こんばんは、はい音楽話題の続きです。
まあこれはもうプロ・アマ問わずギタリストの
方にはyoutube等でチェックしておいて
もらうしかないでしょう(笑)。
で応援中は昨日ある音楽評論家が書いた
「忌野清志郎の呪いか、東芝の苦難
発売中止の反原発『COVERS』から30年」
というタイトルの記事を見た。
1988年8月6日に東芝EMIから発売予定が
発売中止になり8月15日にキティレコード
から発売されたそう。
それで、それから11年後に臨界死亡事故が
起きて、23年後には原発事故が起きた。
清志郎さんは「37基も建っている」と歌ったが
今は57基で再稼働が2基でしたっけ?
そして応援中はですね、去年まで東海第二から
5kmくらいの所で毎年泳いで釣りもして、
臨界事故現場から300mくらいのパーキングで
お土産買ってましたけど、恐いと思ったことは
無いのです。なぜかと言うと放射能が見えない
とか以前に5km先の原発が全く見えないので。
見えるようにするにはどうすりゃ良いのでしょうね。