♪みちゅきのいる生活♪

うっかりママnyanyaの初めての子育て奮闘日記です(≧∇≦)趣味のスクラップブッキングもたまに載せてます。。

アコーディオンブック

2010-11-01 | スクラップブッキング
時々聞こえる、息子の咳に怯えながら投稿です(※↓記事参照)

週末、七五三の相談も兼ねて山形へ行ってきました。
七五三で思い出したのが、引越し前、仙台のスタジオでの写真撮影。
デジカメ買ったときに撮影無料券をもらってて、引っ越したら使えないじゃんと、慌てて三月に撮ってました。
連絡不精な私、この話、実家に言ってなかった

てな訳で作ってみました。
作りかけだったので、山形で仕上げて手渡し。

言うまでもなく超簡単。(凝ったもの作りたくても作れない~
タイトル「gift」って、そのままかい
普通は生まれたての赤ちゃんとかに使う?のでしょうか??

蛍光灯でテカっちゃってますが、立体感のあるチップボードに、またしても水色のグリッター。
・インク→下地の色(緑)で思い通りに発色せず却下。
・アクリル→色なし、混ぜる気力なしで却下。
・紙を貼る→技術的に却下。

で、結局グリッター
今回はピットマルチを塗りたくるのが面倒で、グルーパッドに押し付けて振りかけるという強引さ。
なのでよーく見るとうっすらと下地の色が・・・言わなきゃ分からないんだけども。
やっぱりラメが取れるのがイヤで、グロッシーアクセントでコーティングを。

中身は

かわいらしい幼稚園児(昨年通っていた幼稚園の制服)の写真と


演歌歌手のおっさん(爆)の写真が貼ってあります(笑)

やはりこの左の写真が家族中の笑いと物議をかもす・・・
白のスーツという選択が悪かったのか、髪形が悪かったのか、バラ持ってるからか、ポーズのせいか・・・
「幼稚園児のページと同一人物に見えない」とまで(笑)
実際我が家の玄関にこの写真が飾ってあるけど、確かに見る度笑えるんだな~。
ある意味ホントの記念写真です(笑)

ちなみに中ページは、フラワーのスタンプをバーサマークで押し、パールでエンボスかけてます。
使いたいけどなかなか使えないでいた、MMのクリアスタンプをここぞとばかりに使用。

とりあえず山形の皆に写真渡せたし、ついでに笑いも取れたし、満足。
あとは自分の実家の分だな~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキな写真(^^ (May)
2010-11-02 00:57:37
ちゃんとポーズとったんですね!
かわいい~モデルさんですね
演歌歌手!?(笑)
うちも無料券あるけど、息子が嫌だと、、、
七五三の着物着て写真とりたいんだけどな、、、
返信する
Mayさんへ♪ (nyanya)
2010-11-04 22:47:31
ポーズはカメラマンさんが強制的に(笑)
微妙に違うらしく、撮影中に何度も訂正されてましたよ^^;

無料券、うちも七五三で使いたかったんですが、あいにく期限が間に合わず。
七五三までに息子さんの気が変わるといいですね~。
最終手段、物で釣る(爆)とか(笑)
返信する

コメントを投稿