goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のイラスト by クレコちゃん

可愛いキャラクターからお洒落な花柄、
ブログやスマホを飾る季節の素材がいっぱい!年賀状、ロゴ、名刺もOK

紅葉見頃スポットを求めて!

2016-11-15 11:11:41 | キッズ
11月も後半に突入しました!
秋も深まり、行楽シーズンですね〜!
今年の紅葉情報をチェックしました!

紅葉見頃スポット

行楽シーズンは、とにかく混雑が予想されます。
事前にバッチリ調べて出かけましょう!
紅葉情報

ケーブルがあると、紅葉までの到達時間が短縮!
また、ライトアップは幻想的で、
カップルでおでかけにお勧めです。

紅葉情報 今見頃
時々、紅葉も散った後
みたいな寂しい事もありました。
情報サイトとにらめっこです!

高野山も行きましたが、
すっごく、よかったです!
高野山で紅葉映える

高尾山は、
土日は混みすぎでケーブルは無理なので
しっかり登山姿がお勧め!
高尾山

とろろ蕎麦もしっかり食べて
良い週末にしてくださいね!
高尾山・高尾の名物とろろそば大集合!!

あと、二日ちょっと
頑張れば、週末だ!
Have a nice week!!!















鶏のイラスト年賀状サイト

ハロウィーン家族でパーティー 動画あり!

2016-09-27 07:51:23 | キッズ
いよいよ9月も残す事わずか。。。
そう、今年もそろそろハロウィーンの準備が始まります。
家族で仮装して、ハロウィーン パーティーを計画してます。

我が家のハロウィン パーティー告知の動画を作りました!
ハロウィーン動画
なんでも、早めの準備が大切(^^)/"

スポーツの秋だけど、
体育会系でない人にとっては、
ハロウィンは一代イベントなのです。

家族で、また、友達と、恋人と、
騒がないワケ、あ〜りません!
お一人様も、この日だけは仮装して、バーチャルで弾けたいもの!

TVでは9月からディズニーランドやUSJで
ハロウィーンのCM流れているけど、
そもそもハロウィーンていつでしたっけ?

海外では10月31日が
ハロウィーンナイト!
聖人を祭る、万聖節の前夜祭なのです!

その年の秋の収穫を祈り、
悪霊を招かない儀式をして、
子供達が、かぼちゃをランタンに
お菓子を近所にもらい歩いていたのが起源!

そう、ハロウィーンは
農家と子供の最大イベントだったのです!

10月中なら、
コスプレして、いつでも、
ハロウィーンパーティー気分!

でも、31日過ぎたら
もう、コスプレも、ちょっと、恥ずかしい!
そう、24日のクリスマスイブみたいに、
31日までが、勝負!

道頓堀や渋谷、表参道の仮装パレードに
みんなで参加する人は、
早めに日にちと時間をチェックしてね!

ではでは、
楽しいハロウィンナイトに向かって、
いざ、出陣!

ハロウィーン動画

パラオリンピック & 年賀状のお仕事スタート!

2016-09-03 23:06:22 | キッズ
リオでパラリピックは9月8日から開催です!

http://www.nhk.or.jp/paralympic/

テニス、水泳、バスケット
ラグビー、卓球、陸上と

期待の選手がいっぱいですね。

テニスの上地 結衣さんのバックスピンが
炸裂しますように!

CMにも出演している競泳選手 一ノ瀬メイ選手に
笑顔が見れますように!

バスケット男子の選手一同はこちらから
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/men/984

ウィルチェアーラガーマンも熱い!
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00334858.html


自分の限界に挑戦する彼らの姿を見て、
元気をたくさんもらいたいです。
なまけている自分に叱咤激励です!

放送はNHKになります。
放送予定はこちらから
http://www.nhk.or.jp/paralympic/onair/

健常者も障害者も、アスリートにとって、
毎日が、大切な勝負であることは変わりません。
彼らに負けないで、
今日1日を全力で、頑張りましょうね!












2017年酉年のニワトリのイラスト年賀状テンプレート

http://ocplanning.biz/NengaTop.html




築地移転延期のニュースを見て、思わず回転寿し「活」にW

2016-09-01 11:10:54 | キッズ
築地の移転が延期になったニュースですが、
豊洲はやっぱりちょっと遠いので、
築地にいてくれるほうが嬉しいですね。

でも、ゆくゆくは移転になると思います。
今週末は築地にでも出かけますか。。。
と、思っていると、

いつも行列のできている
目黒駅アトレの回転寿司 活に
昼下がりに立ち寄れる機会がありました。

行列店だけあって、
本当に満足のコスパでした。
贅沢な寿司をいただきながら、
100円の皿も結構おいしい!

こんなことを、なんだカンタ言いながら、
4ヶ月があっという間に過ぎ、
年末の買い出しに出かけるのですよね。
そう、今年、もう一度、築地に行けるのは、
やっぱり、嬉しいですね!

