無精odajiiが呑気にブログを更新する

odajiiによる 他愛のない独り言 偶に弾き語る

お誕生日月は半額!!

2013-09-21 22:11:43 | 日記
TUTAYAでまとめ借りです。

なぜならお誕生日月だから!!

半額なんです~。DVD旧作なら50円。

CDだって、アルバム1枚170円。アルバムの料金はお店によって違うんだよね。

主にyoutubeやニコニコ動画でリクエストいただいた曲の音源探しです。

ドリカム「THE SOUL FOR THE PEOPLE」
くるり 「Tower of Music Lover」
川本真琴「Single Collection」
RCサクセション「ソウルメイツ」
JUDY AND MARY「ミラクルダイビング」
MY LITTLE LOVER「evergreen」
100s「ALL!!!!!!」
フォークソングのオムニバス

ドリカムは、小学生の頃、父親の車の中で聴いた記憶があり、
8年くらい前にもベストを聴いてたなぁ。
その時点で古い曲を聴いていたのだけれども。
新しく買い換えたipodには入っていなかったので、
久しぶりに聴きます。

くるりは、高校生の頃に「THE WORLD IS MINE」
大学生の頃に「アンテナ」を聴いたっけ。。今聴くと、また違って聴こえる。
同じ音源でも、今のほうがよく聴こえるのは、私がやっと追いついた感じなのかな。
未熟者でした。

川本真琴は中学生の頃に聴いていたっけ。
友達がアルバム持ってて。
そんなにハマらなかったけど。
愛の才能が好き。

RCサクセションも中学生の頃、
これは母親の車の中にて。
2時間35分が耳から離れない・・・。
スローバラードのリクエストがあったのだが、
母親の持っていたテープ(当時はカセットテープ)には入っていなかったなぁ。
覚えねば。

JAMの「ミラクルダイビング」は、多分姉が持っていた。
時代を感じるジャケット。今となっては味。
ドキドキの8センチを姉が持ってて、
JAMの曲で初めて、自発的に聴きたいと思った曲。
そして、勝手に聴いて怒られた。思い出の曲。

MY LITTLE LOVERはやっぱり姉が聴いていたなぁ。
白いカイトが懐かしかったので、あえて「evergreen」を借りてきました。
小学生の頃、吹奏楽部で「Hello, Again」を演ったのを思い出します。
4年生から始まった部活動で、少子化の影響で、1年毎にパートが変わった私。
確かこの時は、、、アルトホルンかフレンチホルンだった。。。と思う。
裏ばっかりとってた。どの曲も。ンパンパ♪

100sは存在は知っていたけれど、初めてまともに聴いた。
蘇州夜曲のリクエストがあり、曲名からピンとこず、
たまたまカバーしていた100sを手に取りました。
聴いた途端、
あ!!この曲!!知ってるし。CD借りなくても良かったかも~
半額だしね、100sを堪能しましょう。

フォークのオムニバスは、ディランⅡのリクエストをいただいたので、
店内検索機で検索したところ、ディランⅡの音源はこのオムニバスしか存在しませんでした。
有無を言わさず、「プカプカ」を演ることになりそうです。


そのほか、自分の嗜好で
The Kinks 「Single Collection」
カラーボトル「メッセージ イン ア ボトル」

The Kinks は中学生の頃、英語授業の補助ネイティブのイギリス人の先生がCDを貸してくれました。
ハマったハマった。
ipodを買い換えてから、聴きたいと思っていたのに、ずっと借りるのを忘れていたので、
やっと聴けるわ~Lola♪エルオーエルエーLola♪

カラーボトルは3年くらいまえからハマっています。
歌上手いなぁ。


DVDも借りてきました。
「日常」というアニメで、
2年ほど前に何度かEテレで放送しているのを見かけました。
シュールな笑いを全力でアニメにした感じのクオリティの高さがまた可笑しくって、
今になってDVDを借りて観直しています。
この日常のDVDケースに可愛らしい字で「けいおん」と書かれたシールが貼ってありました。


どゆこと?


誕生日月なので、もう一度くらい、借りに行こうかな。

新メニューキタ━(゜∀゜)━!

2013-09-20 00:51:12 | 日記
ココイチの前を通るたびに気になっていた、

キャベツメンチカツのノボリ。

迷った挙句に、昼食をダイエット食に抑えて、夕飯にココイチ。



キャベツメンチカツカレー、ごはん200グラムにチーズトッピングです。

2カラくらいにしておけばよかったなぁ。伝えるの忘れてた・・・。


盆に帰った時に持ってきた、ガラナと一緒にいただきました。

ガラナは北海道限定なのです。

主に、コアップガラナとキリンガラナがあり、

私はメッツ派です。北海道の人はキリンガラナをメッツのガラナと言います。メッツって書いてないのに。。。

この薬っぽい味がたまりませんね~。

メッツはコアップよりも酸味があります。


ココイチに久しぶりに入って、新メニューになっていて、テンションあがりました

最近代わり映えしないなぁと、少しマンネリでした。

チーズインハンバーグはありそうでなかったですね。

牛カルビ、美味いのかなぁ。。。

オクラ山芋のトッピングって、、、個人的には大好きな食材だけれども、、、カレーに負けると思う(笑)

期間限定の根菜鳥そぼろカレーも食べてみたいけど、

家の近くのココイチでは取り扱っていないようです。。。多分。。。今日売ってなかった。。。残念。。。

だけど、、

いいんです。

だって、、

トマトアスパラカレーが復活したんだもの~~~ヽ( ´¬`)ノ

この勢いで、次はオクラ豆腐カレーの復活をぜひお願い致したい!!!

