<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

鳥居本散策

2009年10月18日 | 滋賀県の城

滋賀県彦根市の鳥居本「第2回とりいもと宿場まつり」へ行ってきた。

 鳥居本地区公民館にて、佐和山城研究会の田附清子氏の講演を聞きに、100名の椅子が満席であった。事前申し込みであり、(1000円 食券付きなと゜)

彦根中山道・・・・

鳥居本地区公民館にて、田附氏の佐和山城の話しを聞いた。

12時過ぎに終わり・・・鳥居本宿へと・・・

南館にて佐和山城の武家屋敷発掘調査のパネル展示説明。

専宗寺へ・・・

太鼓門

太鼓門の天井は佐和山城の門とのこと・・・・

さて公民館で得た食券をもって・・・食事どころ・しろすけへ

創作「三成汁」と「鳥居本産米おにぎり」をと並んでいたが、小生のところで品切れとなった。残念・・・来年は講演のみの料金にしてほしいと思った。

この後・・・佐和山城の外堀跡と内堀跡を見て・・・大手門口へ

ここから進むと右側には近江鉄道が見えてくる。

大手門は反対側との説もあるとのことらしい・・・・

田附氏と数人で佐和山城へ行く・・・・国道8号へと・・・・

国道8号のトンネルを出ると説明碑。

法華丸の道から約30分程登る・・・・

石田時代、城中の飲料水用(千貫井)山にとつての井戸は千貫の値になるのでこの名が付いた。

この先の方で桐紋の瓦の破片がみっかった所。

現地説明板・・・新しくなっていた。・・・

本丸の隅部の位置か基礎部・・・7箇所有るとのこと・・・・

本丸232.9メートル

曇りとなったが・・・彦根城が見える。

前回は寺側から登ったときは縄張り図無しでしたので、よくわからなかったが、今日は専門家のガイドで少しながら理解できた。 

 

HOMEへ戻る                  風景と散策へ戻る