皆さんも、日本の寿司文化を
こよなく愛して、
グルメってください。

今日の年賀状も和のテイストたっぷりの、
フォーマルな年賀葉書を作成しています。














http://ocplanning.biz/NengaTop.html

コナミスポーツ支店めぐり目黒青葉台は、中目でおしゃれなフード付き

2016-05-15 08:14:50 | キッズ
昨日の夜は

コナミスポーツクラブ 目黒青葉台

に行ってきました。

住所は

東京都目黒区青葉台2-19-10

中目黒の駅から道路沿いにまっすぐ歩いて
右側にドンキーが見えたらその手前が入り口!
スマホを睨み過ぎて、行き過ぎないように(笑)

営業時間が夜遅くまでしているのが 素敵!!!

[月水木金] 10:00~24:00
[土] 10:00~24:00
[日・祝休日] 10:00~22:00


スタジオがすごい!
LEDランプが音楽とともにピカピカ光って
エクササイズのモチベーションも揚げ揚げ

トレッドミルの数も、半端なく多いので
ランニングシーズンの順番待ちのイライラも
ここなら少なそう!

また、フロアでマシンの使い方に戸惑っていたら
かわいい女性アシスタントが歩み寄ってきて
丁寧にサポート!

別のマシン使用中に目があったら、
二度目のサポート!
至れり尽くせりでした。

プールは25メートルの6レーン
床のタイルがカラフルで
ちょっとかわいいのがいい感じ!

お風呂はイスが大きい!
お尻をすっぽり包み込むような
大きな安定感のあるイスでゆっくりボディーワッシュ

浴槽の種類も充実!

・白湯
・寝湯
・ハイパージェットバス
・水風呂
・うたせ湯
・歩行湯

サウナもテレビ付きでドライとスチームあり、
なんといっても露天風呂が最高だった!
ここは東京のど真ん中?と疑うほど

夜風に吹かれて
温泉旅行気分に浸れました!
兵庫県西宮の露天に匹敵するかなぁ~(^^)v

肩もほぐれて
すっきりして
帰り道は中目黒まであっという間!

というのも、安くて美味しいお店がいっぱい!
桜の名所の中目黒川のと山手通りには
いろんな飲食店がいっぱいあるのだ!

ぐるなび 中目黒の人気グルメ&レストラン

中目黒 スタッフおすすめランチ

人気グルメ20選

目黒川沿いお勧め9店

食べログ 駅から800m

そう、脂肪は食べて燃やすもの!
燃やしたら、また、
脂肪しちゃいましょう(笑)



代官山カフェ

2016-05-13 11:29:27 | キッズ
今日は代官山に来ています。

渋谷から東急東横線で代官山に行けば、45分なのですが、
恵比寿まで行って、頑張って歩きました。
ウォーキングと思えばちょうどいい距離です!

代官山交番前の通りには、
ル・イマトワール・オクシタン
トムス・サンドイッチ
松之助
Lotus baguette
カフェ・ミケランジェロ
メゾン ポール・ボキューズ

など、おしゃれな店がいっぱい。

今日は、代官山蔦屋の敷地にある
アイヴィープレスでモーニングをいただきました。
モーニングは朝7時から10時45分まで

パンケーキが人気ですが、
今日は大好きなキッシュをいただきました!
アイヴィープレス
テラスから朝の光がサンサンと入ってきて
最高に幸せな時間です!

代官山蔦屋の本やCDの充実はいうまでもなく
レアものグッズも豊富

まだまだ、行きたいお店がいっぱい!

ぐるなびの代官山カフェ&ダイニング

そのほか寺カフェとか、
気になるスポットをリサーチして

Naverにまとめました。


是非是非、みなさんも
休日の散歩に
ワンちゃんと一緒に、
ベニーカー押しながら、
出かけてくださいね(^^)v





野球ファンの為のポップなベースボール年賀状 

2015-12-23 11:00:00 | キッズ
今年はジャイアントの原監督が退陣、
清宮、オコエのスーパー球児の活躍
ソフトバンクの優勝など

盛りだくさんの一年でしたね!
そこで、今年はサッカー、ラグビーに続き
野球年賀状を作りました(^^)v








野球女子の元気でしたね!







これからキャンプシーズンです。
しっかり体鍛えて今年もよい活躍を!









(^^)v.......................................................................................................................................................................

人気ラインアップはここをクリック

ジャンルから選べるお洒落なイラスト
ジルとチッチの年賀状 入り口

(^^)v

富士山河口湖マラソン

2015-11-30 16:38:35 | キッズ
富士山の河口湖西湖マラソンに昨日いってきました。
12000人の参加者で
先週の雨模様とは打って変わった晴天

雪化粧した富士山がとてもきれいでした。
ゲストには有森さん、瀬古さんもいらっしゃっており、
外国人もかなりの数参加していました。

西湖への上り坂をのぞけば、
コースは平坦で走りやすい大会です。
フルマラソンの大会は今年で4回目ですが、

歴史は古く40周年となります。
日刊スポーツがスポンサーで
カメラマンもいっぱい!

