『「だれかtoなかい」新MCにムロツヨシ 番組公式Xで正式発表』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240407-0133
ドラマ降板で、スケジュールあいたのかしら…???
日テレ4月期土曜ドラマ、ムロツヨシ主演辞退報道 超緊急事態でも「ドラマ制作は絶対にやめられない」ワケ
SixTONES 森本慎太郎、GP帯ドラマ単独初主演 日テレ新土ドラ『街並み照らすヤツら』放送へ
『粗品、大型生放送で「一平ジョーク」…相方大慌て視聴者騒然「軽く事故」「ヤバすぎ」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-606738
TBS系『オールスター感謝祭’24春』ね。
数分、TBSつけた状態のとき、この部分見たわ。
ニュースになっとる…。
録画もたまってるんだけど…。
ABEMAの、鈴木おさむ引退関連動画を、時間に追われながら、少しずつ見ています…。
今日明日で見ないと…。
『初回ゲストは文春の元編集長「NHKの人は苦笑い」攻めまくった「ワルイコあつまれ」について…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/abematimes/trend/abematimes-10120727
追記。
#18~#19、#19未公開、見た。
「スマスマ」、あの番組、打ち上げ、なかったんだ!
それどころじゃない終わり方だったんだろうけど…。
BSテレ東「Newsモーニングサテライト」など、(朝早いんで、録画して)見てる…。
新年度から、セットの見た目がすごく変わった…。
てか。
「めっちゃグリーンバック」なの、パックンに言われなくても、視聴者にもわかるんで!
なんか、落ち着かないし。
出演者も、落ち着かないんじゃないかと。
別に、そんなことしなくても、内容に注力してくれる方がいいんだが…。
『中居正広、22年ぶりにゴチ参戦 ピタリ賞獲得した前回VTRに「ヒジついて食ってたね…」と苦笑い』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-605754
「ぐるナイ」、久しぶりにがっつり見たー。
ゴチの第一回は見た。
前回の中居クン出演回も、見た気がするけど、あんま覚えていない。
30周年ということで、「ぐるナイ」の過去V。
いやー、改めて見ると、昔はほんとにあぶない!!!
コロナの初期、急に番組作りをどうしていいかわかんなくなった各局が、「昔のV」を流し、それらもほんとに、
「昔、こんなだったん???」
て、ものすごさだった。
…当時、見てて、面白かったんだろうかー???
追記。
『中居正広、22年ぶりのゴチ参戦で自腹決定 高額支払いにため息も「また20年後に」と意欲』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-240404-202404040001405
中居クンがゲストで出る番組、久しぶり。
楽しかったー。
中居正広『SMAP×SMAP』と同枠で4月8日に冠番組「この景色、久しぶりだなぁって」
『…中居正広(51)の新しい冠番組「ココロのナカイ ドクターが作った心理テスト」(カンテレ・フジテレビ系)が8日午後10時15分から全国ネットで放送されることが決まった。中居がカンテレ制作の番組に出演するのは2016年に終了した「SMAP×SMAP」以来となる。…』
そうかあ…。
おまかせ録画で、予約入ってるんだけど…。
ゲストが、篠原涼子なんだよなー…。
関心わかないわあ…。
昔はわりと好きで、
「もっと、どーんと売れそうな気がする」
と思っていたら。
「いい女」系で、ドラマ主演が続き、予感的中じゃん、だったんだけど…。
もうちょい、なんとかならんのか…?
相葉マナブ
真剣に見てたわけじゃないんで、こちらの誤解があったらゴメンなんだけど…。
今日の「相葉マナブ」、ハンバーグの回。
シェフや研究家が、
「ご家庭でも作れる」
みたいに配慮した作り方を見せてくれてて。
榎本ハンバーグ研究所さん。
ハンバーグのレシピが400以上あるとか。
手順が多いものの、
「ハンバーグ屋さんは牛脂を入れたりするのですが、そのかわりに…」
など、ずいぶん寄せてくれたのに…。
ハンバーグに、「底面をちょっとだけ焼いた温泉卵←底が平らになり、のせやすい。参考になる…」をのせ、スライスチーズをのせ…。
「バーナーで炙ります」
ば、バーナー???
