goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

腺腫(良性)という検査結果でした。

2024-03-06 19:53:52 | 健康関連のお話

こんばんは、応援中です。

小雨が降る肌寒いお天気の中、

検査結果を聞きに土屋外科内科医院

に行ってきました。ポリープは良性の

腺腫ということで、3年毎くらいの

検査を勧められましたが、当面問題は

なさそうです。

帰りにいすみの釣り場近くにある

松良(まつよし)さんで昼食です。

そばは奥様があまり食べないので

これまで寄っていませんでしたが、

ネットで見たらうどんメニューも

充実していたので、今回初めて来て

みました。

外観からは想像できませんでしたが、

小さなネコの置物とか多肉植物、メダカ

など店内はなかなか癒される空間でした。

最初は気付きませんでしたが、お店の外に

置いてある甕や水鉢にもメダカがたくさん

泳いでいました。

寒かったので奥様は鍋焼きうどんを

注文、甘めの味付けなので途中で飽きて

しまったようですが、

応援中が注文したセットのミニ天丼が

蕎麦屋さんならではの王道の味、かつ

奥様が好きなナスや舞茸天が入って

いたので、後半は交換して完食しました。

昼食後、夫婦岩に寄ってきました。

かなり大きく倒壊していましたが、

「夫婦岩から家族岩になった。」との

見方もあるようです。「子供ができて

旦那の存在感が少し小さくなった。」

って感じでしょうか。穴あきの形に

なったのは三年前ぐらいだそうで、

期間限定の美しい姿を見ていたという

事のようです。

今日のワインはこちら、先日赤を飲んだ

ホテル八田オリジナルの白です。

メニューはヤリイカとキノコの

アヒージョと白菜とソーセージの

クリームチーズ煮でした。

赤ワインはしっかり辛口だったのに

白は甘口だったのが少し残念でした。


露出展示棟がすばらしい

2024-02-20 22:08:54 | 健康関連のお話

こんばんは、親友に案じてもらえる

だけでもうかなり安心な応援中です。

はい、早速お邪魔してます。

隣はトッパンの工場かな、遺跡が発掘

されてなかったらこの場所も工業団地

になっていたようですね。

広々とした公園に整備されているのも

すばらしいですが、

露出展示棟はすごく興味深いです。

全国的にも珍しいのでは?

遺跡発掘をリアルに体感できますね。

千葉県も縄文遺跡は多数ありまして、

最近では横芝光町の高谷川低地遺跡で

一気に15艘もの丸木舟が出土した

ニュースがありました。

ですが、応援中がより興味を持って

いるのは、君津市の小中学校で縄文人

が愛したとされる「イボキサゴ」料理

が出されたというニュース。

イボキサゴはながらみ(ダンベイキサゴ)

より小型ですが、すごく美味しい出汁が

とれるらしく、ぜひぜひ一度食べてみたい

と思っています。

さて、今日は外房線の大原駅から

5分ほど歩いて、

こちらに9時~16時過ぎまでお世話に

なりました。2時間かけて2Lの下剤を

飲むところが大変でしたが、検査自体は

鎮静剤で寝ている間に終了していました。

直腸内の5mmくらいのポリープを切除。

ご要望があればお見せできますが・・・

見たくないですよね~。

組織検査結果は2週間先です。

明後日までは腸に負担がかかる運動、遠出、

アルコール、油っこい物や刺激の強い物は

避けろとの事でした。今夜はおかゆと

素うどんでしたので夕食写真は無しです。


検査前日準備

2024-02-19 19:42:00 | 健康関連のお話

こんばんは、応援中です。

明日検査なので大人しく過ごしています。

すでに水分以外NGの時間に入ってまして、

後は検査が終わったら何を食べるかだけ

を楽しみに約一日過ごしたいと思います。

今日はキリちゃんとかのちゃんが一緒に

食事に来ました。

さすがキリちゃんの彼女、この娘も

相当な食いしん坊のようです。

食べっぷりはガツガツと豪快でした。

さて、検査の事前準備の説明書き、

繊維が多い野菜はダメというのは

意外でした。

夜7時にこれを飲んだ後は水分しか

摂れません。このくらいで大騒ぎしちゃ

いけないのでしょうが、我が一族は空腹に

なると凶暴になりがちなので、そこは十分

注意が必要です。

ごく控え目な夕食です。鮭の皮は今回も

残しました。「今回も」というのは元々

程よく焼けた鮭の皮は応援中の大好物

なのですが、きりちゃんの大好物でもある

ので最近は奥様と一緒に残してあげることに

しています。

 


内視鏡検査の予約をして来ました。

2024-01-20 20:40:04 | 健康関連のお話

こんばんは、応援中です。

キリちゃんの予報通り?今日は午後から

雨になりました。

ポピーは花盛りになってきています。

さて、今日はこちら、いすみ市の

土屋外科内科医院に行ってきました。

奥様は安藤医院と歯医者さんに何度か

通院していますが、応援中がこちらで

病院に行くのはなんと初めてです。

実は木曜日、そう、御宿のおおたや

さんでキンメを買った日にも来ようと

したのですが、カーナビの電話番号検索

で案内されたのは踏切そばのこの場所。

車がすれ違えない細い道で看板もなし。

駐車場の看板はあるけど草ぼうぼうで

ロープが張られています。何だか狐に

つままれた気分で魚買って帰りました。

どうやら移転前の住所を案内されていた

みたいです。

という事で、本日調べ直して無事通院

できました。何で茂原から30Kmも

離れたこの病院にしたかというと、

ネットで「内視鏡検査が楽にできる病院」

を調べて、さらにホームページに詳しく

説明されていたのがこの病院だったから。

問診票もWard版がダウンロードでき、

あらかじめ入力して持って行くことが可能

になっていました。

しかし、やはり人気の病院みたいで、

大腸カメラ検査の予約日は、ほぼ1カ月後

になりました。

夕食は奥様ご要望ですき焼きでした。

毎回「今日はすき焼き!」って

盛り上がるものの、後半お腹がいっぱい

になってくると甘い味付けに飽きて

しまいますが、贅沢なことは言ってられ

ませんね。


良型ハゼゲットも直後にドクターストップ?

2023-10-23 23:58:27 | 健康関連のお話

こんばんは、応援中です。

気温は低めでしたが爽やかな秋晴れで、

まずはベイシアでリサイクルゴミを

処分して、

カインズで秋植え球根などを少し

購入しまして、

早めのお昼はまだ無料クーポンが

あったので「はま寿司」でした。

で、ダメ元で少し釣りをしてみようと。

割と早く奥様が良型ハゼを2連続

ゲットと、ここまでは良かったのですが、

魚を外す時にハゼが暴れて釣り針が

奥様の右手中指にヒット、返しまで

刺さってしまい素人が抜くのは危険な

状況だったので安藤医院行きになって

しまいました。麻酔をかけての処置だった

ので痛くはなかったようですが、

「えらく久しぶりに『メス』という

のを聞いた。」と。さらに針を外す時に

院長が「あっ、折れた!」と言ったらしく

「おい、おい、おい!」って感じだったと。

笑い話にしてはいけないのでしょうが

そんな顛末でございました。消毒するので

明日も通院が必要らしいです。

夕食は和風ハンバーグでした。

スペイン産赤ワインがフルーティー

で美味しかったです。