"久し振りの福島潟"の続きです 潟で見つけた花々です
"あやめ"は紫色だから これは"花菖蒲"??それとも"カキツバタ"??
見分け方をどこかで見たのですが…未だにまだ解りません
私はこのように咲く花はみんなあやめに見えてしまう
これは"あやめ"…ですね?
これは"木苺"子どもの頃赤い実を食べた思い出があります
辺りにとてもいい香りがただよってました バラ科なのでしょうか…
おなじみの"白つめ草" 子どもの頃この花で首飾りや冠をよく作りました
今ではあまり見られなくなった"はさ木"これに稲を掛けて乾燥します
潟の水辺に続く道 見かけは平らですが 細かいジャリが退きつめてあって難関の道です
子どもの頃みた"はさ木"は稲が乾くようにもっと枝おろししていようにた思います
↓おまけの写真 田んぼは日々緑色が深くなっていきます
新しい連れ合い…と言ってもダンナさんではありません カメラ…のこと…です
待望の一眼レフです 手の障害があり 1眼レフは重くて諦めていたのですが…
このカメラは軽量です まだまだ解らない事ばかりでほんの少し試し撮りをしただけです
私にとっては車の次に高価な買い物でした (大事にしなくては…)
モニタ-の画面が角度が変わるのがとても便利です
そしてファインダ-で覗いて撮ることが出来るのがとてもうれしい
ファインダ-を覗きながら撮るのが夢だつたのです(笑)
カッシャ…カッシャ…と云うシャッタ-の音もいい…(これも憧れだつたんです)
↓ おまけの写真 持ち運び用のバックが付いてます
さて このカメラでワンランク上の写真が撮れなかったら…困るなぁ~
実はひとつ前の更新したものが試し撮りしたものです
確かに鮮明に撮れます
大型連休も今日まで…何処まで行っても1.000円の魅力に皆さんずいぶん走ったようです
ちなみに私も今日用があって高速を走りましたが…1.000円以下だったのでなんの徳もなし…?
連休の話題はこのぐらいにして…若葉が美しい季節になりました
私の散策コ-スの植木屋さんの畑におじゃまし若い葉を撮ってきました
秋には真っ赤に色づくもみじ 今は眩しいほどの萌黄色です
葉の陰に小さな花がついてます たぶん花だと思うのですが…
↓ これは糸もみじ 秋の赤いもみじからはほど遠い優しい若草色をしています
これにもやはり赤い花らしきものが付いてました 初めて気づきました
○○植木屋さん 毎度おじゃましてすみません
早い人は4月29日から休みになったのはいいけれど”ひまを持て余してる~”…との声が…
高速道路も1.000円になり 日本列島 車がうごめいているようですが…
せっかく高速で走るはづなのに…渋滞…渋滞…では…
我が家の小さなリンゴの木 今年も花がこんなに咲きました…が
なぜか実になるのは毎年 5 6個 蜂や蝶を頼りにしていてはだめなようです
菜の花が咲く頃には蝶がひらひら 蜂もよく見かけたものですが
この頃めったに見かけなくなりました 農薬のせいでしょうか…
そう云えば道の側の草刈も薬をまくところがあり 無残に変色しているのを見ます
道端で四葉のクロ-バ-を探すのは昔話になるかも知れません 寂しいですね~
我が家の玄関先に置いた鉢植えの葉牡丹の花が咲きました
白い葉牡丹 赤い葉牡丹だったのですが…花はこんな黄色い花でした
咲き遅れたチュ-リップの花と比べてもこの高さ ずいぶん背が高い花です
そして浜エンドウの花も道端に咲きました この花は砂地に咲くものと思ってましたが
住めば都? どんな処でも咲くようです 夏に小さなエンドウ豆? が付きます
ほんの少し家のまわりをひと回りしただけでこれだけの花に出会いました