goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

順番って大事

2024-11-27 05:59:34 | 不動産鑑定
本日の天気は

水ができる過程とのこと。



パラジウムを触媒として、水素と酸素のガスを反応させて水が生成されるプロセスを記録した動画で、これにより、順番として、水素→酸素の順に加えると、よりその生成速度が増すこともわかったそうです。

順を追っていくと効率よく生産できるという典型、というか真理なのかもしれませんなぁ。

さて、今年の渋谷のハロウィン。

規制強化等々の結果、昨年比で約2割増の約1万8000人の人たちが集まったものの、その盛り上がりほどの経済効果は相当程度弱かった、とのこと。

⚽日韓ワールドカップの際、わたくしめも横浜での試合観戦後、渋谷経由で帰宅したのですが、スクランブル交差点で色んな方々とハイタッチしたのを思い出します。

恐らく、あの時期くらいから、「イベントあれば、まずは渋谷」みたいな雰囲気が確立されたような気がいたします。

で、本来は、そこら辺を見越して、管轄行政局が先回りのうえ仕組みを作っておくのが順番として正しいんだろうと思うのです。

よしんばそれが迅速にできなくて多少後追いとなったとしても、全部自然におまかせー…みたいなことではないやり方がね。あったと思うんですな。

経済効果の発現ってそーゆーモンで、ある意味、池袋を擁する豊島区なんかの方が、この点うまいこと運営されてるようにみえます。

順番ってね。大事ってことですよ。ええ。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする