goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

弱い心に負けぬよう

2025-06-22 05:56:47 | 不動産鑑定
本日の天気は

想像していた以上に走れてるし、これは相手チームにとって脅威だなぁ



さて、巷でよく耳にする「核の脅威」ってね。一体全体、どーゆー定義づけなのかと。

核兵器と言われているシロモノは、大きく3つの要素がその必須条件とされます。

①90%まで濃縮されたウランを保持していること

②核弾頭の製造能力を有すること

③核弾頭をターゲットまで到達ささる手段を得ていること

そんでもって、昨今話題のイランとイスラエル。

これ、どちらの国も、上の条件に合致するいわゆる核兵器は持ってないと、言ってる。

まぁ、両国ともたしかにそこまでの能力はないのかもしれませんけど、それにしたってここまでこじれちゃうと、他のあらゆる手段を駆使して相互に殲滅を図ろうとするでしょう。

とくにイラン側の代理勢力...シリアであったりハマスであったりイエメンであったりはそれぞれ体制的に不安定な状況のため、簡単には後方支援を受け辛いこともあり、その点、単独でなりふり構わず展開してくる可能性も十分ございます。

なぜそこまで、そしていまやろうとしているのか、その本質的なところは、ただただお互いにお互いを「脅威」と感じていることに他ならない
という事実です。

性根が弱ければ弱いほど、人は、さらに国は凶暴になる。

その一方で、真に強くなろうと努力することが出来るのも、人であり国であると個人的には思うのです。

己の弱い心に負けぬよう、本日日曜日も気張ってまいりたいと存じます。


↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果的な解決法を示せるよう

2025-06-21 05:57:29 | 不動産鑑定
本日の天気は

熱すぎるのか酸素欠乏なのか

いずれにせよ、6月時点でこの状況ですからね…来月以降、恐ろしさしかないわ..

まぁ、しかし、東京都の場合は例の水道基本料金が4ヶ月減免ってな方針ですので、その分を躊躇なくエアコンONにもってけるから、室内にいる間だけはやり過ごせるかなと。

で、ひも解いてみると、どうも今回のは一般会計、すなわち税金からの支出とされているようですが、そもそも論として、水道事業自体、昨今問題となっている老朽化した配管の取替・更新、あるいは間近に迫りつつある大規模地震への対策、さらには浄水施設の改修等々、普通に考えると莫大なコストを要する装置事業なワケです。

加えて、人口減少、また、節水機能の充実などの影響から、この先、水自体の使用量、ひいては料金収入が年々減っていくことは必至ですから、この制度疲労を如何にして担保するかという点を解決しなければなりません。

同じく生活の基盤としての不動産に係る面を担うわれわれ不動産鑑定士も、メインの評価業務も然ることながら、助言・相談・有効活用提案等々、単に手広く云々ではなく、それぞれについて最も効果的な解決法を示せるよう、今後も引き続き努めていく必要があると考えます。

そんなこんなで、本日土曜日も世のため人のため、地味ぃに励んでまいる所存です。





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を覚ませ

2025-06-20 05:58:10 | 不動産鑑定
本日の天気は

一生出られない

堂々巡り。

消費増税 → 消費が落ちる → 企業の儲けが減る → 家計の収入が減る → 経済成長率が低下

これね。そもそもだけど、本当に魅力的、かつ、必要不可欠な商品であれば、「消費が落ちる」ことないのよね。

そうすればシンプルに原材料・人件費上昇分を価格転嫁でき、さらに賃金アップで消費も増え、企業側の儲けも増えて結果的に国家の税収入も増加し、財政が健全化の方向に向かい、国民の社会保障へ還元される。

だからこそ、使命を以って、真摯に向き合いながら、日々持ち場で奮闘する必要があるのです。

誰かを出し抜こうとか、自分だけいい思いをしようとか、そーゆーんじゃないし、また、国は国で、ただバラマキ支援してるだけじゃダメなのね。

マクロの話だけじゃなく、ミクロの部分をしっかりと分析のうえ、どの分野・システム等の規制改革、あるいはファンド組成が必要なのか、そのための税制措置をどう構築すべきか、民間企業が安心して取り組める環境を整備するのが、いま一番求められているサポートだと思うのです。

いつか来た道をぐるぐると回り続けているようにしか見えない政府に、誰が何を期待するのでしょうか。

ホント、目を覚ましていただきたいです。はい。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他分野との協働・補完

2025-06-19 05:56:51 | 不動産鑑定
本日の天気は

おー。いつの間にこんな技術を獲得してたんだ!