来へんは、目立つ仮装で走ったら
日刊スポーツのカメラにも撮られるかも!
楽しい一日でした。

来年もぜひとも参加したいです。

富士五湖まらそん

2015-11-28 01:28:06 | キッズ
日曜の富士五湖マラソンにエントリーしました。
明日、パスで移動します。
フルマラソンが走れるかとても不安です。

10キロを15本、数ヶ月走りました。
でも、呼吸とか、足の不具合とか
不安要素ばかりです。

とにかく、行ってきます。
序盤から抑えて、完走できるようがんばります!

グルメ散歩 俺のシリーズめぐり

2015-11-27 12:02:23 | キッズ
11月も残すことあとわずかですね!
12月にはいると、クリスマスパーティーや某宴会で忙しい毎日!

ということで、昨日は一足先に
クリスマス気分で

青山の「俺のフレンチ/イタリアン」に行ってきました。
そしてサックスのジャズの生演奏も聞けました!

俺のシリーズ巡りは、銀座から始まったんです。
去年、銀座の俺の割烹に初めて行き、料理のおいしさに感動!

その後、銀座の俺のフレンチ、俺の焼き肉、俺の中華とまわり、
昨日はいつも前を通って気になっていた

青山の俺のフレンチ/イタリアンに!
予約していなかったのに、座れてラッキーでした!

席は狭いのですが、このお店は座れるのがいいね!
お料理はボリュームたっぷりで、オマール海老のムースがとても美味しかった!

是非また行きたいお店です。
みなさんも、楽しいクリスマスを!

風邪の流行はじまりましたね、シーズン初の咳が今日でました!

2015-11-25 14:37:59 | キッズ
ニュースで風邪の流行はじまったのこと、
我が家でもシーズン初の咳が今日でました!
この時期、仕事も学校も大切なことばかりなので、
風邪など引くわけにはいきません!

ということで、
夜はジャケットをきて寝ることに!
今晩は、ショウガ入りの野菜ブタの豆乳鍋です。

風邪をひかないためには、
やっぱり睡眠とあたたかい食事が一番ですよね!
11月も残すこと一週間を切りました。

クリスマスの予約もすんだので
後は、健康管理です(^^)v

ラグビー早慶戦に藤田が復帰ですって!

2015-11-23 12:29:33 | キッズ
今日はあいにくの雨模様。

今月も残す事あと一週間となりました。

今日は2時から、ラグビー早慶戦ですね。

毎年この時期になると、銀杏並木が恋しくなります。

今日は藤田が復帰できるようですね!

http://www.jsports.co.jp/press/article/N2015112217500703.html

ワセダファンにはたまらない試合です!

http://www.wasedarugby.com/

今日は仕事をしながら、ネットで速報楽しみます(^^)v

http://6239.teacup.com/mcmazda/bbs

日比谷公園のイチョウと銀座・汐留のイルミネーション

2015-11-22 19:37:15 | キッズ
今日は朝からゆっくりして、
業務用スーパーとドンキーで
一週間の食料を買い出ししてきました。

午後は、大門のます屋で
おでんを食べて、
日比谷公園のイチョウを見に!

まだ、モミジの紅葉には少しはやかったです。

その他と、銀座のユニクロで
超薄型のダウンジャケットをゲット!

この4日間はバーゲンで、
中国人観光客も多くて、
すっごい人でした。

銀座のイルミネーションを見ながら、
汐留のカレッタに行くと
音楽に合わせてイルミネーションが点灯してきれかった!

楽しい一日でした。
今から家族ですき焼きです!

モミジ狩りに高尾山を登る

2015-11-22 00:04:35 | キッズ
昨日は高尾山を登ってきました。

前回は、ケーブルで上まで行って、
それから山頂を目指したのですが、

昨日は三連休の初日で
明日から天気が崩れるということで
すっごい人出でした。

ケーブルは行きは70分待ち
帰りは80分待ち

ということで、
全部歩いて登って、
歩いて降りてきました。

帰りは、4号路 吊り橋ルートで下山
かなり足元滑りやすいので
靴は気をつけてね!

結局、とろろそばを食べるための
行列に並ぶ元気もなく、
新宿で晩御飯!

おねぎやで、
最高に美味しいビールと
魚に焼き鳥をいただきました。

紅葉はまだ少し色づいた感じ!
まだまだ、紅葉散策
楽しめそうです。

南青山のブルーボトルコーヒー

2015-11-17 17:38:11 | キッズ
ブルーボトルコーヒーは
清澄白河にできたのが有名になったんですが、
この夏、なんと南青山にもできたんです。

いつも、すごい行列で
入ることは諦めていたのですが、
今日はあいにくのお天気、行列がない!

ということで、
時間つぶしにぶらっと立ち寄りました。

店内のインテリアはとてもシンプルでお洒落です。
アボガドとパンにコーヒーを注文して
待つこと、しばらく。。。

そう、すべてのオーダーは、
注文が入ってから、丁寧に用意されるのです。
スタバのサンドイッチではない。。。

アボガドのドレッシングの酸味とオリーブオイルが
最高にいいブレンド感、
コーヒーはガラスのコップに入れられ、

ミルクがとても大きなピッチャーに入っていて
驚き!
ちょっと、お高めですが、
また、立ち寄りたいお店の一つになりました!