地上80cmの世界

車イスの目線から見る世界

瓢湖の蓮

2013-07-24 13:14:00 | カメラ散歩の箱


            2013.7.24日 今日も雨…それも時折激しい降り そろそろ梅雨の末期でしょうか…
            昨日は時折パラパラと雨が降ってたけれど…思い切って瓢湖の蓮の花を撮りに行って見ました



            

            思い切りどアップの蓮の花 いかがでしょうか…
            じつは…もう少し上から撮りたかったけれど車イスの目線だとこうなってしまう
            このブログのタイトルが地上80センチの目線からの写真ですから…



            


            


            冬には白鳥とカモでうめつくされていた湖 今はハスの湖になっていました



            



            ハスの花を見ていると心が穏やかになるのはなぜでしょう…
             お釈迦様を連想してしまう…のはnobu7だけでしょうか…




            


            ハスの葉とひしの葉で水面が見えない…



            


            北に帰れなかったカモ達が居ました カモ達のために此処だけは水面が出てましたよ
            ↓おまけの写真 ここのスズメは人に慣れているのか近くによっても逃げません
                   梅雨の晴れ間のカメラ散歩…もう少しすると福島潟のオニバスが咲きます



            

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (zikozaemon)
2013-07-24 19:45:47
蓮の花が咲いて居るのですね。
最初の花で目がぱっちりしました。
白山神社の蓮もさいたかしら? お天気が好い時に電話して聞居て~行ってみようかしらね。
私は蓮の花って好きです。瓢湖の歯色が濃いみたい。
オニバスもあの頃おもいきって一人で撮りにいってよかったとおもっています。今はとてもお天気が良くっても足が言う事聞きませんもの・・・ もっともそれこそタクシーでないといかれないのですよね。オニバスの花は時間が来ないとさかなったですね。たしか11時だったと思うのですが、お店も無いのですよ。でもほかで見られないものをみることができて、まんぞくしてかえってきました。
返信する
Unknown (タメ)
2013-07-25 08:47:14
いい感じに撮れてますね~ハスの花♪
いまの時期はハスが埋め尽くしているんですね!
なんせ近くに住んでてもこの時期は・・・^^;
福島潟のハス。お待ちしてま~す^^/
返信する
美しい・・・ (ゆめ吉)
2013-07-25 23:05:58
nobuさん、こんばんは~♪
ハスの花を見ると、私も心が穏やかになりますよ。
さすがnobuさんですね~綺麗に写されてますね。
こんなに沢山のハスの花を見られるなんて良いなぁ。
な~んか現実の世界じゃないみたい・・・
こちらは連日の猛暑で、バテバテですわぁ・・・
でも美しいハスの花を見て、今夜はぐっすり眠れそうですよ。
綺麗な写真ありがとう~♪
返信する
(zikozaemonさん (nobu)
2013-07-26 10:45:34
こんにちわ! コメントありがどうございます

まだ梅雨があけないようで今日もジトジトの一日になりそうですね
白山公園のハスもきっと咲いてますよ
白山公園のもいいけれど瓢湖はバックに山々があって自然体で好きなところなんです
公共の乗り物では行きにくいですね
返信する
タメさんへ (nobu)
2013-07-26 10:55:51
こんにちわ コメントありがとうございます

今日も雨…ですね~家の中が蒸し風呂状態です
瓢湖…あの冬場の景色から一変 ハスの花にうづまってましたよ
もしかしたらあそこは極楽浄土の入口かも…と思ってしまいました(笑)
返信する
ゆめさんへ (nobu)
2013-07-26 11:02:53
こんにちわ~ コメント ありがとうございます

そちらはもう梅雨があけたのですね
暑いのも苦手だけれど…このジメジメには体調も変わってしまいます

本当ですよね ハスの花って人の心を和ましてくれる不思議な花ですね

オニバスの花は地味ですがそれもまた魅力がありますよ
返信する

コメントを投稿