先般もここで紹介しましたけど、欧州の家電見本市「IFA」においてもここんところようやく我が国の存在感が徐々に増してきているようですから、この勢いで頑張っていただきたいですな。

餅屋は餅屋と言われつつも、それぞれの分野を横断して補完・協働する動きが技術革新により活発になる一方、法的な枠組みも含め、日々刻々と整理が進んでいるように見受けられます。

間違いなく、いい方向に、着実に向かっていると確信するところです。

なので、われわれ専門家も、自分たちの業務・使命は従来通り真摯に向き合いながら、常に一般社会経済と対峙していることを強く意識し、他分野のお力添えを受け、または協力・支援を怠らずに発展できたらなぁと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なうちに伝えるべき

2025-06-18 05:59:33 | 不動産鑑定
本日の天気は

老犬なので、聴力と視力が衰えつつも、臭覚で飼い主を認識した瞬間がこれ

残念ながら、この1か月後には亡くなってしまったそうですが、こーゆー思い出を残してくれたことは飼い主のみならず、この映像を観た皆さんに大事なことを教えてくれてるんじゃなかろうかと思います。

わたくしめの父母とも亡くなる瞬間に立ち会えなかったのですが、その代わりと言っちゃあなんですけど、まだその亡くなる前の意識がくっきりはっきりした比較的元気な状態のときに、それまで話したことのない、振り返りを交えた感謝チックな会話をそれぞれできたってのは、自身の中に物凄く印象深く残っております。

結局のところ、人も死の瞬間が近づけば動物に帰るワケで、そこに社会性も他者への配慮も無くなる…つーか、それこそ「死に物狂い」でそれどころじゃなくなるので、たとえば変な話、それまで散々世話になった家族に対し「バカヤロー!」などの暴言を吐くことだって全然あり得るんですね。

それはもう、全くもってして偽りのないその人自身なのですけれども、周りの方々はそれがその人の全てではないことを十分理解・認識しておく必要があると考えます。

なので、己自身も、まだまだ元気なうちに、多くの方々に感謝の意を表しておきたいなぁと存じます。




↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げやすい場所に居ること

2025-06-17 05:59:07 | 不動産鑑定
本日の天気は

こんな燃え方する?

煙突効果ってことなんすかねぇ?燃え拡がらないような対策ってないのかなぁ…

基本的には外気との温度差、それと給排気構造のバランスを火災発生時に如何にコントロールするかってことに掛かってくるのでしょうけれども、とにかく火の回りが速いですからねぇ…。

わたくしめもBBQ時に炭火起こしをする際、その手のグッズを利用するのですが、もうあっという間に出来あがっちゃうくらいだから、手をこまねいてる暇は恐らくないと思われます。

なので、システマティックにありとあらゆる手段を使って消しに掛かる対策がベストですし、なおかつ、問題ない避難経路を確保することです(ただし、EVはこれまた煙突効果でやられる可能性大なので、防火区画を整えた階段が確実かもしれません。高層階はキツイっすけどね)。

なんかだから色々と考えだすと、やっぱし戸建なのよね。自分の場合。

いま住んでるところも典型的な細街路エリアなので、町内会とかで防災訓練なんぞをしてはいるけど、消防の方々に伺うと「気が付いて30秒以内に何もできなかったら、とにかく逃げて」と100%返ってくるとこみると、結論的には「逃げやすい場所に居る」のが原理原則なのでしょう。

てなワケで、今日も今日とて防災グッズと避難に関する脳内シミュレーションを再確認しつつ、公私共々頑張っていきたいと存じます。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Even Wars Have Rules

