だいぶが遅れてますが、日曜日のおでかけです
県内で有数の紅葉の名所である鳴子へ日帰りで行って来ました
といってもパパとママはの方が目当て
鳴子温泉駅前には無料の足湯があって、着いてすぐあったまりました
みちゅきにはちょっと熱かったので断念
他にもパパとママのココロをくすぐるものが・・・鳴子名物こけし
こんな不満げな顔をしたこけしは皆買わない
ちょっと泣きそうな伊達政宗(たぶん)
車と人でごった返す狭い町並みでアレコレ食べ歩き
ちょっと変わった造りの共同浴場では↓
ではお湯が熱め+きっと泣くので、みちゅきはこれまたスルー
内湯だけだったけど、私は産後初めてのだったので大満足でした
泊まりたい気持ちでいっぱいだったので、近いうちに泊まりがけで温泉旅行に行くことに
次はみちゅきも入れるかな~~??
夕暮れ時の帰り道、道路のすぐ側に大きな川が流れていたのでちょっと降りてみました。手前の方なので紅葉は今一つですが
すすきをバックにパチリ
(パパは変な髪形でニコニコしてます
)
秋を十分に満喫した一日でした
足湯、熱くてみちゅき君が入れなかったのは
残念でしたね。。
でも不満そうに【こけし】にハマッテルみちゅき君が
これまた可愛すぎですね~
こんなこけしだったら私なら迷わず購入~
足湯、みちゅきくんには熱いんだね。でもママは普段の足の疲れ取りたいよね~(笑)
出かけるにしても、やっぱ一泊するのと日帰りとでは、気分も全然ちがいますよね~
せっかくなら、泊まりたいですよね
今度こそみちゅきくんも温泉入れるといいですね
そう、めちゃくちゃ不機嫌なこけしです
足湯につかっただけでも体がポカポカになったんです
そのうち
ちょっと歩けるようになってからの方が楽しいかな~~と思って、いつにするか検討してます