本日の天気は
と
来年発売予定だそうで、お値段は1.2億円くらい
今回のはクライン・ビジョンの認定フライングカーですけど、以前こちらで紹介したシリコンバレーを拠点としたASKA A5なんかも実用化に向けた動きが着々と進んでいるようですからね。やっぱし米国はなんだかんだで勢いありますよ。
とはいえ、われわれ日本人との決定的な違いは恐らく昨今われわれの多くが忘れかけている「志」のクオリティに尽きるんじゃないのかなぁ。
この歳になると、なんとなく上の立場に担ぎ上げられて取りまとめなんて役回りを担う機会が増えてくるところ、そのたびに目の当たりにするのが、『問題があるからやらない』って姿勢、です。
なにかやろうとすると、当たり前だけど問題点ってのが複数生じるワケですよ。ええ。
でも、仮説というか、理想というか、そーゆー自身で「こうあったらいいなぁ」というビジョンに向かって絶対的に突き進むという思いが強ければ強いほど、それらの問題点を徹底的に洗い出したうえ、これらを組織・チームの全員で共有し、チカラを合わせて改善しようと我武者羅に動いていくと。
失敗しようが成功しようが、その結果の先に新しい希望とか、生きがいとか、はたまた幸せなんかがあったりする。
けど、そもそも、やろうとしないという全般的に白けた雰囲気に飲み込まれるっていう。
もっともらしくネガティブ要素をちりばめた言い訳をするんだけど、実のところは深くなくって自己中心的な偏向性の塊だったりして。
なので、少なくとも、己自身だけはブレないようにしなくちゃアカンのです。
勿論、一発に掛けて撃沈し、後が続かなくなるのはよくないことなのですけれども、均衡が取れる範囲内にてポジティブに突き進み続けることができるよう、ときには鈍感力を駆使しつつ、今後ものらりくらりとかわしてまいる所存です。
↓Instagramでも御休憩をっ!


来年発売予定だそうで、お値段は1.2億円くらい

今回のはクライン・ビジョンの認定フライングカーですけど、以前こちらで紹介したシリコンバレーを拠点としたASKA A5なんかも実用化に向けた動きが着々と進んでいるようですからね。やっぱし米国はなんだかんだで勢いありますよ。
とはいえ、われわれ日本人との決定的な違いは恐らく昨今われわれの多くが忘れかけている「志」のクオリティに尽きるんじゃないのかなぁ。
この歳になると、なんとなく上の立場に担ぎ上げられて取りまとめなんて役回りを担う機会が増えてくるところ、そのたびに目の当たりにするのが、『問題があるからやらない』って姿勢、です。
なにかやろうとすると、当たり前だけど問題点ってのが複数生じるワケですよ。ええ。
でも、仮説というか、理想というか、そーゆー自身で「こうあったらいいなぁ」というビジョンに向かって絶対的に突き進むという思いが強ければ強いほど、それらの問題点を徹底的に洗い出したうえ、これらを組織・チームの全員で共有し、チカラを合わせて改善しようと我武者羅に動いていくと。
失敗しようが成功しようが、その結果の先に新しい希望とか、生きがいとか、はたまた幸せなんかがあったりする。
けど、そもそも、やろうとしないという全般的に白けた雰囲気に飲み込まれるっていう。
もっともらしくネガティブ要素をちりばめた言い訳をするんだけど、実のところは深くなくって自己中心的な偏向性の塊だったりして。
なので、少なくとも、己自身だけはブレないようにしなくちゃアカンのです。
勿論、一発に掛けて撃沈し、後が続かなくなるのはよくないことなのですけれども、均衡が取れる範囲内にてポジティブに突き進み続けることができるよう、ときには鈍感力を駆使しつつ、今後ものらりくらりとかわしてまいる所存です。
↓Instagramでも御休憩をっ!