2025-06-16 05:57:49 | 不動産鑑定
本日の天気は

この頃から既にデスロールなのね

まぁ、しかし、大人になるんですよ。彼ら彼女らも。

子供の頃に負った心の傷ってのは、想像するよりも大きくて、大人になってしばらくした後、ある日突如としてネガティブな方向に開花することがあったりしてね。

だから、「Even Wars Have Rules」っちゅーんですよ。

結局、そーゆー状況を放置した結果が、いまの戦争を長引かせているワケで、ことは単純で、「グっと堪えること」なのです。

でも、人って弱いから、その「グっと堪えること」が、出来ない。

結果、報復に次ぐ報復が止むことはなく、永遠に繰り返すと。

「でさえも」なーんて言ってる程度だからかもしれないけど、この点だけは、何年経っても絶望しかないですな。

そんな中でも生き抜いていかなければならないので、今週も極力自分の弱さを克服し得るよう励んで参る所存です。





↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで織り込むか

2025-06-15 05:57:31 | 不動産鑑定
本日の天気は

夜明けと同時に上空からいなくなる図

一昨日もイスラエルがイランの核関連施設等を攻撃しましたが、それを受けて原油価格がまたもや急騰しているようです。

周知のとおり、シンプルにガソリン代が上がるのみならず、中間コストの上昇を受け、食品価格なんぞもまた上がるという連鎖が生じます。

そんでもってイランが報復したりすると、またね。上がる。

勿論、去年の春と秋頃のように沈静化するパターンもあるだろうけど、逆に全世界の石油の2割が通過するホルムズ海峡の海運やらインフラやらがやられると、数百万円/日レベルの原油供給途絶ってのもあり得ます。

変な話、こーゆー状況下では投資の世界ですとリスクオン反応が起きやすく、それはそれで興味深いカネの流れが見られたりはするものの、いずれにしてもどこまで織り込むかってことですかね。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その道の専門家に求められるモノ

2025-06-14 05:59:08 | 不動産鑑定
本日の天気は

いくらなんでもな落ち方だったんですね

この状態でのパイロットのミスは通常考えられないので、やっぱし機体の問題なんすかねぇ?

それにしたって整備のプロセスでいまだったらわかりそうなものだけど、まだまだそこまでの技術的進歩を遂げていない、という認識をせざるを得ませんな。

かと言って、出張とかで飛行機に乗らざるを得ないときもわりかし多いから、いやー、ホント、頼みますよ。全世界中の航空業界の皆様。

翻って、その道の専門家に求められるモノは、こうした安心・安全なんだなーとつくづく感じた次第です。はい。











↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人心を捉えた言葉だけで

2025-06-13 05:58:49 | 不動産鑑定
本日の天気は

あー、なんだろう。己の心の性根が試される動画、とみた



そういえば、弊社近所の北の丸公園には日本武道館が鎮座しておりますが、あそこって柔道と剣道の殿堂を作ることを目的に、当時の国会議員柔道連盟と同じく剣道連盟の働きかけでわたくしめが生まれる5年前の1964年に完成した施設なのよね。

で、思うに、恐らく昭和の早い段階から、この「武道」の範疇には「柔道・剣道」が入るけど、「相撲」は入らず「国技」枠になってると。

なんだか妙な話で、別に相撲が本当に昔から「国技」だったかと言われれば、いやいやなんなら剣道や柔道の方が今となってみれば世界中に拡がってるんで、そっちの方がメジャーだし大元じゃん、みたいに思うんです。

そもそも江東小学校跡地を利用して明治42年5月に出来上がった相撲の常設館の名称を「国技館」と銘打ったのが「相撲=国技」の浸透起源であることを考えると、喧伝せずとも、人心を捉えた言葉を示すだけで世の中を動かすことが出来る…ような気がしちゃいます。

オカネを掛けることなく、効果的に広めること、色々と練っていきたいモノです。はい。

じゃ、本日は午後から総まとめ的な某会議ですので、13日の金曜日ではございますが、一日励んでまいる所存です。



↓Instagramでも御休憩をっ!

Instagram
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする