goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明らかにタイだけど赤くない?

2024-11-16 22:51:55 | 釣りキチ

こんばんは、応援中です。

昨日、朝早くは本降りの雨でしたが

その後小止みになり、今回も久慈浜での

釣りを楽しんで来ました。

いつもより少し遅め、9時ごろから

スタートです。

前の日、ホテルに行く前に少し偵察を

しました。我々はチョイ投げで底物釣り

ですが、多くの釣り師はサビキ釣りです。

あまり釣れていないようでしたが、

釣り師の多さを見ると、少しはアジや

イワシが釣れるようになっているのかな

と思います。イカ釣りの疑似餌「エギ」を

投げている人も良く見かけますが、ここで

イカが釣れたのを見たことは無いです。

さて、昨日最初に釣れたのはお馴染みの

ネズッポでした。小サイズが多かった

ですが結構釣れました。

奥様はここでの「本命」良いサイズの

シロギスをゲット。この日好調でした。

応援中にもシロギスがきましたが

かなりちっちゃいです。ただ魚体は

透き通るようで、本当に綺麗です。

そして終盤、奥様がなかなかのサイズ

のこちらを釣り上げました。明らかに

鯛ですがクロダイとは違う形、マダイに

似ているけど赤くありません。

帰って調べて見たら「ヘダイ(平鯛)」

でした。この魚も昔は中部地方より南に

しか生息していなかったようです。

釣れたのは今回が初めてでした。

サイズは20cmジャスト、シロギスは

5尾、ネズッポは9尾でした。

今日の夕食でヘダイは塩焼きに、

キスとネズッポは天丼にしました。

ふっくら柔らかい白身で焼けた皮が

香ばしいヘダイ、ふわふわのシロギス、

少し弾力があり旨味も感じるネズッポ、

3種それぞれの味と食感を楽しみました。

 


かなり久しぶりのマハゼ

2024-10-30 22:31:50 | 釣りキチ

こんばんは、応援中です。

お昼前にやっと雨が上がりまして、

一昨日奥様が買ったビオラを

庭に植えることができました。

お昼は奥様が焼きそばを作って

くれました。

今日ドジャースは大敗でしたが、

ベイスターズは5-0快勝で日本

シリーズは最少でもあと2戦、

横浜スタジアムに帰って来る事も

決まりました。

2時過ぎには晴れ間も出たので、

かなり久しぶりに白子自然公園に

行きました。

雨上がりで水は濁っていましたが

この季節らしい良いサイズのハゼが

釣れました。マハゼに出会うのは

かなり久しぶり、今月7日以来です。

今日一番のビッグサイズは奥様が

釣りました。

釣果は計10尾、仲良く5尾ずつ

でした。

夕食はすっかり人気メニューになった

ピーマンチャンプルー、

そして夜飲みはハゼの塩焼きと

骨せんべいでした。


最初は苦戦した久慈浜の釣り

2024-10-17 20:15:01 | 釣りキチ

こんばんは、応援中です。

自宅経由茨城の旅から戻りました。

今夜はまず釣りの様子からです。

今回はテトラ脇が埋まっていて、さらに

堤防にはクレーン車と作業船が居ます。

クレーン車の横は空いていたので、

まずそこでネコちゃん2匹が期待する中

釣ってみましたが、全く反応なし。

この後ネコちゃん達は隣のおっちゃんが

釣ったでっかいボラをもらっていました。

テトラ脇が空いたのでそちらに移動

してから釣れ始めました。

小さいですが珍しくカワハギ君です。

こちらはいつも小気味よい引きを

楽しませてくれるネズッポです。

奥様はここでの本命?シロギスを

釣りました。やっぱりここのベスト

ポイントはテトラ脇だと思います。

今回も楽しい釣りでしたが小サイズが多く、

爆釣だったのはお魚センターでした。

今夜は久しぶりに丸々太ったサンマを

いただきました。

夜飲み用には日本酒にピッタリの

こちらを仕込んでおります。


フク君に会ってきました。

2024-09-30 22:20:51 | 釣りキチ

こんばんは、応援中です。

8月9日以来なので、ずいぶん久しぶり

になってしまいましたが、

フク君家に餌を買いに行きました。

ササミガムを食べてる写真はめっちゃ

ブレてしまったので、こちらを。

今日は吠えずに待っていてお利口さん

でした。嫌いなお客さんが来ると

車が止まった瞬間に吠えるらしいです。

「じゃあ、またね。」と手を振ると

いつものどんより顔になりました。

一宮町から白子町に行く途中、何台もの

クラッシックカーと出会いました。

何かイベントがあったようです。

フク君家から自然公園に直行して

釣り開始です。

今日はポツポツとした釣れ具合で

合計12尾でした。

 

夕食はポークカレー、7-11の

メンチカツ付きでした。


最盛期にしては渋め反応

2024-09-26 20:31:05 | 釣りキチ

こんばんは、応援中です。

昼間の気温が30℃を超えなくなった

ので、お昼前から釣りに行きました。

前方に見える砂山は河口の水門周辺の

川底を掘った物らしく、海の水が公園の

釣り場に入って来やすくなっています。

今は川底を掘ったことによる濁りというか

汚れがありますが、これが落ち着けば

水質は良くなると思います。

今日は期待したほど反応が良くなく、

あまり釣れませんでした。

奥様が釣ったメッキを含め、

この時点で5尾、最終的には8尾でした。

たぶん急に気温が下がったのが食い渋り

の原因かと。安定したお天気が続けば

たくさん釣れるようになるかと思います。

夕食は今日もお魚センターで買った

食材で、イカリングフライでした。