<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

吉田城へ行って来た

2005年10月09日 | 愛知県の城

豊橋市の吉田城へ、9月末に鉄櫓(くろがねやぐら)の内装工事が終わっての一般公開されていましたので早速出かけた。

現地説明板も新しくなっていた。吉田城縄張り図

千貫櫓跡の石垣と説明板、奥に本丸跡へと。

石垣の上には吉田城址の碑があり手前は空堀があります。

本丸跡の芝と鉄櫓

鉄櫓は昭和45年に豊橋公園内の動物園が移転に伴い、鉄櫓も閉鎖され内部の公開は見学出来なかった。鉄櫓は昭和29年に完成し鉄筋の三層三重櫓式、高さ約17メートル

平成17年9月末に鉄櫓の耐震工事等完了で公開された

 

館内展示の模型明治の写真

北側からの鉄櫓、手前が吉田川になります。川向こうから撮りたかったがが時間がなく次回。

公園内の花時計が12時近くなっていたので、次の散策場所へとなりました。

 HOME戻る                         愛知県城へ戻る