地上80cmの世界

車イスの目線から見る世界

マイナンバ-の案内が届きました

2015-12-05 14:17:07 | 日々のひとりごと


             2015.12.5日 今 話題のマイナンバ-の申請案内が届きました…が…
             正直なところ…まだよく解りません 身分証明になるもの…と云えけれど…
             運転免許書があるし…健康保険証があるし…今のところ必要ではないような…
             早くもマイナンバ-が悪用されているとか…みなさんどう思いますか?
             ある人はいづれこのマイナンバ-カ-ドがなければ社会に通用出来なくなる?とか…
             紛失した場合はどうなるのか…とか…????の通知です(個人的な考えですが…)


             

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タメ)
2015-12-06 08:51:25
我が家にも先月届いてました。
いろんな噂が飛び交ってて正直僕も不安です^^;
nobuさんの言うようになくても困らない気がしますよね。
こんばんは~♪ (yume)
2015-12-06 22:39:55
私も先月の終わりに届きました。
マイナンバーカードはまだ作るかどうか迷っていますね。
免許書があるし・・・
マイナンバーも必要なのかしらね?って思うわ。
番号で管理されるなんて、な~んか嫌だわ・・・。
タメさんへ (nobu)
2015-12-07 10:11:26
お早うございます
今日は太陽がちょこっと顔を出してますが1日続くでしょうか…
そうですよね…まだ必要がないような気がしますね
(yumeさんへ (nobu)
2015-12-07 10:17:46
(yumeさんのところもとどきましたか…
マイナンバ-を取得してて亡くなった場合はどうなる?
子どもが生まれたらその子もナンバ-がつく?
でも子どもは大きくなるので顔写真はどうなる?…とか…ややこしいですよね~
Unknown (zikozaemon)
2015-12-10 09:39:54
昨日は珍しいお天気でしたね。
私はこんな天気に家にいるのは勿体ないとばかり伊勢丹まで丁度お歳暮を頼まなければと、自分の足も考えずにバスで行ったのです。案の定足は疲れるし、デパートについた時は、足はガクガクやっとの思いで注文だけして、帰りは車で帰ってきてしまいました。
今まではお腹が空けば、ちょっと食堂にはいってなにかたべてたのですが、今はとても一人前なんか食べきれませんものね。お水代わりにソフトを食べ(半分)帰ってきたら3猫が玄関で何時も出迎えて呉れたりしないのに・・・  もう一人で出かけることは出来ない体になっていたのですね。
マイナンバーは月始めに来ましたが、私は主人が居た時は主人任せ、今は息子任せにしています。電話とかセールスの様な人が来ても、「息子に任せて居ますから」と最後まで聞かずに断わって居ます。
大体、若い方は何でも直ぐに呑み込めますが、特に私はチンプンカンプンです。
今の新潟市は年寄りには不親切ですね。
変なパスを作ったりするよりも、せめてステップの上がり降りの出来るようにしてくれるか。バス停にちょっとした座る設備をして呉れるかとおもいますね。
同じ税金を払って居るのに、私はバスに乗る時は手を付いて四つん這いでないと上がれないので、今は病院に行くにもタクシーです。医療費より車代の方が3倍も4倍もかかります。
市の健康診断も市民病院に掛かって居るからと行ったら市民病院は受け付けしませんといわれてしまいました。今日は朝から昨日の歩き「1600歩」のせいで家の中でも足がガクガクです。 

コメントを投稿