また一つ 歳を取る

2013-09-11 22:52:00 | 日記
昨日は誕生日でした。

さて、どう過ごそうかなぁ。

仕事を早めに切り上げて、スーパーに買い出し!!

前から飲んでみたいと思っていた、ミツカンのザクロ黒酢を購入!!

家に帰るなり、ネットでピザを注文!!なんとも便利な時代ですねぇ。

ザクロ黒酢をソーダで割って、一人ピザパーティの幕開けです!!



贅沢だわ~。

ザクロ黒酢は思った通りにおいしかったです。黒酢がプラスされている分、まろやかなのかな。


この歳になると、齢を取るのがうれしくなくなってきているが、

何通か、オタオメメールをもらい、「やったね!」って言葉に、

そうか、ここまで生きてこられて、ラッキーだな。やったやった。嬉しいかも。ってな気分になりました。

ここ4年間くらい、誕生日は仕事で、日付が変わって、誕生日が終わってから帰宅していたから、

とっても勿体ない事をしていたような気がします。人生を偶に振り返るチャンスですね。


昨日はとてもいい気分で、29歳を迎えたのでした。


一晩あけて、今日は仕事帰りに、どうしても弦を買いに行かなくてはいけなくなり、

新宿の石橋楽器まで足をのばしました。

その帰りに、またしても、自分へのプレゼントと題して、

前から気になっていたスコーンを買いに行きました。



コナノコスコーンというお店で、JRの東口、駅の構内、改札の外にあります。

誕生日にもらった紅茶と一緒にいただきました。

見た目以上にサクサクポロポロしていて、とってもおいしかった♪

写真はチョコとバナナ。

クロテッドクリームも一緒に売っていれば、絶対に買うのになぁ。

ここ2日贅沢しちゃったので、明日からまた節制しないとね。

今週のハイライト

2013-09-05 23:49:56 | 日記
7日のスタジオに向けて、毎日の積み重ねがどれほど大事か、痛感しております。


そんなわけで、ブログに書こうと思っていることが溜まってしまったので、

ハイライトでお送りいたします


先週末、、、もはや今週でもないという怠惰ぶりである。

職場の上司や先輩や同期や後輩やらなんやらかんやら、

懐かしいメンバーで飲み会があって、久々に新宿に繰り出しました。

ビルの麓にこんなアート(?)がありましたよ。



沢山の矢印が地面から生えています↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

風にあおられて、斜めになっています。風の方角を↑であらわしているのでしょうか。

ビル風を一生懸命捉える↑たち。なんだかホホエマシイ。こういうのって写真とっていいのかな?



今週の火曜日は、またしても野球観戦に東京ドームに行ってきました。





日ハム×ソフトバンクでした。

初めて大谷選手を観ました。際立ってデカい!!!!!あしながっ!!!

それから、陽選手の「サンキューでーす」が聴けました。あれが本家かぁ。この間は稲葉選手が真似してたので。

そうそう、今日のニュースでホフパワーが退団って書いてありました。

ありがとうホフパワー!!!お疲れ様。

稲葉選手2軍、中田選手は故障中、この日初めて知った事実!!俄か日ハムファンがバレてしまう(笑)

前回見に行った時と、だいぶメンバーチェンジでした。

満身創痍の日ハム。道民の期待を背負ってガンバ!!!


昨日、初めてガリガリ君の梨味を食べた。

写真撮るのを忘れて、夢中だったので、ガリガリ君が真っ二つ



そして一口かじってから、写真撮るのを忘れたことに気付いた。



一時のブームは多分去ったんだと思う。

私は何でもブームが去ってから喰いつくタイプの人間です。落語とか。。。とても反抗的

梨味、旨いね。食べる前は梨をアイスにするなんて、味が想像できなかったけど。

梨をかなり忠実に再現しています。まるで梨を食べているよう。。。マジで。

もう潔く梨を食べたほうがいいようなものです。

果汁は微量なのに、梨の味に近い。不思議ですね!!!リピート希望



今週はこんな感じでした。

そして明日は出張。早く寝なくては。

Reason

2013-09-01 17:58:00 | 弾き語る
比較的早めのyoutube更新になりました。

昨日、撮った弾き語り動画です。

fonogenicoさんの「Reason」を弾き語ってみました。





以前、もうこれもかれこれ、1年以上・・・2年近く前の話ですが・・・

ニコニコ動画にfonogenicoさんの曲を演ってほしいとのリクエストをいただきまして、

やはり、聴いたことなかった私めでございます。


どの曲が有名なのかなぁと調べたところ、この曲にたどり着きました。

アニメ XXXHOLiC のエンディングだったそうです。


いつもお世話になっているTUTAYAさんのCDがなかったので、

iTune store で1曲だけダウンロードしました。

良かった、音源が手に入って(゜ー゜;A


コードを起こすやる気を出すのに、なかなか重い腰が上がりませんでした。。。

こういう曲、コード分かりにくいっす。絶対音感ないから。とりあえず、間違っていても、歌えればいいか。

しかも私の嫌いな、転調です。


今年のお盆、この曲を実家で撮ろうと思っていたのですが、

何時間も同じ曲を弾いていたら、左手薬指の第一関節が明らかに炎症を起こしているようで、

激痛の上、指を最後まで曲げる(握りこむように)できなくなったので、

実家で撮るのを断念しました。


帰省から戻ってきて、2週間、ようやく治ってきたので再チャレンジしたところ、

弾いているときは、「ちょっと指が疲れたなぁ」といった感じだったのです。

普段使わないgaliの弦を使ったので、思いの他細かったので、弾き続けることが出来たのが幸いでした。当然鳴り悪いけどね。

しかし、一晩経って今朝、アラームを止める指に激痛が走り、一気に眠気が覚めました。



7日にバンド動画を撮る予定なので、それまでになんとか治さないと。。。