ご家庭に???
『不適切にもほどがある!』最終回 最後のテロップにネット騒然「やられた」「粋だー!」(ネタバレあり)
最終話の一個前を、録画したら。
それを見る前に一週間たってしまい!!!
その録画を見たあと。
TVerで、最終話を見た。
わかっていたけど。
笑いつつ、涙涙…。
(昭和に取り残されたCreepy Nutsは…? それを聞くのは野暮か…)
クドカン、過去あまり見てなくて。
IWGPも。
特に、「木更津キャッツアイ」は、自分が半年入退院してた頃で。
見る勇気がなかった。
見てみようかしら。
『雨天で第1試合を13時開始に 27日は4試合日に 選抜高校野球』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASS3V22KJS3TUTQP01P
野球、見ないんですけど。
高校野球をドームでやらない理由が、わからない。
『「お前ならできる。記録じゃなくて記憶に残したいんだろ?」一度は休場決めた尊富士の心を変えた照ノ富士の言葉』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20240324-OHT1T51229
相撲は、ほぼ見ない。
見ないんで、現状、知らないんだけど。
大相撲の土俵、あんなに高くなくちゃダメなの???
力士さんたち、巨大化してるし。
体重、重いし。
落ちたらケガするでしょ、と、ニュースなどで見るたびに思う。
下にいる観客も。
大喜びでいるんだろうけど。
なんかの番組で、落ちたお相撲さんが、
「お年寄りの上に落ちそうになって…云々」
て話してた。
あの高さは、ショーアップのため、いつからか、あるのだろうと思っている。
続ける必要はないのでは?
どこやらの県知事が女性だったため、
「女性は土俵にあげない」
と言ったくせに。
じゃ、それに命をかけるのかと思えば。
興業で急病人が出たら、観客にいた女性看護師が土俵にあがるのはOKという、「オトコ特有の建前と甘え」の世界!
(あるとき、亡母が新聞広告を見て、「断髪式行きたい」というので、チケットを取り、つきあいで行ったけど。
断髪式って、ご贔屓?タニマチ?後援会?の人たちが、何時間もかかって、ちょーっとずつ切るのね。もちろん、女性も土俵上にあがって、切ってた。ご祝儀包めば、OKなのね)
中は、いじめとパワハラのるつぼ。
第2の人生も、なかなかキビシイ。
運営する人たちが、もっと考えるべきこと、いっっっっばいありそう。
「暴行を受けた栃神山は引退届を出させられた」 “白鵬追放”の急先鋒・春日野親方に「暴力隠蔽」疑惑が
『水原一平氏「学歴詐称疑惑」も出てきた米NBC報道「彼が通っていた記録はない」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240324-0055
野球、見ませんが。
何年も、あれだけ大量のマスコミが囲んでいて。
誰も、裏を取ろうとしなかったんだなー。
日本で雇った側もだけど。
水原一平元通訳、米テレビが卒業大学に在籍記録がないと報道 ネットのデマ経験のスマイリーキクチはこの流れに警鐘
土田晃之が正論 水原氏解雇「コメントできません」ドジャース監督もノーコメントで
『【フィギュア】宇野昌磨3連覇ならず4位 米マリニンがフリー世界最高で逆転初V!鍵山は2位』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-240324-202403240000301
あ゛っ!
『「TOKIO」城島茂「ニュースリーダー」最終回…能登半島地震被災者へメッセージ「頑張って欲しい」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20240323-OHT1T51010
おまかせ録画して、城島リーダーの取材コーナーだけ見ていた。
一週間のニュースをまとめるタイプの週末番組、在宅率の高い高齢者には、ビミョーなのだ。
日々、ニュース見てるんで。
この3月。
「ブラタモリ」「KinKi Kidsのブンブブーン」など、好きだった番組の終了が多く、トータルで、すごく寂しい。
でも。
「鉄腕ダッシュ」も長く、薄くとも、こんなに他業種の人と接したタレント、城島リーダーしかいないんじゃない???て、くらいだし。
(BSで、事業継承の番組までやってた…)
子どもさんも生まれ、
「日曜早朝が毎週仕事」
じゃなくなるの、いいと思う。
ご家庭が円満でありますように。