こんばんは、応援中です。
つるの整理はよくわからなくても、
キュウリはたくさん採れています。
こちらは「夏すずみ」という品種
ですね。
こっちはイボイボがたくさんある
四川系です。
大量消費のための漬物作り、
今日仕込んだのは白だし主体の
浅漬けでした。
お昼の冷やし中華にもキュウリと
トマトがたくさん入ります。
夕食に向けてパン作り、食べきれる
量を狙っていつもの半量、強力粉
100gで作ります。3gで小分け
されているドライイーストをさらに
半分にするのが少し難しかったです。
この時期の発酵は冷房が効いていない
場所の室温でOKですね。これまでより
小さ目の6個にまとめました。
出来上がりはバッチリ、あれ、撮影時
にはすでに1個消えていました。
今日も自家製ドレッシングのサラダ、
油をオリーブオイルからサラダ油や
ごま油に変えれば和風にも中華風にも
なります。タマネギを入れるとぐっと
美味しさが増しますね。