいる方はここから城へ行く。次回は車だ疲れた。

城址碑が見えてきたので、ホットしたが・・・まだまだ

やっと石垣と門跡。壷阪口門跡

さらに石垣を見ながら別れ道の案内を見る。右へ帰りは左にて・・・

これが写真の位置かなー。それより紅葉の落ち葉がすばらしい。

さらに歩き紅葉を見ながら・・・

飛鳥から登って来た人も写真撮りまくっていた・・・

太鼓櫓の石垣ここはすばらしかったなーカメラマンも多く、20名近くの人がいた。さらに本丸へ進む・・・

本丸にある説明板。標高583.9m。一時間の登山疲れたなー

しかし、駅から歩いて来た人もいた。・・・・何回も来ているかな

右は天守の石垣。下には先ほどの太鼓櫓の石垣。この下には紅葉を撮りに来た方がいた。話では新聞やNHKで放送があったのこと。

十五間多門跡を背に下山とする・・・猿石へ

猿石

現地説明板

こちらの山道はたいへんだ・・・膝が痛くなってきた。

植村家。家老の長屋門もう陽が暮れてきたのでいそいで・・・

この壁は何造りかなー・・・

ここで16時。松ノ門

ここの前で地元の話を聞きここから上の道へは、昔は商人しか行けないチエック場所が私の家と言ってた。城の防備の為かな。

松ノ門は高取城内にあったものをここへ移築された。平成16年

さらに歩き、夢創館へ寄った。お茶無料だった。助かった・・・

館内見ていたら、日本百名城の認定書があった。平成18年4月6日

ここにあるとは思ってなかった。

時間が過ぎていく、子嶋寺の門へと・・・高取城の二の門を移築した寺門。ここでの話しはきいたが修理しながらで小さな扉は昔のまま土台の柱は継ぎ増しで修理とのこと。

さあー急いで帰る・・・光栄寺に人面石があるよと言われ地元の人に聞きながら見た。ほとんど暗くフラッシュで横から人にみえますか、云われはわからなかった残念・・・次回だ

一路駅へ向かう・・・・疲れた旅となったがまだまだ町並みは見どころが多くありそうで話掛けるとみんな親切に応対していただいた。

HOMEへ戻り