十子とロドリゲス

田舎住まいの家事手伝いとクワガタの愛の日常

リターンマッチ

2007-10-18 21:34:58 | ニジイロクワガタ
先々月から仕込んでたニジイロクワガタの産卵セット
結果から先に申し上げると見事に玉砕致しました。

ノーニョロです。
ノーフューチャーです。

セット内容は特に何も奇をてらったことはしてないんだけどな。
気になることがあるとすれば、産卵材として使ったスーパーくち木

二ヶ月のセット期間中にマットの水分で完全にふやけちゃってて、
掘り起こそうとすればボロボロに崩れちゃうような有様。
マット自体はむしろちょっと乾燥気味だったんですけどねえ。

だからと言ってニジイロが齧ったような跡は全く見つからないし、
とりあえず今回に限ってはあまりお気に召さなかった様子です。

あとは親虫に何か不都合でもあったとか?
とりあえず性欲だけはずば抜けてんですけどねえ。

うーん。

うーん。



てなわけで原因の特定もままならぬうちに再セット。
朝晩めっきり肌寒くなってきちゃいましたしね。

本格的に冷え込む前に、ちょっとなんとかしなきゃです。




↑↑↑
恥ずかしながらブログランキングに登録してみました。
気に入って頂けたらどうかポチっとひとつお願い致します。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ? (トノ)
2007-10-18 21:49:48
十子先生ともあろうお方がノーニョロとは・・・。

色ムシ老師の十子先生には珍しいことで・・・。
今度はグヮンバッテ、うじゃニョロを期待してるですよー。
もーケース中うじゃうじゃのニョロニョロを覚悟しておくれやす。
暗いニュースの多い昨今。七色の輝きで世の中を幸せにしておくれ~。
返信する
う~む... (Marcy)
2007-10-19 07:07:01
十子さん、オッハ~です~!

ニジイロ、ボウズだったですかぁ?!
そもそもニジイロも産むときには爆産するけど、産みしぶりもあってアンタエウスみたいなタイプだと思います。

わが家も材を埋め込みましたが、マットにたくさん産んでいました。
マットが気に入らなかったのでしょうかねぇ??

マットはカブトマットみたいな黒くて発酵が進んでいるのがいいみたいですよ。
こちらもMAT MAXが活躍してくれるかも?!

寒くならないうちに、爆産してもらってください♪
返信する
>トノサマ (十子)
2007-10-20 15:51:40
全然珍しくなかですー
むしろノーニョロ記録は皆さんの中で私がダントツのはず。

実際、今までのセットの半分はボウズだったはずですし
それなりの数ウジャってたのはパプキンで1回あったくらいです。

フンガー

前回のセットでは出たり潜ったり世話しなかったニジ♀ですけど
とりあえず今回はずっと潜りっぱなしでゴソゴソしてますし、
ちょっとだけ期待してみてもいいかもしれません。
返信する
>師匠 (十子)
2007-10-20 16:03:50
やあー

確かに前回のセットは醗酵浅めな感じだったんですよね。
その辺の経験も踏まえて今回MAT MAXでの再挑戦です。

少しガス抜きしたにも関わらず、牛糞堆肥っぽい臭いがアレですけど
ニョロも成虫も特に嫌がってるような様子は無さそうです。
てか、カブトムシなんかむしろ大喜びしそうな匂いですよね。

あとは冬の到来ができるだけ遅くなるのを祈るばかりです。
どうやらその祈りはあまり届いてくれそうにない様子ですけどね・・・。
返信する
Unknown (taikoman3)
2007-10-20 18:03:22
ニジイロ残念でしたね。
だんだん寒くなってきたので、これから温度との戦いですね。
頑張れニジ!
返信する
>タイコさん (十子)
2007-10-20 21:50:47
今年は寒暖の差が激しくなるみたいですねえ。
すでにもう私はちょっと風邪気味だったりします。

ぐじぐじ。

寒いのはホント苦手なんですよ。
クワガタたちは今年も電気アンカでなんとか頑張ってもらうです。
返信する
うーん・・・ (TOMCAT)
2007-10-22 19:32:08
なかなか産まないもんですなぁ・・・
かくいううちも先日産んだ前には全然産んでなかったもんね(^^;
羽化して4ヶ月以上たってようやく産んでくれたような感じ。
結構成熟期間は要りそうです☆

スーパー朽ち木はダメでしたか(^^;
うちのニジセット第2弾はスーパー朽ち木使ってるよ!!
果たして効果の程は!?
ちなみにマットには卵が見えてます(^^)

それよりインスラが産んでくれないよー!!
頑張って欲しいんだけどなぁ・・・
返信する
>トムさん (十子)
2007-10-23 20:07:34
色虫のブリードが苦手って方、結構多く見掛ける気がしますし、
産卵に関しては気分屋なとこがあるんでしょうかねー。
とりあえず無駄に過ごしたこの2ヶ月間も含めて
羽化して5ヶ月経ったわけですしね。今度こそはと。

今回私はスーパー朽ち木はパスしちゃったので
トムさんとこのレポートを楽しみにしてます。

インスラのお尻ひっぱたいちゃえ。
返信する